西川エアーにカビが生えてしまってた件!!カビは消えたの!?どうやって対応したらイイの!?【レポート記事】
公開日:
:
最終更新日:2015/08/28
レポート記事, 日常アイテム 西川エアー カバー カビ, 西川エアー カビ, 西川エアー カビ どうする, 西川エアー カビ 対応, 西川エアー カビ 対策, 西川エアー カビ 落とす
どうもです、いろはすです。
半年くらい前から、西川エアーのマットレスを愛用しているのですが、気付くと何と裏側にカビが生えてました!!w
布団にカビが生えるのは、18歳の一人暮らしを始めたばかりの時以来なので軽くショックを受けてます。。w
※カビの画像を貼り付けているので、カビが苦手な人はご遠慮くださいww
カビが生えた原因は!?
今回のカビは一気に生えたのではなく、徐々に生えている事に気付いたんですね。
というのも、西川エアーのマットレスは天日干しがNGなので、いつも起きたら折りたたんで、立てかけているんですよ!
で、うっすら黒いシミみたいなのが出来ていて、しばらくすると段々デカくなって色も濃くなってきとる!!
よく見てみると、カビじゃありませんかww
西川エアーを購入した寝具店に突入!
カビをこのまま放っておくワケにも行かないので、このカビの生えた西川エアーのマットレスを購入した寝具店に行って来ましたよ!徒歩10分くらいのパルコ内にあります!w
残念ながら、前回色々と教えてくれた専門の資格を持ったスタッフさんはいませんでした。。
女性店員さんがいたので、「西川エアーのマットレスにカビが生えて、どう対処したらイイか困っている」と伝えたら、
うんうん。。なるほど。
「この人バイトっぽいww全然詳しくないwww /(^o^)\」
どうしようもないので、自力でどうにかする事にしましたw
カビが生えた原因は!?
原因を考えていたんですがそうえいば、僕の家は結露がひどいという事に気付きました。。w 何をしなくても、窓全体や窓のサッシ部分に水滴が付くんですよね。。
原因は冬の結露だった
今年の春くらいから同じように毎日使用していたのですが、カビが生えてきたのはココ最近。。という事は、結露が起こりだした冬からというワケですね!
僕はそのままフローリング床の上にエアーを敷いているので、体重がかかっている部分と床の間で結露が発生してカビたという感じ。
今まで事務所利用の物件も合わせると、8軒の様々な賃貸マンションに住んできましたが、ココまで結露がひどかったのは初めてなので、ちょっとビックリしてますw
ちなみに3階のワンルームマンションですw 以前住んでいたのは25階のタワーマンションで、そこも独特の現象がありましたが。。w
まずはカビの具合をチェックします!
カビは見た感じピンクのカバーだけに生えているっぽいので、エアー本体まで生えてない事を祈って、オープン!
ガバっと開くと・・・セーフでした!!!
エアー本体は、カビが生えにくい素材を使用しているらしいので、助かった感じかもw
シーツを裏側から見てみると、カバーだけに生えている事が分かりますね!
シーツを外しますよ!
何気に本体を見るのは初めてかも。。w 何かボコボコしていてカッコいいですな!
よくカバーを見ると、広範囲にうっすらとカビが・・w
体重がかかっている腰辺りにカビが集中している!
いくら西川エアーが重力を分散してくれるとはいえ、腰の付近が強くフローリングと接地しているのが分かりますねw
こすってカビを落とす作戦!
「どうやってカビを落としたらイイのか?」と色々と調べてみたのですが、西川エアーのカバーは洗濯OKだけども乾燥機使用がNGみたいなので、こすって落とす作戦を決行する事に!かなりアナログですがww
まずは家にあったフローリングシートでこするよ!
まぁたまたま手元にあっただけなので、期待はしてないですが。。
ゴシゴシ・・ゴシゴシゴシゴシ・・・
やっぱり全然落ちない/(^o^)\
まぁ拭き掃除用だし、それでカビ落ちたら逆にビックリだけどww
大本命の『消毒用エタノール』の登場だぜ!!
近所のドラッグストアで売ってたヤツです!1番少量で300円くらいのw
ゴシゴシ・・ゴシゴシゴシゴシ・・・
ゴシ・・ゴシゴシゴシゴシ・・・ゴシゴシゴシゴシ!!!!
