ロッキンジャパンin2015!ヤバ過ぎた2日目参戦レポート!きゃりーや竹原ピストルが熱過ぎた件
公開日:
:
最終更新日:2015/08/20
ロッキンジャパンフェス
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
初日に続いてロッキンジャパン2015の2日目のスタートです!
初日を終えてひたちなか海浜公園を出る頃には、「ヒーハー!!!まだまだ体力的によ余裕だぜ!w」と調子をこいていたのですが、段々と疲れてきて「明日大丈夫かな・・」という具合になっていたんですよねw
初日もたっぷりとロッキンを堪能しましたが、元々2日目に一番行きたかったので気合を入れて参戦したいと思いますぜ!
ホテルからロッキン会場まで!
8時過ぎに日立市のホテルで起床!
日立市にあるホテルに宿泊していたので、そこから会場に向かいますよ~!
しかし!!はい、結構な寝坊です!
モロモロの準備などをして、8時40分には最寄りの日立駅に着いていないとダメなのにどう考えても間に合わない/(^o^)\ 早く寝ればイイのに、結局寝たのは3時過ぎだから・・w
まぁイイや、飯や!飯!!
無理はせずまったりと行きましょう!こういう感じでゆるく行けるのは1人参戦のメリットですな!
しかし、毎朝恒例のラジオ体操を踊るも、体中が疲れてヘロヘロ状態です・・特に太ももやふくらはぎが結構キツイ・・
朝のモーニングとか食べちゃう!
食べるかどうか迷ったのですが、まぁせっかく付いているのでという事でフラフラ会場まで行きます~
やっぱり全員ロッキンジャパン参戦者だったw
朝から一人参戦感じがプンプン漂ってますが、まぁ慣れっこなので問題なしw
まったりゆっくりと朝食をいただいてますが、コレが良くなかった・・^^;
漫画コーナーとかあるみたい!
というか中央部分にデッドスペースあり過ぎでしょww
どう見てもロッキン参戦者の部屋!
散らかっていて見苦しいですが、楽しそうな感じはしますな!w
さて今日の服装はどうしようかな〜
昨日はミラータイプのサングラスをしたので、今日は普通の黒サングラスと昨日買った水玉のバケットハットを合わせちゃいます!
服装はファッション的にも楽しまないとね!^^ ちなみにこのバケットハットはメッチャ気に入っているので、普段着にも使っていますぜ!w
買ったマフラータオルも開けちゃう!
緑☓青の組み合わせは爽やかでイイですな!
ホテル日立ヒルズはどうだった!?
そしてホテルは近くの部屋のかなり足音が響きますな〜ドンドンとかなり気になります・・今まで出張ななどで、色んなホテルを利用してきましたが、1番響くんじゃないかってレベル・・
なので、評価は
であります!店員さんの接客態度は良いんですけどね・・^^;
値段的には普段は1泊5000円ほどみたいですが、ロッキン向けに1万と2倍近くになっていました・・^^; まぁしょうがないですなw
駅からもちょっと離れているので、余程のことがない限りリピートはないかと思います。
本日の服装はこんな感じ!
まぁ全体的にゆるい感じですなw
服装についての詳しい記事はコチラから!
日立駅まで、歩きます!
徒歩で10分くらいなので、まぁ近くはないですねw ロッキン本番前の準備運動といった感じ!
何か涼しいなと思ったらメチャ霧がかってるww
今日はあんま日焼けしなさそうで、助かりますw でも歩いてたら暑くなってきて、背中が汗ばんで来ましたw
駅が近くなってきたら周りのロッキン勢が走っていたので、一緒に走りますよ!そう言えばこの辺りは、都内とは違って30分に1本くらいしか電車が走っていなかったりするので、時間チェックしといた方がイイですw
完全にロッキン参戦者の服装!!
この時点で時間は9時半過ぎと、宿泊組にしてはかなり遅めw 下手したら昨日より遅いですなw
しかも今日は1番人気の日だから、バスもヤバそうだww 最初の10時30分には間に合わなさそう・・w
茨城の風景を見て心を落ち着けよう・・
勝田駅のシャトルバス乗り場に到着!
やっぱ昨日より余裕で混んでる!!
そして連戦組は早目に会場入していると思うので、既にグッズを持ってる人は珍しい感じw フフフ・・ちょっとした優越感!!
目立ってたおじさんのトップスが!?
シャトルバスに並んでいる時に、やたら独特のオーラを放っていたおじさんがいたのですが、去年のロッキンのTシャツを切り取ってタンクトップ風にしててワロタw
やるならもっと丁寧にやりましょうぜ!
僕は最近シャツの丈つめは自分でキレイにやってますぜ!
いつもより列が長い気が・・
ゆっくりとモーニングを食べたツケが、こんなトコに・・/(^o^)\
またバスは席に座れた!!
