『Sunday Zoo(サンデーズー)』アットホーム過ぎるカフェ居心地の良さが異次元だった件!!コーヒーは美味かったの!?ご夫婦の気遣いが色々とヤバかったって本当!?【カフェレポート記事】
公開日:
:
最終更新日:2015/08/28
カフェ カフェ sunday zoo, カフェ サンデーズー, 清澄白河 サンデーズー, 清澄白河 Sunday Zoo
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
ブルーボトルコーヒーを堪能した後は、もう1軒評判の良いコーヒーショップに行く事に!あまり行かない土地なので、せっかくなので色々と行きたくなりますよね~!
それが週末だけ夫婦でやられてる『Sunday Zoo(サンデーズー)』というお店になります!大きい店ではなく自宅を改装したというのが気になったんですよね〜!
実際に行ってみると、予想以上に異次元な居心地だったので、詳しくレポート記事にして行きたいと思います!
『ブルーボトル』から『Sunday Zoo』へ移動!
徒歩で5分くらいの近場!直線ばかりなので、迷わずに辿り着けそうですw
何か変なモノが壁に・・
ドアを塞いでいるっぽいのですが、全く意味が分かりませんw ビルを改装してむき出しになったドアが開かないようにしているんでしょうか。。w
Sunday Zooの場所はココ!
清瀬白河から徒歩15分と書いてましたが、10分くらいで着いた気がします!まぁ郊外なので、のんびりと向かいましょうw
『Sunday Zoo』に到着であります!
噂通り、気付かずに素通りしてしまうような店構えですね!w 僕も立て看板がなければスルーしてしまいそうでしたw
外にもメニューがあるよ!
- ホットコーヒー:300円〜400円
- 焙煎豆:500円
とお手軽な値段!
自家焙煎した豆を丁寧にハンドドリップしているのが、この店の特徴みたいですね〜!
中へ招いてくれました1
外でメニューを見ていたら、愛想の良い女性スタッフさんが中へ入れてくれました〜!ニコニコしていて愛想が良過ぎますw
人柄がにじみ出てますな〜!
Sunday Zooの店内へと入ります!
カウンターにズラリと並ぶコーヒー豆の数々・・
- ブラジル豆
- エチオピア豆
- エルサルバトル
- コスタリカ
- パプアニューギニア
- インドネシア
などなど!
コーヒービギナーな僕には新鮮さしかない光景なので、端っこから順番に説明書きをチェックして行きます。。w
エチオピア産のコーヒー豆をいただく事に!
海外チョコも無料でもらえたよ!
ちょうどこの日はバレンタインデーなのでチョコのサービスが!しかもドイツとどっかのチョコという珍しいモノなので、嬉しいですな!
チョコ好きの僕としてはたまりませんw ただ後で色々調べてると、特にバレンタインというワケじゃなくいつもチョコやフルーツなどを無料で提供しているとの事!
何という奉仕マインド!!個人店だからこそ出来る気遣いですね〜
注文後、1つ1つドリップしてくれます!
この店は夫婦2人でやられているのですが、てっきりご主人は寡黙な感じがと思ったら奥さんと同様ニコニコしていてお喋り好きな感じです!
もともと趣味でコーヒーを楽しんでいたご主人が、2014年よりスタートしたお店なんですね~
アットホームというか初対面なのに家族みたいな感覚に陥るレベル。。w 素敵な人に囲まれて素敵な人生を送ってきている証拠なんじゃないかなと。
カフェ好き向けの本も置いてる!
壁側には物販コーナーもあるよ!
マグカップやタンブラーなどのコーヒーグッズだけじゃなく、色んなモノが販売していますw
zooっぽい商品も!
本当に動物園っぽい動物がたくさんいるww 子供が喜びそうですね〜
5分くらいでコーヒー完成!
バレンタイン仕様なのか、ハート型の紙が付いてるよ!ワンポイントで可愛いですね〜
カップも凸凹していて熱さが伝わりにくい感じ!
本格派コーヒー&海外チョコ!
エチオピア産のコーヒーは柑橘系だけあって、口いっぱいにフルーティーな味が広がって面白い!苦味の中にほんのり混ざってる感じ!
ご主人いわく「ブルーボトルのコーヒーよりも焙煎した後に6日間ほど寝かせているんですよ〜」との事。ブルーボトルは48時間以内に焙煎した豆しか提供しないシステムですが、あえて寝かせる事によってまろやかさが増すとか!
まぁこの辺りになると、もう好みや飲む時の気分にもよるみたいなので、一概にどっちがイイとか言えないみたいですね〜奥が深いぜ。。w
ドイツ産のチョコもいただきます!
メチャ溶けてきたw 味はちょっと言葉で表現しにくいですが、明らか日本のチョコとは違う味がしますね〜結構高そうな上品な味がしますw
清瀬白河のカフェマップをくれました!
「実は今日初めて来たんですよ、この辺り」と言ったらくれましたw 近隣のおすすめカフェをメチャ教えてくれます!
スゴい奉仕マインドや!(2回目
かなりの人気店みたい!
席は小さい席が6席で全体で8畳くらいの広さですが、客足が途絶えません。。
店内はボサノバっぽい音楽がかかっていて、ホントに友達の家に来てるみたいな感じですね〜
コーヒー飲み過ぎで、胃がヤラれちゃった事件・・・
やはりコーヒー慣れしてない僕にはコーヒーショップはしごは、荷が重すぎたようです。。ブルーボトルは量が多い上に濃くて、飲んですぐにサンデイズーに来て,更にドリップのコーヒーですからね。。
ヤバイ普通に気持ち悪くなってきた。。何か胃がムカムカしてきたでござる!!
