BOSEのノイズキャンセリングヘッドホン(QuietComfort25)を買ってみたよ!
公開日:
:
最終更新日:2015/08/20
ガジェット系
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
ずっと前から気になっていた、ノイズキャンセリングヘッドホン・・僕は割と周囲の物音や話し声が気になるタイプなので、カフェとかでも落ち着かない事が多かったんですよね〜^^;
ヨドバシカメラやビックカメラの店頭で試聴して、よさ気だったので買っちゃったのがBOSE(ボーズ)のQuietComfort25というヘッドホンであります!

価格は税込で32,400円という、安くはない金額でありますw
理由は30日間の無料返品サービスがあるから!コレは本当に自信がないと出来ないので、スゴいサービスだと思いますw というかヘッドホンの着用感とか使用感は、実際にしばらく使ってみないと分からないので、本当にありがたいですね・・
- 開封〜付属品まで詳細レポート
- どんなヘッドホンなの?
- 充電池でも使用可能ってマジ?
- ノイズキャンセリングって何?
- ヘッドホンで聴くオススメのアーティストは?
という感じで、QuietComfort25(通称:QC25)のレポートをして行きたいと思います!
QC25がやっと届きましたぜ!
とは行っても、注文して2日後くらいに届きました〜!まぁAmazonなどと比べると少し遅いかもですが、特に不満はありませんね〜
そして、このツルツルの箱にテンション上がる!!
QuietComfort25って、どんなヘッドホン?
- Bose自身が史上最高という程のノイズキャンセリング性能を誇る
- 低音ノイズを打ち消す機能がかなり向上している
- Boseお得意の低音域だけじゃなく、中高音の再現性も高い
- 耳あてがフワフワしてて気持ちイイと評判に
- ブラックとホワイトの2種類のカラーバリエーションがある
- コンパクトに折りたためて専用ケースで持ち運べる
アフターサービス申し込みシールも!
ひょっとするとひょっとするので、よく目を通しておきます。ふむふむ・・
外箱オープン!!
あまり嗅いだ事のないような、高級そうな匂いが漂ってきます・・・
ヘッドホンは専用ケースの中みたい!
コレで中身が入ってなかったら受けますなww
乾燥剤までw
食べ物以外に乾燥剤って入ってるモノなのかw すげーぜBOSE!
専用ケースも高級感ある・・
表面は本革っぽい素材で、サイドはツルツルしていて気持ちイイでござる・・
専用ケースをオープン!!
きたぁああああーーーー!!!カッコいいぜ!!!
コレがノイズキャンセリングヘッドホンのQuietConfort25であります!うひょーー箱もズッシリと重みがあるぜ〜
アップでも撮影しちゃう!
う〜む、あまりにの神々しさにこのまま飾っておきたい衝動に駆られましたが、使わないとかなり勿体無いので大人しく使うとしますw
説明書は英語ww
そんな無慈悲な・・(ヽ’ω`)
まぁこのイラストを見たら大体分かるw
イラストの分かりやすさと言ったらもう・・w
こんなにコンパクトになっちゃって・・
人間で言ったら関節がバキバキに折れてる状態です!でもコレ慣れないと、少し折りたたみにくいかも!?(速攻で慣れたので、問題なしかとw)
まず電池をセット!
ちなみに単4アルカリ電池専用。1本付属してるので、すぐに使えますよ〜!
あぁ・・家に単3電池が大量にあったのに・・ww
まぁ単3サイズだと重さがあって長時間使用はキツそうなので、単4がベストそう〜!さすがBOSEだぜ!w
充電池でも使用可能!
使用する電池は、アルカリ電池が推奨されていますが、eneloopみたいな充電池でも使用可能みたいですね〜
気になる持続時間はアルカリ電池で35時間!充電池の場合は、コレより少し劣るんでしょうかね〜
今は100均でも4本セットを売っているので、旅行先とかで切れてもすぐに使えるのは嬉しいですな!
ノイズキャンセリングをオン!
緑色に光ったら作動している証拠!何かヘッドホンが光ってるってカッコいい!ひゅ~
ノイズキャンセリングって何だい!?
左右それぞれのイヤーカップ内外側に仕込まれたマイクが、外の騒音や雑音ををモニタリングした後に、逆位相の音を発するという仕組みになります。
イヤホンタイプも同じ原理になりますが、音を聞こえなくするために音波同士を出して打ち消し合うとはスゴい発想・・^^;
そして特性上、外部の音を遮るため密閉空間にす必要があり耳にフィットするタイプになるんですね〜!
音楽などの音が周りの雑音に邪魔されずにクリアに聴こえる為、小さな音でも聴こえやすくなり耳にもイイと言われているんです。耳栓目的で使用する人もいるとか!
