南青山の絶品本格派ハンバーガー『EAT (イーエーティー)』を堪能してきたよ!!ぶっちゃけハンバーガーは美味しかった!?EATはどんなこだわりがあるの!?【グルメレポート記事】
公開日:
:
グルメ系, ファーストフード ハンバーガー EAT, 青山 ハンバーガー
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
さて今回は本格派ハンバーガーで根強い人気を誇るという『FELLOWS』を攻めますよ〜!
・・
・・・
だったのですが、満員御礼過ぎて入れなかったので、これまた評判の『EAT (イーエーティー)』に突撃してきました!w
胃袋がハンバーガーモードになってたので、どうしてもハンバーガーが食べたかったのであります!w そういう事ってたまにありますよねw
まぁせっかく写メも撮ったので、『FELLOWS』へ行くまでの流れも載せて行きたいと思います!w
『FELLOWS』に向かいますよー!
あっ!迷った!完全に迷いました!!ww
たまにグーグルマップの現在位置が変になるので、頼りっきりはマズいですね。。w
多分ココを直進したトコにあると思われます!
『クレヨンハウス』を発見!
実はこの『クレヨンハウス』も表参道では美味しいと有名なので、候補に上がっていたんですよね~!
まさかこんな近くにあったとは!w
子連れ感が全開!!
「家族連れ感が強くて、かなり騒がしい」と聞いたので止めましたが、ベビーカーがたくさんありますね。。w
『FELLOWS』を発見しました!
何ともオシャレな外観をしてますな~
壊れてるから座るなよ!絶対に座るなよ!
早速中に入ろうとドアを開けると、スペースがない程長蛇の列が出来ていたので、ドアを閉めざるを得ないという状況に!!w
一足遅かったか・・・w でも、確かに『土曜の昼過ぎに原宿の人気店』という時点で、満員でもおかしくはないですねw
店が閉まっちゃったww
そして店前で「どうしようかな〜」と迷っていると、店主らしき女性スタッフさんが『CLOSED』の看板に変えました!!w
でもコレで諦めがついたので、別の場所に行く事にします!w
気を取り直してハンバーガー屋『E・A・T (イーエーティー)』に行きますよ!
少し離れたトコにあるのですが、歩いて行くよ!
風が強くて、建物が高いので日が当たらないからメチャ寒い・・・
何か青山通りは銀座に似てますな〜
その前に明日参戦する『闘会議2015』のチケットをゲッツ!
あっ!EATを発見
目立つ入り口をしていますな!
この立て看板はハンバーガー店っぽい!
よく見たら15時30分でランチ終わってますやん・・・食べログでは17時30分までランチタイムって書いてたのに/(^o^)\
ちなみに現在時刻は、15時50分・・w
場所はココ!
原宿駅からだと、20分くらい歩く距離ですね!表山駅や外苑前駅だとすぐ近くです!
まぁ表参道・青山付近はオシャレな店や人だらけなので、それを楽しんでいたらすぐ辿り着いちゃうトコがイイですね!w
EAT店内に突撃します!
ディナー用のメニュー!
ディナーでも普通のハンバーガー類もあるんですね!ハンバーガーは3種類で
・ラムバーガー
・国産牛100%EATバーガー
・プレミアム神戸牛バーガー
がありました!
どれもシングルサイズでも1,000円オーバーという価格!値段まで本格的であります!w
ドリンクメニューはコイツだ!
コチラは「シェイク以外は一律300円」という良心的な値段ですね〜!
サイドメニューはコチラ!
ディナーだけあって、野菜・海の幸・山の幸と種類も豊富ですな〜!ボリュームがあるメイン料理は、大体1,000円前後という値段!
入って左手の壁一面にはプロジェクターで映画が!
アイアンマンを上映してました!w 僕は一度も観た事がないので気になります。。w ちなみに無音なのであまり内容があまり分かりませんw
EATってどんな店なの!?
新鮮な野菜やヘルシーな香辛料をふんだんに使ったカリフォルニア料理を、手軽に楽しめるのがEATなんですね~!
