iPhone内の写真をmac上で一括で大量削除したい時に便利な方法って!?iPhotoとどう違うの!?【実践レポート】
公開日:
:
最終更新日:2015/01/21
iPhone実践レポート系, iPhone系, Mac, フリーソフト, 便利テクニック系 iPhone 写真 削除 一括
どうもです、いろはすです。
iPhone6に変えよう変えようと思いつつ、相変わらずiPhone5を使用している僕でありますw
画面が真っ暗になったのを修理したというのもあってか以前より愛着が出てきてしまったので、しばらく使うハメになりそうな予感。。w
iPhone内の写真をmacで一括で削除したい!
僕は普段メインで使用しているのがDELLのデスクトップPCなので、写真が溜まってきたらそこからまとめて削除しているのですが、たまに旅行先とかでMacBook Airしかない時もあるんですよね~
MacBook AirだとiPhoto経由で削除する感じだけど・・
iPhoneをMacBook Airにつなぐと自動でiPhoto経由でiPhone内の写真が出てくるのですが、iPhotoの特徴として『読み込んだ写真しか削除出来ない』という厄介な特徴があるんです。。
iPhoneをMacBookAirに接続すると・・
選択して読み込んだ写真のみ削除可能!
4枚読み込んだら、その4枚のみ削除するかどうか選択出来る感じ。チャンスはこの1回だけという。。w
なので
・読み込んでない写真は削除出来ない
・既に読み込み済みの写真も削除出来ない
という現象が起こってしまうワケ。。
コレが結構不便なので、結局iPhone側で手動で消したりするハメに。。
数十枚単位ならまだしも、僕は大量に撮るので数百枚とか手動で消すとなると、結構な手間になってしまうんですw
『イメージキャプチャ』を使用する!
あまり聞き慣れないアプリかもしれませんが、macの標準アプリになっているので最初からインストールされているアプリなんですね!
場所は『アプリケーション』⇒『イメージキャプチャ』に!
手順①iPhoneとつないでる状態でイメージキャプチャを起動する!
アプリケーションからイメージキャプチャを選んで、ダブルクリックするだけ!
手順②一覧から削除したい写真をcommandキーを押しながら選択する!
簡単ですね!沢山ある場合は、下までスクロール出来るのでドンドン削除したい写真を選択して行きましょう〜!
手順③左下の「禁止ボタン」をクリック!
ちょっと場所が分かりにくいですが、赤い禁止ボタンをクリックすると、このような『完全に削除してもイイですか?』というメッセージボックスが出てきます!
『削除』を押すと、iPhone内から削除出来る感じですね〜
iPhotoと違って、いちいち読み込みしなくても、自由に選んで削除するだけなので、助かりますな!w
それでは〜
いろはす
PS:iPhoneの容量を増やす方法はコチラから!
⇒iPhoneの容量がおかしいのでiPhone初期化して容量を増やしてみたよ!!実際どれ位容量増えたの!?【実践レポート記事】
アップルの製品やアプリはどれもスタイリッシュで洗練されていますが、それゆえに微妙にユーザビリティが悪い部分がありますよねw まぁそこを完璧にするには、難しい気がしますがww
関連記事
-
-
iPhone6が値上げされてる件!!au、ソフトバンク、ドコモの値上げはいつからなの!?
どうもです、いろはすです。 ネット上をフラフラしていると、何とも気になる記事を発見してしまった
-
-
iphone修理工房(池袋店)で壊れていたiphone5を修理してもらった結果!! iphone修理工房の口コミはどう!?【実践レポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 iphone5を落としてからというモ
-
-
iPhone 6の機種変更時に要注意!softbankの『スマホファミリー割引』がヤバすぎる件。損したくなければ絶対に知っておくべし!
どうもです、いろはすです。 いよいよiPhone 6の予約が開始され、日本中でiPhone熱が
-
-
iPhoneの容量がおかしいのでiPhone初期化して容量を増やしてみたよ!!実際どれ位容量増えたの!?【実践レポート記事】
どうもです、いろはすです。 液晶パネルとフロントパネルを交換したiPhone5ですが、今度は写
-
-
iPhone5が完全にまっ暗画面になって故障したっぽいけど、諦めきれずSoftBank Shopと新宿apple store修理センターに行ってみた結果wwwwwwwwwwwwwwっていうか新宿でiPhoneの正規修理やってるトコってあるんだっけ!?
どうもです、いろはすです。 先日うっかり落としたiPhone5を激しく踏んでしまったので速攻で
-
-
iPhone 6の新機能に防水機能が搭載されるって本当!?水没した時の対処法も紹介!
どうもです、いろはすです。 コアなAppleファンだけではなく、毎年秋頃に新製品がリリ
-
-
WordPressの問い合わせフォームをGoogleスプレッドシートを使って作ってみた!具体的な手順は!?デメリットとかあるの!?
どうもです、いろはすです。 WordPressで問い合わせ系のプラグインと言えば、下記が有名だ
-
-
Mac用のフリーFTPソフト『FileZilla』を入れてみたよ!使い方は!?FFFTPと比べてどう!?
どうもです、いろはすです。 僕は外ではMacBookAirを持ち歩いているのですが、家のPCは
-
-
macとandroidでテザリング出来る超便利なテクニック!具体的手順も!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 普段はWiMAXのモバイルルーターを
-
-
未発表のiPhone 6が中国で既に販売中!?クオリティが…中国がすぐパクる本当の理由…
どうもです、いろはすです。 まだApple側から正式な発表がされていないiPhone 6ですが
Comment
[…] […]
>URU net.さん
ご紹介ありがとうございます~!このやり方意外と気づかないですが、便利ですよね^^