何か近未来感が半端無くてカッコいいでござる・・パッと見は普通のヘッドホンと大差がないのにスゴいですな〜
次はケーブルを装着!
そういえば最初から付いてる事が多いから、付けるのは初めてかもw
長さはパンツのポケットに入れても背面のバックパックに入れても十分な長さ!最初からこの長さはありがたい!
ただちょっとボリュームキーが耳寄り過ぎて、見えにくい感はありますね・・・^^;
左側にブスっと挿しますよ!
左右が分かりやすい!
中央部分に「R」「L」とデカデカと書かれていますが、コレでもオシャレな感じに見えるのがボーズクオリティー!色やフォントなども色んなパターンためしてみたんでしょうね〜
そしてこの黒い耳あて部分は、見ての通りフカフカしており、メチャクチャ気持ち良くてたまりませんww長時間使用にも耐えられる事間違いなし!
iPodで聴いてみるよ!
おぉ・・・コレは・・・
ビックカメラやヨドバシカメラの店頭で試聴した事はありましたが、家で聞いてみるとコレまたスゴい・・
完全なる静寂の世界へ・・・とまでは行かないですが、確実にヘッドホンライフを変えてくれるレベルの、遮音性や快適性はありますね・・
ちなみに聴いているのは、最近のメチャクチャおすすめしている邦楽インストバンド『toconoma』であります!
低音のベースラインがカッコ良すぎるので、BOSEヘッドホンに合いまくりんぐ!!w
まとめ
という感じで、QuietComfort25が届いたばかりでやたらテンションの高いレポート記事でしたが、正直、もっと早く買っておけば良かったと思いました!
こういう本当に良い商品は、値段が高くても良い投資と言えるのでガンガン揃えて行きたいですな〜また使用感などを、後日レビューしたいと思います!^^
30日間の無料返品・返金という神システムもあるので、まずは試してみたいという方にオススメです^^
僕は楽天以外の公式ショップで買ったので、楽天ポイントが付かないじゃないかw
それでは〜
いろはす
ちなみにこのQC25ですが、7月1日より価格が高くなって35,000円(税抜)となるみたい!あっ、もう高くなってますやんww
【コチラの関連記事もよく読まれています!^^】
関連記事
-
-
iPhoneユーザーはすぐiPhone 6が欲しいの?意外なアンケート結果とは!?
どうもです、いろはすです。 最近、「朝寝て昼過ぎに起きる」というキャバ嬢みたいな生活リズムを送
-
-
iPhoneの修理はApple Storeがイイとは限らない!?画面が真っ暗状態でもたった30分で復旧出来るってマジ!?しかも値段が安い!?非公式業者のデメリットとは!?
どうもです、いろはすです。 先日、激しく落としてぶっ壊れたiPhone5・・・ 今はiPho
-
-
セルフィースティックが世界中で流行ってるってマジ!?おすすめのセルフィーティックは!?
どうもです、いろはすです。 最近街中を歩いていると、立ち止まってスマホのインカメラなどで自分た
-
-
iPhone用SIMカード変換アダプターを試してみたよ!SIMカードをiPhone4に移してみた結果!取り出し方は簡単なの!?SIMカードのサイズや種類は!?
どうもです、いろはすです。 先日記事にもしましたが、iPhone5が華麗にぶっ壊れたので、以前
-
-
iWatchの発売日いつになるの?Appleが過去に非難された意外な理由とは!?超人気ブランドとのコラボも!
どうもです、いろはすです。 いよいよAppleの発表イベントの9日(日本時間で10日)が近付い
-
-
最近のモバイルルーターが劇的に進化してる件ww Wi-FiWALKER HWD14ってどうなの!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 最近は暖かくなってきたので「すっかり春やん!」という感じですが、
-
-
AppleのiWatch (アイウォッチ) ってどうなの!?アイウォッチの価格はいくらなの!?通話出来る!?日本じゃスマートウォッチは普及しない?
どうもです、いろはすです。 iPhone 6の発表間近ということでネットが盛り上がってますが、
-
-
便利なfeedlyを使いこなそうぜ!!日本語で解説!feedlyの使い方!
どうもです、いろはすです。 気付いたら夏が終わり、秋が来たかと思ったら、また夏に戻って
-
-
セルカレンズの評判は?人気のLIEQ1を買ってみた!広角レンズはどう!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 以前楽天で格安のセルフィースティック
-
-
SIMフリー版iPhone 6 のメリットとデメリットって何!?シムフリー版を買わない方がイイ人とは!?ヤフオクでSIMフリーiPhoneは売れるの!?
どうもです、いろはすです。 各メディア上で話題になりまくりの「iPhone 6」ですが、