ディケイド(DECADE)の迷彩柄バックパック・リュックDCD-00660を買ってみたよ!!値段の価値はあるの!?他のリュックとの違いは!?【レポート記事】
公開日:
:
最終更新日:2015/08/24
日常アイテム DECADE バックパック 迷彩柄, DECADE リュック, ディケイド バックパック 迷彩柄, ディケイド リュック
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
僕は普段からMacBookAirを持ち歩いているので外出の際にバッグは欠かせないのですが、愛用しているトートバッグだと片方の肩ばかり負荷がかかるので、痛くなってしまうんですよね~^^;
まぁ単純左肩が痛くなったら、反対の右肩に移動すればイイだけの話しなのですが、イベントとかに行くと結構面倒になっちゃう。。
なので、ガッツリ背負えるリュックやバックパックを探していたんですよ!でも僕は物持ちがかなりイイせいか、昔からこだわる派なので、そう簡単にポンポンと買いませんw
そんな感じでかれこれ6ヶ月くらいずっと探していたのですが、やっとビビビ!!と来たバックパック『DECADE』という国産メーカーの『迷彩柄ジャガードナイロンバックパックのDCD-00660』を見つけて、即効で買っちゃいました!!
毎度ながら、詳しくレポートして行きたいと思います~!
新宿マルイ館のセレクトショップ『ラグライズ』で購入!
何とも豪華な袋だ!
ここのセレクトショップは、靴がメインの店でしたが大体25,000円以上するそこそこ高級な感じだったので、袋にもこだわってるのもうなずけます!w
ちなみに横幅が65センチぐらいあったので、電車の中でかなり邪魔になったのは秘密ですよ。。w
中は何かミラーみたいになってて反射してるww
上から見えてる迷彩が既にかっこいい・・・
ちなみに値段は税込みで『28,080円』という値段です!2万円以内のバックパックを考えていたので大幅に予算オーバーですが、直感でドンピシャ&背負ってみても感触が良かったのが、決め手でしたね~!
ディケイド(DECADE)ってどんなメーカーなの!?
という強い思いから、レザーブランド「ZER」のデザイナー 小宮 将一郎氏が立ち上げたブランド。
・ハードなレザーにエンボスや染め・洗いなどの様々な手段を施して、他ブランドには見られない特徴的なラインナップをリリースしている注目のバッグブランド。
・軽い感じとは対極にある、重厚感やクラス感が感じられ、モード感のある仕上がりが特徴的!
・メイドインジャパンへのこだわりを持っているだけあって、ディテールまでに細やかな演出や機能性を持たせている。
ふむふむ、国産メーカーだけあってこだわりっぷりが伝わってきますね〜!バックパック・リュックで有名なメーカーと言ったら、後はマスターピース位ですモンね〜!
これがDECADEの迷彩柄バックパック『DCD-00660』だ!
気になる素材は『高密度ナイロン』と『牛革』の粋なコンビネーションであります!!どちらの素材も黒系統の配色なので、素材の切り替え部分が上品なんですよね~!
まさに僕は普通に街中でも使えるバックパックを探していたので、コレはドンピシャでしたね!迷彩柄は元々好きで、実はずっと愛用しているトートバッグも迷彩柄という。。w
でもガッツリ迷彩柄というのではなく、控えめなテイストが好みなんですよね!モロだとちょっと子供っぽくなっちゃう。。w
肩掛け部分も迷彩柄!
リュックストラップの部分までちゃんと柄が入ってるバックパックって、結構珍しいんですよね!w
写真を見てもらえれば分かると思いますが、リュックストラップ部分は横幅もあり厚さもしっかりしていので、背負った時の心地よさはメチャイイです。。
背面部分にはメッシュ仕様のクッションパッドが使われているので、多少の衝撃なら吸収してくれますよ!後、左右のストラップを繋げる部分も着脱可能という仕様に!ディテールにこだわってますな〜!
ココは牛革であります!
触り心地が滑らかで気持ちイイ~!ちなみにジップ部分は止水加工されているので、水は入らない作りに!
いや〜しかし気持ちイイな〜この牛革は!ずっとスリスリしていたくなりますな〜!
サイドの素材はスウェード!
フロント部分にはポケットがたくさん!
ただ、そこまで厚さがないので、デカイものは入らない感じですね~!iPadやMacBookのアダプター、Wi-Fiルーターくらいなら入りそう!w
サイドからメイン部分に出し入れ可能!
最近のリュックでは珍しくないですが、僕は久々に購入したのでこの作りには少し感動しました!w
背負ったままで取り出しが出来るのは、超便利ですよね!!
ペットボトル入れも!
入口部分には伸縮性のあるゴムが入っているので、しっかりと支えてくれます!まぁペットボトルはほとんど持ち歩かないので、ほとんど使わないと思いますが。。w
ちなみにココも牛革だよ!贅沢~!ヒューー!!