ココ数年で1番コスったと行っても過言ではない位、コスってみましたが、あまり落ちてないじゃないか!!!!/(^o^)\
あっ、でもカビが濃い部分は少し薄くなってますね!!w
寝ていてもマットレスの下にカビがあると思うと、あまりいい気分はしないので、とりあえずは良かったかなとw
乾燥&カバーをエアーに装着!
装着してみると、特にカビが濃かった部分が薄くなっている気がしますね~!まぁ完全には落ちなかったですが、何もしないよりはマシかなとw
シーツの色がショッキングピンク色なだけに、軽くショッキングな出来事でしたが、少しは落ち着きましたw
これからのカビ対策はどうするのさ!?
すのこを買ってその上にエアーを敷くというのもアリですが、とりあえずの緊急対策としてダンボールを敷いて寝てますw
今のところ問題ないので、コレでイイかもという感じ!
新聞紙やチラシも考えましたが、破れたり水分吸ってエアーにひっついちゃったりしそうなので、却下しましたw
僕の部屋みたいに結露がスゴい人は、例えマットレスでもカビが発生する可能性が高いので、注意してみてください!特に1階の風通しが悪い部屋とかだと、酷いみたいなので・・^^;
それでは~
いろはす
カビの生えた西川エアーのシーツを買い換えるという方法もあったのですが、5,000円もしたので、自分で何とかしようと決めました!w これから西川エアーのマットレスをを購入しようしている人は参考になれば嬉しいです!
【コチラのライフハック系記事もよく読まれています!】
※ネルシャツの丈が長くてダサかったので自分で丈詰めしてしてみたよ!!丈詰めの方法はどうやるの!?【実践レポート記事】←人気記事
※銀行で新札に交換してもらえるの!?確実に新札を手に入れる方法って!?
※便秘の解消法!!即効で効果がある方法ってあるの!?頑固な便秘を改善した5つの方法も紹介!!【実践レポート】
※TOHOシネマズの日本橋の口コミは?プレミアボックスシートがヤバかった件。
※頻繁に風邪を引いていた僕が1年間1度も風邪をひかなかった3つの理由とは!?体にとって本当に大事な事って何なの!?【実践レポート記事】
関連記事
-
-
狭山スキー場の雪質って実際どうなの!?人工雪は微妙?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 初めて行く場合、気になる点は色々あり
-
-
ハイリーファイブカフェにクーポンはあるの!?フラットシートの居心地はどうだった!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 先日利用してあまりのクオリティーの高
-
-
toconomaのワンマンライブ(代官山UNIT)に参戦して来たよ!!あの人気曲は演奏したの!?ぶっちゃけどうだった!?【参戦レポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 最近、僕の中の邦楽インスト系バン
-
-
ホリエモンのトークライブに行ってきました!!5.24 at ロフトプラスワン【レポート記事】
いろはすです 冷凍食品が美味過ぎてヤバいっす! チンで出来るのに、このク
-
-
カウントダウンジャパンのチケットの倍率は!?取りやすいのはどれ!?参戦レポート記事②
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 前回のカウントダウンジャパン参戦レポ
-
-
DICEの池袋店は持ち込みOKなの!?ぶっちゃけの宿泊レポート!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 前々から池袋で人気を集めている満喫カ
-
-
マンボープラスのシャワーは無料なの?実際に泊まってみたよ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 僕は一人暮らしに飽きたので静岡のシェ
-
-
ディケイド(DECADE)の迷彩柄バックパック・リュックDCD-00660を買ってみたよ!!値段の価値はあるの!?他のリュックとの違いは!?【レポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 僕は普段からMacBookAirを持
-
-
11月開催のデザインフェスタ(vol.40)に参戦してきたよ!下北沢のニックンロールは大人気だった!?【レポート記事その①】
どうもです、いろはすです。 今年も気付けば11月という事ですっかり年末ムードですが、お馴染みの
-
-
ジャンプフェスタ2015のワンピース感がスゴかった件!!リアル過ぎるあのキャラとも遭遇!?【参戦レポート記事】
どうもです、いろはすです。 ジャンプフェスタの『原画ワールド』を見終わった後は、ホール内を