ファミマのフラッペ!マンゴー味のカロリーは?美味しかった?
公開日:
:
最終更新日:2015/08/20
コンビニ
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。、
フラッペは元々フランス語で「氷で冷やした」という意味のカクテル用語なのですが、日本でも浸透しつつありますよね〜!
日本でフラッペというとスタバのフラペチーノなどが知名度高いですが、そのフラッペにマンゴー&オレンジ味がファミマから登場したんですね!
つい先週発売されたばかりの『マンゴー&オレンジフラッペ』が気になり過ぎたので、早速飲んで来ちゃったのでレポートして行きたいと思います!
- カロリー数はどのくらいなの?
- 値段は?
- クーポンコードはあるの?
- 具体的な買い方を紹介!(写真付きで)
などについても、まとめているのでフラッペについて詳しくなっちゃいましょう!^^
まずはフラッペの容器をゲッツ!
扉の中だけじゃなく、アイスコーナーにもあったよ!個人的には、コッチの方が分かりやすいですねw
扉の中にもあるよ!
あえてコッチの方を選ぶのは、ファミマ通!・・かどうかは知らん!w
クーポンはあるの?
ファミマにはファミポートで発行出来る割引クーポンがありますが、フラッペにもあります!下記の3種類のフラッペ、
- カフェフラッペ(税込270円)
- 抹茶フラッペ(税込260円)
- マンゴー&オレンジフラッペ(税込260円)
実際に見てみるもコード自体が存在しない・・w
こういう新商品の割引クーポンは数量限定で、結構すぐになくなってしまうので、こまめにチェックしておく必要がありますね^^;
ちなみに今回のは、合計で先着9万人の先着数到達次第で終了でした。100円引きだと150円と割安感があるので、殺到したと思われますw
後は、めざましテレビでも紹介されたのもありそう〜
そのままレジに持参!
フタはアイスコーヒーと同じように、店員さんが取ってくれるのでそのままで!
⇒ファミマのアイスコーヒー!買い方を詳しく説明!美味しかった?
ちなみにこのカップを取るには少しコツがいるみたいで、強引に外してもキレイに取れないとかw
輪切りのパイナップルみたい!
この時点ではカチカチのアイスなので、普通に固いです!
思ったよりシャーベット部分が固い!w
ギューッと力を入れて潰す感じですが、予想以上に固いぞww 女性の人は大変なんじゃないかな?w
あまりに力を入れ過ぎると、容器からプリっと飛び出しそうだし力の下限具合が分からない^^;
ボタンはココ!
抹茶フラッペと同じボタンですね〜写真付きで分かりやすい!
ちなみに女子に人気の「カフェフラッペ」は、通常のアイスコーヒーと同じボタンで注ぐ感じ。
ブシュウォアアアーーーー!!
さすがフローズンだけあって勢い良く溶けてるせいか、白い煙が漂っていて、何かカッコいい!!
軽くドライアイスっぽいww
空洞部分にホットミルクが溜まっている
パッと見、何の液体か分からなかったですが、ミルクだったんですね。
買い方については、以上になります!一度買ってみるとかなりシンプルなので、怖がらずにチャレンジを!w
早速イートンコーナーでフラッペ飲むよ!
ちょうど目の前にはマンゴーフラッペの旗が!
ガラス部分にも貼っていますね〜激推し中!
黒いストローでかき混ぜる!
ファミマ公式サイトによると「シャーベット状になるまで、よくかき混ぜてから食べてね!」という感じ。
ミルクを入れてすぐだと、そこまでかき氷部分が溶けてないので、結構固いww
マンゴー&オレンジフラッペ飲むぜ!!
んっ!!マンゴーというよりオレンジ味が強い気がしますね〜後からマンゴー味が来る感じ。オレンジの果肉のせいかな?
「コレはオレンジフラッペです」と言われたら、「はい。コレはオレンジフラッペです」と信じてしまいそうww
太いストローが欲しくなる!
徐々に溶けてくるとかき氷みたいになってくるので、細いストローだと吸いにくいですねw
暑い日だと、勢い良く吸い出したくなるので、もどかしい気持ちになります!!なので透明の太いストローも使いますよ!
そして予想通り、結構甘いですね〜でもフルーティーな感じなので、そこまで「激アマや!!」という程ではないですw
5分ほどで完全なシャーベット状に!
