カリスマドットコム(Charisma.com)の『DIStopping』ツアーファイナル at 恵比寿リキッドルームに参戦してきたよ!!【レポート記事】
公開日:
:
最終更新日:2015/01/22
レポート記事, 楽しいイベント Charisma.com, DIStopping ツアーファイナル, George カリスマドットコム, LIVE 服装, PVも手作り感満載の感じがたまりません カリスマドットコム, tempura kidz, いつか 可愛いコール ライブ, カリスマドットコム, カリスマドットコム cd, カリスマドットコム pv, カリスマドットコム wiki, カリスマドットコム 歌詞, カリスマドットコムyoutube, カリスマドットコム hate, カリスマドットコム OL HERO, カリスマドットコム いつか, カリスマドットコム どっと祭, カリスマドットコム グッズ, カリスマドットコム サイン会, カリスマドットコム フジロック, カリスマドットコム プロフィール, カリスマドットコム ミライキラー, カリスマドットコム ライブ, カリスマドットコム 中毒性, カリスマドットコム 事務所, カリスマドットコム 動画, カリスマドットコム 年齢, カリスマドットコム 恵比寿リキッドルーム, カリスマドットコム 毒づいてる歌詞, グレゴリー ショルダーバッグ, ゴンチ いつか MC, テンプラキッズ pちゃん, テンプラキッズ ブログ, テンプラキッズ メンバー, テンプラキッズ 男, リキッドルーム2Fのオサレなカフェ, リキッドルーム ロッカー, リキッドルーム 涼しい, レッドブル, 初のフルアルバム『DIStopping, 恵比寿 ラーメン 阿夫利, 恵比寿駅前盆踊り大会
カリスマドットコム Charisma.com『DIStopping』ツアーファイナル at 恵比寿リキッドルーム【レポ記事】
どうもです、いろはすです。
最近、僕の中で胸熱なアーティスト・・・
それが『カリスマドットコム Charisma.com』なのであります!!
毒づいてる歌詞と、軽快なテクノサウンドが、かなりのクセになっちゃうんですよね〜!YouTubeにアップされているPVも、なかなかの中毒性があってお気に入りですww
「いつかLIVE行きたいな〜」と思ってたら、初のフルアルバム『DIStopping』ツアーファイナルが、7月26日に恵比寿リキッドルームで開催されるじゃありませんか!!!即効でチケットぴあで、チケットゲットした次第でありんすw
ちょっと最近は、手がけているシステム開発のトラブルが多くその対応に追われ、新作アルバムの予習が甘かったのですが、LIVEに参戦してきたので、レポりたいと思います〜!
自宅〜恵比寿リキッドルームまで!
にしても7月下旬という事で「THE 夏!!」という感じなので、この日も暑すぎて
チュルチュル溶けそうだったのですが、外に出てみると何やら賑やか!!
こじんまりとした感じでしたが、タイミングが合えばブラブラしたかったですね〜!まぁしょうがないですねw
会場のリキッドルームは「ロッカーが多数あるらしい」のですが、空いてるかどうか分からなかったので、「預けなくて良い装備」にしましたw
GREGORYの三日月形のショルダーバッグ&結構前に参加したパンクスプリングのタオルです〜!汗拭きシートやスプレーも持って行こうかと思ったのですが、かさばるので「必要になったら帰りに買えばイイかw」という感じでw
恵比寿駅に着くと、何やらまた騒がしいでござる!!!
西口のロータリーに行ってみると、やぐらとか提灯だらけで『恵比寿駅前盆踊り大会』が開催されたぜ!!
コッチは近所の祭りと違って、規模がメチャクチャでかい!!
ゆっくり見たかったですが、既に開場時間を20分くらい過ぎてたので、後で見る事にww
駅から少し歩くと徐々に人が少なくなってきますが、さすが恵比寿!オサレな店が多いですな〜!
何も食べてなくて腹ペコだったので、ローソンでレッドブル補給!!
エナジードリンクだけあって、エネルギーが湧いてくる気がするぜ!!
本当はどうなのか知らん!!w
恵比寿リキッドルーム到着!!
吸い寄せられるように、ドンドン若者たちが中に入ってきます!
実際に、行き過ぎて戻ってきてる人がチラホラいましたww
ン僕は2年くらい前に、打ち合わせでリキッドルーム2Fのオサレなカフェを利用していた以来なので、かなり久々でした〜!
前の辺りの列は、すでに埋まりまくってる時間帯かとw
コレは知らなかったので、テンション上がりますねww
ロッカーの手前のスペースでは、物販コーナーが展開されてました!!
関係者の受付もココで行われてたw
既に物販で売ってる、ツアーTシャツを着ている人もいたりします!!
右の方は、スタッフの方でしょうかww
せっかくなので、グッズも見ることに!CDですね!ゲストのテンプラキッズのもある!