食のプロも認める美味いハンバーガー!
美食で有名な芸能人が『美味しいハンバーガーNO.1』に2度も指名するほどのクオリティーの高い店なんです!
ロサンゼルスで修行を積んだ高橋シェフが、本場ならではの料理を提供しているので、普通のディナーメニューも食べたみたくなってきましたね。。w
すぐに黒ウーロン茶(300円)が到着!
サイズも結構大きいので、このサイズで300円は良心的ですな!w スタバとかなら600円くらい取られそうな大きさでありますw
国産牛100%EATバーガー&生ポテトフレンチフライ(ソルト)が到着!
予想以上のボリュームに圧倒されます!w
ゴゴゴゴゴ・・・
ハンバーガーというより、ハンバーガーさん!という感じ!ゴンさん的な!w 高さが高いよ!!
ポテトフライもデカい!
そしてブラックペッパーの香りが香ばしい。。正直「ポテトだけで400円かよ!高えぇええww」と思ってしまいましたが、コレならアリな予感がします!w
EATポテトはチェーン店の冷凍ポテトを揚げる感じではなく、生のお芋をカットして素揚げしているとか!こだわりますな~さすがでございますw
ハンバーガーはデカ過ぎて持てない!w
外袋は食べやすい仕様に!
コレは気が利いてますね〜!下に落ちないような作りになっていますぜ!
チェダーチーズ、ハンバーグ、トマト、レタス・・・
ちなみにレタスは、5分の1個を丸々使用しているとの事!w
とりあえず上からギュッと潰してみる!
手で潰したる!!
結局、こうやって食べるしかなさそうですな!w ハンバーガーなのでバラバラにして食べるのも何か違いますしね。。w
ではいただきま〜す!!
お次は上側だーー!!
バンズは熱々で表面カリカリしてる!マックのハンバーガーでは味わえない食感だ・・・
バンズの表面には白い粉が!
口に入れた瞬間からパリっとした食感でしっかり焼かれていて、本格的やで!!
ちなみにバンズはハンバーガーの大きさの割にはかなり薄くて、帽子のようなユニークな形をしています!w
ハンバーグも美味い!!
何て言うだろ・・・とにかく味付けが、濃厚過ぎます!!サイズもさすがアメリカンというサイズ!!
そしてソースは『サウザンアイランド』というマヨネーズベースのソースを使用しているみたい!
ハンバーグはミディアムレアな感じでしょうか!
ほんのり燻製フレイバーがするのも、EATスタイルと言えますね!外国の方は、かなりの燻製好きみたいですからねw
このレタスの厚さを見よ!!w
これ食べた後にマックのハンバーガーは食べれないな・・・
マジでそう感じるほどの味の違いに、自分でも正直驚いてますww
そしてハンバーガーが自立してる!!
1人でも来れそうな雰囲気もイイですな〜
ポテトも濃厚で美味い!
食感としては、マックのポテトとモスのポテトの中間くらいで、イイですね〜!ちょっと味は濃い目なので個人的に好みな感じですw
勢い良く食べてたら、硬いモノが当たった!
何かと思ってたら、上から刺してる棒でしたww 何気に危ないですね。。w
少し大きさにも慣れて来たよ!
冷めても美味しさが変わらないのはスゴい!というかまぁ、このサイズなら普通に食べても時間かかりますよねっていう。。w
ポテトがもうなくなるやん!!
放映されてるアイアンマンが気になるんですけどww
そして、店内のBGMは洋楽の有線という感じで、なかなかオシャレです!さすが青山!w
個人的にこのソースが溜まってる辺りが好き!
ヨーグルトの裏蓋についてるヨーグルト的な感覚ね!w
最後の辺りの汁っ気がイイ感じ!
落ちないような袋になっているので、底にソースが溜まっているのでありますw
完食であります!
ふぅ〜満腹です、まさかハンバーガーセットでこんなに腹が張るとは!恐るべしEATの本格派ハンバーガー!!