今回は涼しいイートンコーナーで飲みましたが、暑い外だともっとすぐに溶けちゃいそうですね〜
フラッペを吸い出す!!
「ズズズっ!!」という感じで吸い出しますよ〜
飲み始めは量が多めの印象でしたが、しばらくすると、すぐになくなってきた(´;ω;`)
残りわずか・・・
こんな写真撮ると、また「飲み方汚い・・」とか言われそうだw
ちょっと底の方は、甘い部分が多いかも?甘味が沈着気のせいかもですが・・(笑)
マンゴー&オレンジフラッペのカロリーは?
ファミマ側の公表によると、
- カフェフラッペ(199kcal)
- マンゴー&オレンジフラッペ(170kcal)
- 抹茶フラッペ(179kcal)
という感じ。
値段でいうと、カフェフラッペの方が10円高くて容量が360gなのに対して、マンゴーと抹茶の方は270gとかなり少ない!!
ちなみに去年のローソンのウチカフェのマンゴーフラッペは『148kcal』だったので、ファミマのカロリー数は全体的に高めなのかもですねw
抹茶味の方はどう?
既に飲んだ友人に聞いてみたら、「スタバの抹茶より苦味が強いから、そのままだとキツかった。」と言っていましたね!
通常、コーヒーで甘味を強めたいのならガムシロップを入れますが、フラッペにも入れるモンなんでしょうかw
いろはすの評価は!?
『ファミマのマンゴー&オレンジフラッペ』は
であります〜!やはり税込みで260円という価格がネックで、ちょっと高い感じはありますね〜!コーヒーがSサイズで100円ですから、2,6倍!
「でもコレはアイスっぽいから!」と言われたら、「じゃあ普通にアイスを買うよ!」とツッコんでしまいそうですw アイスでも260円はハーゲンダッツ並ですし・・^^;
僕みたいに「とりあえず1回は飲んでみたいけど」という人は多そうですが、何回もリピートする人は少数派じゃないでしょうか?
正直、ドリンクとアイスの中間的な感じだったので、喉乾いたら普通に「アイスコーヒー」か「アイスカフェラテ」を飲んじゃうかなとww
それでは〜
いろはす
ファミマの関連記事も一緒にどうぞ!^^
抹茶フラッペも気になりますが、そもそも抹茶があまり好きじゃないので、今回はパスする方向でw マンゴーは甘くて好きですw
関連記事
-
-
ファミマのトルコ風アイスの食べ方は?本当にビヨーンって伸びたの!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 去年食べたいと思って探したけど人気過
-
-
ショコラ・エクレール(ローソンストア)を食べてみたよ!ベルギー産チョコの味はどうなの!?甘さは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 最近、近所に100円商品がほとんどのローソンストアを発掘したので、
-
-
ミニストップのベルギーチョコソフト!いつまで販売してる?カロリー数は多いの!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 つい最近静岡に引っ越してきたのですが
-
-
『金のアイス濃厚生チョコバニラアイス(セブンイレブン)』を食べましたよ〜!!生チョコ感はあったの!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 今日はクリスマスというのに、いつも通り松屋に行ってその帰りにセブン
-
-
『メロンパンの皮焼いちゃいました。ココア風味チョコチップ入り』を食べてみたよ!!チョコチップはどうだった!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 近所のデイリーヤマザキに寄ったら
-
-
ファミマのカフェラテは美味しい!?ぬるいってマジなの!?実際に飲んでみたよ!!【レポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 みんな大好きのファミマですが、僕もつ
-
-
セブンの金のハンバーグ!添加物は大丈夫なの?食べてみたよ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 最近、個人的にブームとなりつつあるの
-
-
ファミマのアイスコーヒー!買い方を詳しく説明!美味しかった?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 そろそろ春っぽくなって暖かく・・否!
-
-
ファミマのチーズチキンを食べてみた!ファミマ店内がチーズ臭い!?2年前に起こったファミマ異臭事件の真相とは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 夕方になって小腹が空いてきたので、最近開拓したファミマに行ってきま
-
-
良味100選のチョコクレープ(デイリーヤマザキ)が何とも不思議な美味しさ!クレープ感はあるの!?
どうもです、いろはすです。 近所のデイリーヤマザキで、ちょくちょく食べている『良味100選』シ