現代人の生き方にフィットしてるスモールハウスが今熱い!ローンを組んで家を買うのは時代遅れの3つの理由とは!?YADOKARI(ヤドカリ)の考え方が素敵!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/22
トレンドネタ, ライフ IKEA スモールハウス, Paco スモールハウスtumbleweed社 スモールハウス, スモールハウス やどかり, スモールハウス キットスモール, スモールハウス ブログ, スモールハウス 価格香川, スモールハウス 販売, スモールハウス 間取り, スモールハウススモールハウス 間取り, ハウス 3坪で手に入れるシンプルで自由な生き方, ミニマルライフ, 多拠点居住, 未来住まい方会議 by YADOKARI
どうもです、いろはすです。
生活して行くためには当然、住む場所が必要になりますが、
・借りて住むか?
・買って住むか?
という大きな二択を迫られてしまいます。どちらもメリットとデメリットがあるのですが、最近ではお手軽な購入用の家として『スモールハウス』というスタイルが注目を浴びているんですね!
Photo by:http://yadokari.net/
僕も最近気になっていたので、詳しく見ていきましょう〜!
スモールハウスは現代人に最適!?
ローンを組まなくても家が購入出来る
スモールハウスは金額的にポンっと一括で払えないにしても、35年ローンとかで毎月返済して購入するよりかは、かなり金銭的な負担も少ないと言えます。
もちろんスモールハウスの規模などにもよるのですが、今では1,000万円以内でも立派なモノが変える時代なんですよね〜!
もしこれが通常の戸建ての家であれば、掘り出し物かかなり厳選しないと難しい値段ですよねw コレもスモールハウスの大きなメリットと言えるんじゃないでしょうか!
気軽に動けなくなる
家は「一生で1番大きな買い物」と言われるだけあって、購入後にもし気に入らなかった場合は悲惨と言えます。住む場所が固定されてしまうので、気軽によそへ移住出来ないわ、ローンの支払い地獄は残るわでもう大変ww
実際に僕の友人でも、フルローンで戸建てを購入し「働いても生活費や家のローンでほとんど残らない。一体何のために働き、何のために生きているのか分からなくなった」と人生レベルで迷子になっている人もいる位ですw
確かに経済的にも場所的にも2重縛りになる上に、得られるメリットってあまりないですよね〜
そもそもデカい家が必要ない
現代の日本は、核家族数の増加、少子化問題、未婚男性の増加、一人暮らし老人問題など多くの社会問題を抱えています。
そして現実として、半数以上の世帯では1〜2人住みという統計も出ているんですね〜都心だと1人暮らしの割合がかなり多いでしょう!
こういう状況もあって「広い家って本当にいるの?」という疑問が出てくるのは当然の流れなんですよね。消費時代のネクストステージ的なライフスタイルではないかと!
本当に自分に合った場所って何処だろう?
Photo by:http://yadokari.net/
スモールハウスを含めたミニマムライフを広めている『YADOKARI(ヤドカリ)のさわださん』もこの考えに基づいているんですね!
「家を買うのは一大事過ぎるから、もっと遊びみたいに気軽に家と捉えれない?」という考えは、スゴく共感出来ますね〜!
未来住まい方会議というサイトでは、世界中の素敵過ぎるスモールハウスだけでなく、ミニマルライフ、他拠点居住など様々な視点から「これからの豊かさ」について、かなり詳しく書かれています!
更新頻度も高かめなので一度見てみてください!
いや~コレ見てたら間違いなく住みたくなりますねww YADOKARI(ヤドカリ)っていうネーミングもスモールハウスっぽくてセンスを感じます!
イカしたスモールハウスを紹介!
アメリカにあるスモールハウス『the E.D.G.E. (Experimental Dwelling for a Greener Environment)』
Photo by:http://smallhousebliss.com/
1階の広さは約33平方メートルあり、普通に住める広さになっています!
中央部はリビングとして活用でき、バスルームとキッチンが反対側にある作りですね。間取りもイイ感じです!天井が高いので広さの割に圧迫感がなく、快適に暮らせるみたい!全面ガラス張りって素敵ですよね〜防犯面がちょっと心配だけどw
スウェーデンに浮いてるツリーハウス
Photo by:http://treehotel.se/
スウェーデンで最も美しいと言われている森にある「tree hotel」です。コレを知らずに見かけると、完全に二度見してしまうほどのインパクトがありますねw
宙ぶらりんに浮いている様に見えるのはワザとで、中に入るデッキ部分は目立たないように設計されているとの事。屋上のテラスからは美しい森林を見渡せるみたいで、泊まった人はプライスレスな時間を過ごせそうですね〜!