コレで5回連続座れているという・・ちょっとココまで行くと怖くなってきました・・^^;
また来たぜ!ロッキンジャパン会場!
ヒーーハァーーーー!!!!
初日のレポート記事はコチラからどうぞ!
リストバンド口から入場します!
手をかざすだけなので非常にスムーズ!この感覚はイイですね~!
スケジュールカードも忘れずにね!
うむ!今日も賑やかそうで何より!
というか、早くお目当てのパークステージの『在日ファンク』を見に行かなければ!
テントの森を抜けます!!
レイクステージの『トータルファット』を横目に、パークステージを目指します!いきなりダッシュ!!
森のキッチンも後で来るぜ!
今日は食べ物も楽しみたいですからね~昨日はほとんど食べれなかったのでw
凍ったアクエリアスもゲット!
朝はまだあまり列が出来てないので、イイですな!
結構足はパンパンでしたが、ロッキン会場に着くと忘れてました!音楽の力ってスゴいぜ!
走らせてくれーー!
レイクからパーク、グラスステージ間は結構みんなゆっくり歩いてるので、走る人専用ルート欲しい!怪我しても完全に自己責任なら、怪我してもみんな納得するんじゃないかな?w
とは言っても、ロッキンジャパン運営側からすると、ケガ人を出てしまう環境作りは良くないですね!すいませんでした!小走りにしますw
在日ファンクは間に合わなかった・・
「みんなありがとうー!」「ワーー!」という、ホントに最後の声だけ聴こえてきました・・
グラスステージに向かいます!
『ゲスの極み乙女。』客多すぎやろww
朝イチなのにこの集客力はスゴイ!
ちょうど代表曲『キラーボール』を演奏中!
そしてサビの「何回でも繰り返す」という部分を何回も繰り返しまくって、延々とリピートしてましたww
ドラム以外の3人でキーボード引いてる!
個性的なバンドだけあって、ライブパフォーマンスもユニークで面白いですね~!
しかしベースラインが渋過ぎます・・
こもれびスタンドで休憩を!
次のきゃりーぱみゅぱみゅもグラスステージなので、少し時間があるんですよね~!
マンゴーかき氷を食べますよ!
時間帯が早いせいか、ほとんど並んでいなかったので、すぐに買えちゃいました!
キンキン過ぎて美味い!!
かき氷部分だけじゃなく上に乗っているマンゴーまでキンキンとは!コレは予想以上に美味かったですね~
値段も600円で、フェス価格としては高くないのでオススメ!
きゃりーぱみゅぱみゅも見ちゃう!
1曲目から『CANDY CANDY』
自分でデザインしたらしい水色のドレスを着てました!ハワイアンドレスらしく、胸の辺りにさくらんぼや、フリフリ部分にナタデココもあったよ!
こういう原宿系の衣装を着せたら、右に出る者はいないレベルで似合いますな^^
きゃりーは人見知りらしいw
MCでは「しかしスゴい人ですね~私人見知りだから、みんなスゴい」という本音のトークがw
きゃりーは人見知りなんですね〜確かにMCとか聞いてても、そんな感じするかもw
『きゃりーANAN』!
バイト探しのCMでお馴染みの「アンアン、アアンアン♪」というキャッチー過ぎるメロディも炸裂!ライブでは定番となっている曲ですよね~!
しかしメロディや振り付けメッチャ可愛いですなw 何より笑顔が可愛い!エクセレント!!
次は『インベーダーインベーダー』
この曲は『ファミリーパーティー』シングル発売時の握手会にも参加しましたが、そこでも聴いたんですよね!メチャ可愛かったのを覚えていますw
曲もサビの「ダッダっダダ、インベーダー!」っていう辺りが好きですw
この後は、すぐに別ステージへ移動したのですが、ロッキンでやった順に紹介していきますね~
しかし名曲だらけですなw ヤスタカ天才!!
セットリスト順に動画を紹介!
『つけまつける』
『きらきらキラー』
『もんだいガール』
『kyary pamyu pamyu do do pi do』
コチラはオフィシャルの動画がなかったですねw
『ファッションモンスター』
『み』
コチラもPVがなかったですw
『にんじゃりばんばん』
『PON PON PON』
コレもなかったw
う~ん、『にんじゃりばんばん』とか個人的にメッチャ好きなので踊りたかったですが、せっかくの夏フェスなので違うアーティストも楽しみたい欲の方が勝ってしまいました!w
『FACT』目当てにフォレストに移動!
距離的には微妙ですが、迂回路はすいてます!
迂回路は微妙ww
あーでも、場所によっては幅が狭かったりするので、単に迂回するだけで遅くなる事が多そうですね~
木陰で休憩するのにはアリかも!
文字アートが!!