メインポケットはガッチリとガード!
2箇所を開ける度に外すのは結構めんどうなので、僕はサイドポケットから取り出す感じですね~!
サッと開けれないない分、不便に感じる人もいるかもしれませんが、盗難防止にも一役買いそうですね!w
メインはドローコードタイプ!
コレも最近増えてる作りですが、個人的に使う度に開け閉めする必要があるので、ちょっと面倒かなと感じています まぁほとんど使わないので問題ないですが。。w
メインポケット内はかなり広い!
バックパック自体が縦長の作りになっているので、腕が肩から先まで丸々入る大きさですね〜
でも難点なのが、内部にポケットが1つもないので、別にパックインバックを入れる必要がありますねw
DCD-00660を動画でも見よ!!
写真よりイメージが伝わりやすいかなと!w
DECADE(DCD-00660)の全体はこんな感じ!
ちなみにコレはシルエットをキレイにするために、サイドと縦のベルトをかなり絞っている状態なので、緩めればかなり大きくなります!
中に入れようと思えば、2倍くらいに膨らむので、2泊3日の旅行分の荷物も入るんじゃないかな~と!
横から見たらこんな感じ!
ちなみにコレより2,000円くらい安かったDECADEのコンパクトなバックパックもありましたが、かなり小さくて背負った感じがまん丸い感じなのでもろレディースのリュックという感じっぽかったので、断然コチラのタイプをオススメしますね~!
さて、このDECADEのバックパックをしばらく使ってみたら、また使用感などを詳しくレビューしたいと思います!
ネットではほぼ売り切れの人気商品!
DCD-00660は生産数自体が少ないのか、Amazon、楽天ショップともに常に品薄の状態になっていますので、欲しい方はお早めに!^^;
そこそこの値段がするので、楽天で買うと結構なポイントになりますねw
それでは~
いろはす
いや~コレで外出するのが楽しみになりますな~!^^ こだわって買った分既に愛着半端ないですよ~!w
【コチラのガジェット系記事もよく読まれています!】
※100均で出来る靴の消臭対策!!『ステンレスソープ』を買って試してみたよ!!ぶっちゃけ消臭効果はあったの!?【実践レポート記事】
※グランズレメディの使い方は簡単なの!?世界最強の靴の消臭剤を試してみたよ!!【実践レビュー記事】←人気記事
※西川エアーにカビが生えてしまってた件!!カビは消えたの!?どうやって対応したらイイの!?【レポート記事】
※無印良品で買って正解だった3商品をレビューしちゃいます!!【レビュー記事】
※iphone修理工房(池袋店)で壊れていたiphone5を修理してもらった結果!! iphone修理工房の口コミはどう!?【実践レポート記事】
関連記事
-
-
ヒートテックin夏!やっぱ暑いの!?ヤバい3つの理由&ユニクロ店員さんにも聞いてみた!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ヒートテックと言えば、完全に冬に着る
-
-
100均で出来る靴の消臭対策!!『ステンレスソープ』を買って試してみたよ!!ぶっちゃけ消臭効果はあったの!?【実践レポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 僕は気に入った靴をずっと履き続けると
-
-
グランズレメディの使い方は簡単なの!?世界最強の靴の消臭剤を試してみたよ!!【実践レビュー記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 いきなり汚い話しですが、よく履い
-
-
ヒートテックの真実が教えてくれた意外な世界。9つの実態とは!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 寒い季節に欠かせない『ヒートテック』
-
-
ヒートテックでかゆい状態に!?原因は何?効果的な4つの対策っ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 「みんな大好きヒートテック!温かくて
-
-
『オムロンHM-240』という超人気のフットマッサージャーを母の誕生日にプレゼントしてみた結果!!使い心地はどう!?母の評価はいかに!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 12月下旬が母の誕生日なので、何かプレゼントを上げようと悩んで
-
-
保温率が高いヒートテックホットコット(ベルメゾン)を試してみた!メンズ商品もあるの!?サイズや触り心地はどう?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 先日、本当に温かいヒートテックを比較した後に、早速ベルメゾンのホッ
-
-
西川エアーにカビが生えてしまってた件!!カビは消えたの!?どうやって対応したらイイの!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 半年くらい前から、西川エアーのマットレスを愛用しているのですが、気
-
-
ユニクロのヒートテック靴下ってホントに温かいの!?実際に検証してみた!!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 僕はどこでもいるごく普通のメンズなの
-
-
無印良品で買って正解だった3商品をレビューしちゃいます!!【レビュー記事】
どうもです、いろはすです。 最近、日用品を良いモノに変えようキャンペーンが絶賛開催中の僕ですが