頻繁に風邪を引いていた僕が1年間1度も風邪をひかなかった3つの理由とは!?体にとって本当に大事な事って何なの!?【実践レポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
まだまだ「真冬だよ☆」という感じで寒い日々が続いていますが、みなさん風邪とかひいてないですかね!?
僕はと言えば、以前はちょっとした事ですぐに風邪を引いていたんですよねw 例えば、ヒートテックタイツがちょっと上がって足首が寒かったとか、カフェ内が窓側で寒くて風邪引いたとか。。w
「どんだけ体弱いんだよ!」という感じですが、ココ最近は全く風邪を引かなくなったんですよ!!
自分を振り返るという意味も込めて、『風邪を引かない3つの理由』について描き起こして行こうかと思います!
①暖房を一切付けなかった
コレは文字通り、家にいる時は暖房を一度も付けてないという事ですね!元々「あの人工的な温かさがあまり好きじゃない」という理由もありますが。。w
もちろん部屋の中は、今の時期とかだと外と変わらないレベルで寒いんですけど、まぁアウターとか着たら何とかなりますし、昔はエアコン自体がなかった部屋に3年ほど住んでいたので、割りと寒さには耐性があるのです!ちなみにコタツはありましたw
布団乾燥機はかなり便利!
どうしても、寒くて我慢出来ない時は、布団乾燥機を太ももから下に当てていますね〜!
血流が良くなるので上半身も含めた体全体も全く寒くないです!w 手先だけは寒くなるのでそこにも当てたりはしてますが。。w
エアコンは体に悪い!?
最近は、会社内でもエアコンを付けないという会社が出てきてる程、健康にとっては良くないと言われていますよね
特に真夏の冷房とかは、体がダルくなったり、血行が悪くなったり、自律神経もおかしくなったり。。w メリットよりデメリットの方が大きいんじゃないかってレベル。。
「そんな事言っても会社じゃしょうがない!」という方は、カーディガンを羽織るなりブランケットを持参するなり対策を!自分の体は自分で守る意識が大事かと思います!
②運動をするようにした
・毎朝起きたら朝日を浴びながらラジオ体操をする
・毎日、朝7時〜9時くらいに近所の川沿いを早歩きウォーキング(ドローインも!)
・週2回の水泳(大体1時間くらい)で主に上半身を中心に動かす
という感じです!
水泳はもっと頻繁に行っていたのですが、何か負荷をかけ過ぎたせいか体の調子が悪くなってきたので、今は水中歩行も混ぜて無理が行かないように調整してますw
運動を継続するために大事な事って何なの!?
一番大事なのは、短時間で高い運動効果を上げる事じゃなく、継続出来きて無理が行かない程度に抑える事かなと思います。『心地良いユルさ』という感覚ですね!
「運動したいけどあまり時間が取れない」 ⇒ 「運動出来る時に詰め込み過ぎる」 ⇒ 「体を壊す」 ⇒ 「運動自体を止めちゃう」という悪循環に陥っている人は少なくないですからね。。w
自分の体についても知れる
そして、意識的に運動量を調整していく事で、少し自分の体についても分かるようになってきた気がします。
例えば、「あっ、このまま足を伸ばし続けてたら、後3秒後につるな!」とかですw 今まではつってから初めて気付いていたのですが、その前に気付くようになりました!
なので、少し自分の体について向き合えた気がするような、しないような感じですね!w
朝散歩についてのレポート記事はコチラから!
⇒朝の散歩は本当に効果があるの!?早歩き散歩スタートして気付いた、人生レベルで大切な5つの事!!【実践レポート記事】
③適度に水シャワーを浴びた
今の季節とかは、いきなり全身に浴びると普通に危険なので、ぬるま湯で徐々に体を慣らしてから最後に水を浴びるという感じ!肘から先&ヒザから先でも、十分に効果はあります!
最初はメチャ冷たく感じるのですが、しばらくすると体がポカポカしてくるので、熱いお湯を浴びまくるよりも湯冷めしない分、体にも良いですよ〜!
そもそも人って恒温動物なので、水を浴びても表面の感覚的にそう感じるだけであってほとんど体温自体は変化しないんですよねw
あっ後、外出する時は必ずマスクを着用するようにしています!店内や人が多いトコに行くなら尚更かと!w
まとめ
今回紹介した内容は、南雲吉則先生の名書『眠るが勝ち』で詳しく書かれていますので、興味を持った方は是非!
かなり実践的で分かりやすいので、メチャおすすめですよ〜!
僕はいつもカバンに入れて持ち歩いてます!最近、南雲先生の他の本も買っちゃいましたw という感じで、ゆる~く風邪をひかない期間の記録を更新し続けたいと思います!w
それでは〜
いろはす
運動って体だけじゃなく精神的にも満たされてくるので、本当にもっと早くやっておけば良かったと思ってます!w 特に朝の運動は気持ち良過ぎるぜ。。
関連記事
-
-
Googleクロームでパスワードが保存出来ない場合はどうしたらイイの!?具体的な手順を公開!!自動入力設定は簡単なの!?【実践レポート記事】
どうもです、いろはすです。 僕はメインのフリーアドレスがGmailなので、日頃から『グーグルク
-
-
西川AIR(エアー)の異次元な寝心地のマットレス&オーダーメイド枕の使い心地はいかに!?寿命は?口コミ情報はどうなの!?【実践レポート】
どうもです、いろはすです。 最近は、もうちょっとで5月だというのに天気が悪いせいか、寒い日が続
-
-
『オムロンHM-240』という超人気のフットマッサージャーを母の誕生日にプレゼントしてみた結果!!使い心地はどう!?母の評価はいかに!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 12月下旬が母の誕生日なので、何かプレゼントを上げようと悩んで
-
-
エアリズムが暑い!3つの理由が妙に納得な件!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 いきなりですが、みなさん!夏と言えば
-
-
TOHOシネマズの日本橋の口コミは?プレミアボックスシートがヤバかった件。
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 僕はどちらかと言うと、映画館より自宅
-
-
freeeはe-taxにも対応してるの!朝霞税務署で初めての確定申告をして来たよ!!【実践レポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 さて前回【会計ソフトfreee(フリ
-
-
日本海とオホーツク海の境界線ってどこなの!?誰がどうやって決めてる?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 北海道の北側いわゆる
-
-
ファミマTカードの審査!電話はかかってくる!?効果的な3大テクニック!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 月末の面倒な公共料金支払をするために
-
-
今のウチから出来る効果的過ぎる相続税の節税対策を紹介!!チェックしておく項目は何があるの!?条件はどんな感じ!?
どうもです、いろはすです。 最近、南雲先生の書籍を読んでから、毎朝早起き&早歩き散歩をしている
-
-
高校以来10年ぶり以上となる水泳に行った結果wwwwww
どうもです、いろはすです。 高校以来10年ぶり以上となるスイミングに行ってきました〜!