もちろんココも、記念撮影スポットと化してましたw
ただ反対側の道は立ち止まると渋滞するので、スタッフの人が「立ち止まらないでください~」と言ってたw
FACTの音が聴こえてきたぁあああ!!
そよかぜ橋近くになったら、FACTの爆音が聞こえてきたので、目当ての人達がダッシュし始めます!それにつられてダッシュしますぜ!
ちょうど1曲目『Slip of the Lip』を!
かなり人がヤバいww 僕が聴き始めた頃は、まだお面を外してなかったのですが、今は完全に外していますねw
あの戦略はバンドを覚えるにはスゴイ上手だなと!もちろんアーティストなので、一番大事なのはバンドとしての音ですが、その辺りはアメリカからの逆輸入だけあって骨太サウンドはさすがの一言であります!
ただ2015年一杯で解散するみたいですね・・やっぱ長年バンドを続けているのは大変なんですね^^;
そして結構楽しみにしてた、竹原ピストルへ!
初のウイングステージだったのですが、それもワクワク!
ちょうど有名曲の「俺のアディダス!」を演奏中!
不器用なMCも味があります!噛み噛みでしたw
『レイン』
結構ユーモアある感じのMCが!
MC中にポカリを飲みながら、「ココまで分かりやすくポカリ飲んでるので、CMとかお願いしますね」と言って、爆笑を誘います!
前方辺りは熱狂的なファンの人が集まっているっぽく、客層的にも年輩の人が目立ちますね~!ロッキンっぽくない客層で何か新鮮ですね~
ついさっきまで、きゃりーぱみゅぱみゅとかFACT観てたので、余計にねw
挑発的な『チェック!』
「チェック、チェックってチェックばっかり、オイさっさとやれよ!」」という挑発的な歌詞が印象的。しかも彼のスタイルとして同じフレーズを繰り返しまくるので、かなり頭に残りますよね~!
結構笑いを取ってました!
曲が終わってギター変えた後に、「まぁ特に変える必要はなかったけど、せっかくなのでw」と言って、会場内が爆笑に包まれてました!
完全にホームな雰囲気ですね~スゴイ楽しそうな表情してます!
ファイト、中島みゆきのカバー曲も披露してました~
誰も帰らない程のパワーが・・
僕はあまり彼を知らないのですが、迫力というか魂を乗せて歌っているのがビリビリと伝わってきましたね〜
その証拠に、誰一人演奏途中で帰らないという・・演奏途中でも出入りが激しいロッキンなのに、コレはスゴイ・・
「これ明らかに売れてきてますよね?これからは遠い存在になりますが、みなさんの事忘れません!」と最後まで笑いを忘れませんw
「みんなコレ殴っていいトコですよ!」と盛り上げてくれますw
ドサ回り数え唄が面白い!
「弦切れて」と「縁切れて」「元気で」をかけてるのは、かなりセンスを感じますね・・何か家で照明を暗くして晩酌しながら聴きたい歌ですな~
ウイングテントは結構快適!
僕は人が多かったので、日陰の場所からはみ出して見てましたが、中に入るとバズステージみたいな感じで、快適そうですね~
続きのレポート記事は後ほどアップします!
それでは〜
いろはす
まだまだ始まったばかりの熱い2日目!!こんなに楽しくてイイんですかーーー!!イイんですwwwwww
【ロッキンジャパンの関連記事もよく読まれています!^^】
関連記事
-
-
ロッキンジャパン2015のセトリまとめ!Perfume、椎名林檎、アレキサンドロスなど!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 先週参戦した『ロッキンジャパンフェス
-
-
ロッキンジャパンの服装!メンズはどんな装備がベスト!?実例も紹介!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 日本を代表する夏フェスと言っても過言
-
-
ロッキンジャパン2015!初日参戦レポートその②!Perfumeやアレキサンドロスが鳥肌モノ・・
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 というワケで、引き続きロッキンジャパ
-
-
ロッキンジャパンの持ち物まとめ!【永久保存版】絶対必要な5つのモノって何?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 夏フェスと言えばみんな大好き『ロッキ
-
-
ロッキンジャパン2015!1日目の参戦レポート!ヤバい超ボリュームでお届け!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 いや~今年も参加してきましたよ!熱過
-
-
ロッキンジャパン2015!スピッツのレポート!(2日目参戦レポートその②まとめ!)
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 熱過ぎるロッキン2日目のラインナップ
-
-
ロッキンのホテル!予約はどうすればイイ!?裏ワザ&注意点まとめ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 みんな大好きロッキンジャパンフェスで
-
-
ロッキンのチケット取り方!3つの方法&定価以下で買える裏ワザも紹介!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 夏と言えば「花火」「かき氷?」、いや
-
-
ロッキンのダフ屋の相場はいくら位!?当日チケットをゲットする3つの方法!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ロッキンジャパンはアーティストが発表