日本のスモールハウス事情はどうなの?
残念ながら日本にはまだスモールハウスメーカーは存在してないのですが、注目を集め始めている事は間違いありません。
IKEAも企画している!?
何でも揃うホームセンターIKEAが、「家をまるごと売る」というフラットパックを企画中との噂もありますね〜!IKEAがやるのであれば、全く違和感がないので、是非とも実現して欲しいモノですw
また世界中の避難民へ向けて、『10万円代のスマートシェルター』も開発していると言います。
Photo by:http://yadokari.net/
床面積が17平方メートルなのに、組み立てに4時間しかかからないのは驚異的です。。一般向けに販売しても、それなりの需要が見込める気がしますね〜!
古民家タイプのログハウスも!?
Photo by:http://www.fin-bigbox.com/
もうちょっと本格的な住居タイプになると、30平方メートルで200万円台から手に入るみたい!普通に何千万というローンを組んで家を購入するのと比べたら、かなりの格安と言えますね〜!
中には古民家の美しさをコンセプトにしたログハウスまであって、なかなか面白いですねw
内装も凝っていて
・ふすま
・板戸
・木製洗面台
などがあるんです。。コレは予想以上に充実してますw 内装や外装を見ても、ログハウスって気付かないレベルです!
あのサイトでも販売中!?
よくネットで買い物をする人なら、一度は見た事はあるであろう『価格ドットコム』でもログハウスのキットが販売されているんです!
コチラはログハウスなので、スモールハウスよりは劣ってしまいますが値段も、30万円〜とお手頃なので、遊び感覚で庭に作ったりするのも良さそうですね!
コチラの8畳タイプとか以上になると、事務所とかで普通に使えそう!間取りアレこれ出来そうですね~!
セルフビルドなので手間をかけた分、その分愛着も湧きそうですw
スモールハウスのまとめ
いかがでしたでしょうか?現実的に「スモールハウスを購入する」という選択肢が取れる時代になってきたな〜と個人的に感じています。もっと普及して色んなカスタマイズ例だったり、オプションが出てきたら楽しそうですよね〜!
それでは〜
いろはす
ツイッターでもつぶやいてるので、気軽にフォローして下さい~!
関連記事
-
-
ふるさと納税ってどんなメリットがあるの!?特産品の人気ランキングはどうなってる!?ふるなびって何!?
どうもです、いろはすです。 そろそろ時期的に、年末調整や確定申告やらでバタバタしている人が増え
-
-
代々木公園の蚊がツイッターを始めて大人気に!?パクリアカウントも増殖中w
どうもです、いろはすです。 いきなりですが僕は数あるSNSの中でも、1番頻繁に使っているのが『
-
-
ヨドバシカメラ採用担当が語る『ガンダムと新入社員との意外な関係』とは!?そして彼自身が気付いていないヤバイ事実も。
どうもです、いろはすです。 いや〜やっと暖かくなってきましたね〜! というワケで、春っぽ
-
-
労働者代替ロボット誕生!!
どうもです、いろはすです。 最近、アレですね~ 天気が大荒れで色々とヤバいですね(笑)
-
-
あなたの時給はおいくら万円?サラリーマンの時給って高いの!?
こんにちは、いろはすです。 最近、週刊マガジンで連載中のこの漫画が 個人的に熱いですww
-
-
高知市発の『ランパス』というサービスが熱い!!ランチパスポートって!?何で爆発的に人気を集めているの!?ほっとこうちが発祥なの!?
どうもです、いろはすです。 たまにフラフラと書店に行くのですが、そこで「あの本、いつも売り切れ
-
-
妖怪ウォッチのケータとのび太との決定的な違いって何!?大解剖記事③記録的ヒットの理由とは!?
どうもです、いろはすです。 最近近所のマックで作業をすることが多いのですが、いつもSサイズのア
-
-
リーガルハイから学ぶ『本当のあなたの正義』とは!?半沢直樹のしびれる名言も紹介!
こんにちは、いろはすです。 昨日、雑誌で見て「センスいいメーカーだな〜」と一目惚れして、 ず
-
-
ダサいセーターが流行っているって一体どういう事なの!?通販でも買える!?ダサ過ぎる画像集も!!
どうもです、いろはすです。 そろそろ冬本番でかなり寒くなって来てますが、冬と言えばそう「セ
-
-
オイ!何で半沢直樹はヒットしたんだよ!!
こんにちは、いろはすです。 最近、半沢直樹の視聴率がヤバいですよね~! 視聴率は今年の連