もちろんSunday Zooさんのコーヒーのせいじゃなくて、完全に僕のペースの問題ですw
コーヒー雑誌を見て気を紛らわせる作戦!
「コーヒー好きなご旬とんと奥様の醸し出す優しい温度が、気取らない街の空気にマッチしている。」いや、まさにその通り!!何とも上手い表現だ!w
意外なモノから話しの話題が生まれます!!
アンパンマンの本が置いてある!!
手に取って見てると、奥さまが「アンパンマン好きなんですか?男性で見られる方は珍しいので(笑)」と軽く聞かれたので「いや〜僕高知出身なので、ついアンパンマンを見ると反応しちゃうんですよw(やなせたかしは高知出身で、高知の至るところにアンパンマン色がある)」と言うと、
何と奥さまも高知出身だったんです!!
高知出身の有名人もSunday Zooに来てたの!?
つい最近、高知新聞で「きんこん土佐日記」という4コマ漫画を連載している『村岡マサヒロ』さんもココを訪れたとか!!
メッチャ有名人!!!ちなみに僕はきんこん土佐日記が好きで、普通に単行本も買っていますw
店主さんにツーショット写メを見せてもらいました!w 何というローカル過ぎるネタww
その場にいた高知県出身者は僕と奥さまだけだったのですが、テンション上がってしばらく二人で盛り上がってましたw ちなみにご主人さんは高知出身じゃないみたいですw
自然なコミュニケーションが取れるカフェ!
そして、Sunday Zooの良い点は、他のお客さんとも自然なコミュニケーションが取れるんですね!
ご夫婦がイイ感じに話しを振ってくれるので、スゴい!こんなカフェってあるんですね〜
しかもかなり常連さんが多くて、話しを覚えているので本当に楽しんでいる感じが伝わって来るんです。
このミレービスケットも!
高知県民なら馴染みのあるビスケットなんですw コッチではあまり見かけないのですぐ目に付きましたw
天井のグルグル回るのオシャレ!
自分の部屋に付いてたら結構邪魔そうですが、こういうトコで見ると雰囲気出ますよね〜w
居心地が良すぎる・・・
あまりにも居心地が良すぎてかなり長居しちゃいました!多分2時間くらい。。wコーヒ1杯で長居してすいませんでした〜!
普通にカフェに行くと帰る時は普通に帰りますが、ココは大体他のお客さんと会話しているので「ではではお先に!また~!」的な挨拶が生まれるんですよね〜
素敵過ぎる!!
Sunday Zooの店舗情報はコチラから!
・TEL:080-4149-0226
・営業時間:金曜、土曜 10:30-18:00 、日曜 10:30-16:30
・HP ⇒ Sunday Zoo
・ツイッター ⇒ @sunday_zoo
Sunday Zoo(サンデーズー)のまとめ!
僕の場合カフェと言ったら、ドトールとかベローチェなどのチェーン店が浮かんで来ますが、たまにはこういうまったりとした個人店もイイですね~!
ほぼ未体験だったのでかなり新鮮でしたし、とても素敵な時間を過ごさせてもらいました!普通に近所にあったら通ってしまいそうな勢いですw
次はアイスクリームの上から熱々のコーヒーをかけて食べる『アフォガード』が美味しそうなので、それを頼もうかなと!
それでは~
いろはす
まだまだ、まだまだ素敵な場所はありますね~!体がいくつあっても足りないぜ~~!
【コチラのスイーツ記事もよく読まれています!】
※超人気の『ブルーボトルコーヒー(清瀬白河店)』に行ってきたよ!!混雑具合はどうだった!?コーヒーは美味しかったの!?【グルメレポート記事】
※中野にある絶品ケーキ屋『季の葩(ときのは) 』が色々と最高過ぎた件!!人気のシュークリームはどうだった!?イートインコーナーの雰囲気は!?【スイーツレポート記事】←人気記事
※マックスブレナーのメニューまとめ!人気&テイクアウト商品は何なの!?
※六本木のかき氷BAR「yelo(イエロ)」に行ってきた!yelo かき氷 食べログのレビューは噂通りなの!?【レポ記事】【動画あり】
関連記事
-
-
超人気の『ブルーボトルコーヒー(清瀬白河店)』に行ってきたよ!!混雑具合はどうだった!?コーヒーは美味しかったの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 先日から「やれブルーボトルが日本
-
-
所沢の勉強向きカフェ10選まとめ!ベストなのはどこ!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 現在、狭山市に住んでいるのもあっ
-
-
高知駅近くの便利なカフェ『K’s CAFE(ケイズカフェ)よさこい咲都店』に行ったみたよ!!雰囲気はどうだった!?メニュは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 高知の中心地である高知市!更に、その高知市の中心地である高知駅周辺
-
-
新宿西口のカフェ!静かなカフェラヴォワがイイ感じだった件
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 この日は高速バスの乗り換えのために4
-
-
ベースポイントin西新宿!!居心地や雰囲気はどうだった!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 都内で良く行く主要駅として外せないの
-
-
ブルーボトルコーヒーの青山店!待ち時間は長かったの!?詳細レポート!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 今年日本に初上陸したサードウェーブコ