水はセルフだよ!
レモン水っぽい感じで、普通に美味しい!w 無料のモノにこそこだわるというのも、美味しい店の特徴ですよね!
EAT内はあまり長居は出来ない!?
周りのお客さんが帰る中、1人でMacBookAir開いてカタカタしていたら「早く帰れよっw」という視線を各店員さんから感じまくったので、気マズくなって退散!w
ディナータイムに長居したのが良くなかったのかな!?w
値段はやはり高め!
会計は何と2,000円!!w ハンバーガーの値段じゃないけど割高感はそこまでないかな!
ちなみにコレはディナー価格なので、ランチで同じメニューを頼んだら1,600円くらいですね~!
いろはすの評価は!?
『EAT (イーエーティー)の国産牛100%EATバーガー&生ポテトフレンチフライ(ソルト)』は
であります〜!本格ハンバーガーは敬遠しがちだったので何気に初めて食べましたが、たまに食べるのは全然アリですね!デートにも使えそうでイイ場所を見つけちゃいました!
正直このクオリティーだと、テイクアウトのみの店舗とかでも普通に繁盛する気がしますね~w
そして店内禁煙なのも嬉しい!!まぁ店外に喫煙スペースがあるので、たまに匂ってくるのですが。。w
それでは〜
いろはす
あ~~写真見てたらEATのハンバーガーの味がフラッシュバックしてきて、また食べたくなってきたーー!!
関連記事
-
-
無敵家の池袋店で食べてきたよ!おすすめラーメンは!?人気メニューは何なの!?営業時間は超変則的!?【ラーメンレポート記事】
どうもです、いろはすです。 池袋NO.1のラーメン屋と呼び声高い『麺創房 無敵屋』に行ってきま
-
-
ココイチの期間限定『冷製夏カレー』を食べてみた!at CoCo壱番屋 保谷ひばりが丘店【レポ記事】
ココイチの期間限定『冷製夏カレー』を食べてみた!at CoCo壱番屋 保谷ひばりが丘店【レポ記事】
-
-
ひばりヶ丘のチャンドラスルヤが色々ヤバかった件。噂のカレーはどうだった?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 西武池袋線にあるみんな大好きひばりヶ
-
-
たこ焼き店わなかの本店で食べて来たよ!老舗名店の実力はどうだった?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 せっかく大阪旅行に来ていたので、「大
-
-
2013年のハワイ一人旅で出会った『バックパッカー女子大生』と半年ぶりの再会 at 池袋ベトナム料理屋『Asian Tao(アジアンタオ)』
ハワイ一人旅で出会った『バックパッカー女子大生』と半年ぶりの再会 at 池袋ベトナム料理屋『Asia
-
-
六本木のかき氷BAR「yelo(イエロ)」に行ってきた!yelo かき氷 食べログのレビューは噂通りなの!?【レポ記事】【動画あり】
どうもです、いろはすです。 最近、Facebookのタイムラインでやたら見かける六本木にある美
-
-
秋葉原散策&アキバ肉の万世本店4階WAGYUで食べてみた【レポ記事】
どうもです、いろはすです。 実は僕、自宅に炊飯器がないので、 「炊飯器が欲しいな〜ホカホカの
-
-
まぐろのなかだ屋(吉祥寺ハーモニカ横丁)でまぐろのづけ丼(690円)を食べてみたよ!和食ランチとしてどう!?
どうもです、いろはすです。 久々に吉祥寺に来たので、まずは腹ごしらえをする事に!! まずはハ
-
-
武蔵小山 『くいしんぼうがぶ』で名物の「がぶ丼」を食べてきたよ!!盛々のローストビーフはどうだったの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 さて円融寺の坐禅に行く前に、
-
-
松乃家が500円ワンコインフェアを開催していたのでささみかつ丼を食べてみた!ぶっちゃけ美味しかったの!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 家から少し離れたトコロに、松乃家があるのでたまに行くのですが前を通