サイン会があるので、CD買ったらそのまま、歌詞カードとかにサインしてもらえますね〜!売れそうだぜww
グッズは買うつもりはなかったですが、見てたら欲しくなったw 普段家で使えるのがイイですよねww
コレだけ空いてたら、開演ギリギリに来ても普通に使えるっぽいなw
恵比寿駅の日比谷線にもロッカーがあるみたいなので、そこを使う人もいるみたいですが、空き具合はLIVEの規模にもよって変わりそうですがw
LIVEの用意が出来たら、1Fへの階段を下ります!
ちなみに上がってきた階段とは、また違う階段ですw
いいともに出てくるみたいなお祝い用の花とか、ドリンクの引き換えカウンター、後は喫煙所とかですね〜タバコ臭いww
ちなみに、ワンドリンク制でチケット+500円を払って、このバッヂもらいます!
コレをカウンターに持って行けば、ドリンクオーダー出来る感じですね〜!ちなみにドリンクはLIVE前に飲んじゃうと、途中でトイレ行きたくなるので、LIVE後に飲む事をオススメしますw
そしていざ、会場へ!!もちろん撮影禁止エリアなので写メはありませんw
中に入ると、予想通りステージ正面のフロアは既に人がメチャクチャいる!!w
で中に入ってから知ったのですが、ココは構造が変わってるんですよね〜
サイドに立ち見席みたいなのがあって、後方にはイス席(関係者席)もあってゆったり見れる感じに!まぁイイ場所は空いてなかったので、正面フロアの後ろ辺りでゆっくり見る事にしました〜!
カリスマドットコム登場!!
てっきり最初は「テンプラキッズ」が登場して、後から2人が出てくるかと思ったら、いきなりでしたw
全体的にゴンチといつかの掛け合いとか、いつかのMC面白かったですね〜!
いつかのMC例
い「いやーみなさんごきげんよう。
今日はですね、みなさんの日頃溜まったストレスを吐き出して欲しいなと
思うワケですが、ストレスの代名詞と言えば、そう、この私はワケですが」
客「オオー!」
い「いや、そこがオオーなのかは、果たしてどうなのかって部分もありますが。」
客「(笑)」
い「LIVEで盛り上がったり、後、可愛いって言ったりして下さいね。」
客「(いたるトコロから「可愛い」コール!!)」
い「それは本当に思った時に言ってくださいね」
客「(笑)」
という感じで、落ち着いて独特な感じの掛け合いが、個人的に新鮮で面白かったですw YouTube動画でも、2人のキャラが垣間見えてましたが、生で見るとより一層面白い!ww
セットリストは、新アルバムメインだったので、知らない曲が多かったですねw コレはもう完全な、予習不足でありんすww
でも、どの曲もテンポこそ違えど、四つ打ちテクノリズムがベースになっているので、知らない曲でも乗りやすかったですね〜!
・George
・hate
・OL HERO
などなど、個人的に好きな曲を全部やってくれたので、良かったですね〜!
周りのお客さんの盛り上がりを見てても、馴染みがあるのか、古い曲の方がノリノリだった気がしますww
個人的にオススメなカリスマドットコムの曲!!
『HATE』
PVも手作り感満載の感じがたまりませんww
無理でしょうけど、最近の楽曲の手作りバージョンも見てみたいですね〜w
LIVEは、VJもシンプルでしたが、スローテンポな曲やアップテンポの曲毎に合っていて、良い空間作りに一役買っていました〜!音だけじゃなくて、目から得られる情報って大事ですよね!
後、思ったより、会場内は空調が効いていて涼しかったですw 汗だくになった後の帰りの服装を心配してましたが、割りと後ろの方でゆっくり見てたせいもあるかもしれないですが、ほとんど汗をかかなかったです!
今度は、もっと早い時間から言って、前ら辺の席に行こうかなw
アンコールは2回も!!
そして、アンコールを2回やってくれたのも、予想外でしたね〜!
1回目はテンプラキッズとのコラボ新曲『ミライキラー』を披露!!
最初聴いた時は何とも思わなかったですが、帰って聴いてるウチにハマっちゃいましたw キャッチーさと変なダンスがクセになる。。w
ちなみに『テンプラキッズ』は、きゃりーぱみゅぱみゅのバックダンサー、通称「きゃりーキッズ」の中から選りすぐりの5人との事!どうりでダンスの切れがヤバいワケですw そして全員女子かと思いきや、1人だけ男子が混ざってるみたいですw
1回目のアンコール後はマジで終わりっぽかったので、結構な数のお客さんが帰ってたりしましたが、そこそこ時間が経過した後に2回目がスタートしましたw
いつか「いや〜みなさん、図々しいですねー。ファイナルだからですよ(2回目出てきてのは)残業しますか」
という本音っぽいセリフと共に、アンコールスタートww
ゆったり目の『OL HERO』を披露してくれました〜
いやー、個人的にこの締めは良かったですね!
そして混雑しているドリンクカウンターに並んで、メロンソーダを注文!
いやー、喉がカラカラだったので美味いですな!!
終演後のサイン会はカオス
そして上へ登ると、恵比寿ガーデンホールで開催される『どっと祭』のLIVEチケット先行発売と、物販とサイン会の列で混み過ぎww
階段下までズラ~っっっと並んでたので、恐らく200人くらいいたんじゃないでしょうかw僕も並ぶ予定でしたが、断念しましたww
2人がサインをしている様子をコッソリ見ていたら、1人1人丁寧に対応してましたね〜!
写真はちょうど、いつかが握手をしているショットで、片足が上がっていて、妙にコミカルな感じになっていますねww さすが現役OLだけあって、腰が低い感じが見て取れました〜!
しかし、ツアーもやりながら、現役のOL生活と両立させるってスゴいですよね。。このままずっと継続していくのか、今後の動向が気になるトコでありますw
前日も昼から夜までずっと遊んでいたので、体力が限界。。泣く泣く帰路に着くことにしましたw
ふと頭上を見上げると、今年の夏のフェスに開催されるフェスのポスター達が!!
そういや、今日はフジロックと日程かぶってたんだw いつかもMCで言ってましたねw
いつか「よりによって、フジロックと日程がかぶっていた。でも私は思いました。それだったら、私が恵比寿にフジロックを起こせばイイんじゃないかと!」
客「オオー!」
いつか「まぁ本当はフジロックに出たいというのもあるんですけどね!今年は無理だったけど、来年はフジロックに出たい!」
客「オオー!」
いつか「ココにいるみなさんとフジロックで会いたい!」
客「オオオー!」
というやり取りがありましたw いつか、MC上手いですねw
そして恵比寿と言えば、美味しい店がたくさんあるので、
『ラーメン屋アフリ』に寄って行く事にしました〜!
という感じですが、ちょっと長くなったので別記事にしたいと思いますww
ラーメン屋AFURIの記事はコチラからどうぞ!
⇒ 恵比寿『ラーメン屋アフリ』&『恵比寿駅前盆踊り』【レポ記事】
そして、帰りは恵比寿駅経由なので、駅の近くに行くと。。
という感じで、LIVEだけではなく、ちゃっかり恵比寿盆踊りまで満喫出来ちゃった1日でした〜!久々のLIVE参戦でしたが、たまにはイイもんですね〜!他にも色々と探してみようかと思いますw
それでは〜
いろはす
ツイッターでもつぶやいてるので、気軽にフォローして下さい~!
関連記事
-
-
0⇒1にするために必要なモノって・・・!?【セミナー参加レポ】
こんにちは、いろはすです。 昨日は、久々に大規模なビジネスセミナーに参加していました〜!
-
-
コミケ2014 c86 コミックマーケット3日目参戦レポート!超人気コスプレイヤーの五木あきらもあのコスプレを披露!?艦これの島風も!セーラー服おじさんもいた!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 いや〜今年もこの季節がやって来ました! 毎年夏と冬の年2回開催さ
-
-
ミュージックサーカスの服装はどんな感じがベスト!?参戦レポート感想まとめ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 近頃ジャンルに限らず、色んな体験をす
-
-
ひとりカラオケ専門店『ワンカラ(池袋東口店)』に突入してきたよ!やっぱ料金は割高なの!?混雑状況は?シダックスでも1人利用はOK!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 最近YouTubeで、学生時代に聴いていたような懐かしい曲を聴いて
-
-
月島フクロウのみせに行ってきた!フクロウの魅力とは?本当におさわり出来るの!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 先月、ハワイで知り合ったバックパッカー女子大生と、月島にあるフクロ
-
-
ハイリーファイブカフェは持ち込みOK!?お得なフリータイム&フードを注文してみた!!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 みんな大好きの池袋で「泊まる!」とな
-
-
進撃の巨人展に突撃してきたよ!感想は!?混雑具合はどうだった!?(前編)【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 やっと来ました、やって来ました!『進撃の巨人展』が!! 昨日
-
-
鬼怒川の『ハイセイコー食堂』に行ってきたよ!カツラーメンのお味は!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 鬼怒川秘宝殿をたっぷり堪能した後、真っ暗の中フラフラと歩いてようや
-
-
iphone修理工房(池袋店)で壊れていたiphone5を修理してもらった結果!! iphone修理工房の口コミはどう!?【実践レポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 iphone5を落としてからというモ
-
-
鬼怒楯岩大吊橋を渡ってみたよ!!鬼怒川随一の観光名所はどうだった!?料金はかかるの!?読み方は!?紅葉のベストシーズンは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 鬼怒川ロイヤルホテルから出たら偶然、すぐ目の前にあったのが『鬼怒楯