中野にある絶品ケーキ屋『季の葩(ときのは) 』が色々と最高過ぎた件!!人気のシュークリームはどうだった!?イートインコーナーの雰囲気は!?【スイーツレポート記事】
公開日:
:
最終更新日:2015/02/02
グルメ系, スイーツ ときのは シュークリーム, 中野 ときのは
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
中野駅、新井薬師前駅近くにある、コスパが良くて評判の良いケーキ屋『ときのは』に行ってきましたので、レポートしていきたいと思います!
甘いもの好きの僕としては「ケーキ」は外せないですからねw 近所のマダムだけじゃなく、若者達もこぞって足を運ぶという人気店らしいので、ワクワクしながら行ってみましたよー!
季の葩(トキノハ)に向かいます!
デカいビルの1階に『ときのは』発見!
道路側はケーキ屋感が全開や!
場所はココ!
大通り沿いにあって、駐車場もあったので便利そうですね〜!
『季のは』店内に潜入します!
メチャクチャたくさんケーキがあるーー!
横に「3mくらいあるんじゃないか?」という長さのケーキ陳列ケース!
値段を見てみると300円台や200円台のケーキがほとんど!中には100円台まで揃っていますw 噂通りのリーズナブルさですね!
チョコもたくさん!
しかも、バラ売りの1個単位で売ってる!w 試し買いしやすいですな!
ロールケーキもある!
このサイズでも1,000円ちょっととかなりリーズナブルですな!
接客レベルも高い!
若いパティシエさんが厨房内に5人くらいいて、全員「いらっしゃいませ〜」と「ありがとうございました〜!」の声出しもちゃんとしている!メッチャ感じイイですw
う〜む、スゴい教育だw
持ち帰りのケーキ買った客の分なんて、わざわざ店の入り口まで持って行ってからの手渡しですからね!デパートに入ってるアパレル店の対応ですやんw
イートインスペースも4席☓4個あるよ!
日差しが差し込んでイイ感じ!しかも座ろうとしてた席に少し日が差していたので、「お閉めしますね!」と細かい気遣いも!出来る店員さんやでw
窓の外には緑が!
入り口も広々としてます!
というか、新井薬師前駅近くにこんなケーキ屋があったとは。。住んでる時に一度も来てないぞww
クッキー類も売ってるよ!
クラシックショコラ&シュークリーム&カフェオレの登場!
カフェオレの値段は400円ちょっと!コレも高くない値段ですねw
この2個のケーキで500円以下!
カフェオレも美味しい!
どういう会計システムなの!?
ちなみにイートインで食べる場合は、ケーキを選んだら席に着く感じ!お会計は食後になりますね〜!
持ち帰りの場合は、ケーキを選んでその場で精算するという流れになります!
まずはパイシュー(165円)を頂きます!
ふんっ!!!
パイ生地の上にかかっていたパウダーも甘くて美味しいーー!細部にも気を使っている感じがしますな!
このたっぷりクリームどうでしょう?
フォークと比べてもクリーム量が分かるかと!
溢れんばかりのクリーム量でありますw まぁ既に若干溢れていますが。。w
クリームの味もバニラ味が濃くて美味いッス。。1個でもクリーム量が半端ないので、ケーキ食べた感が結構ありますね。。w
続いてはクラシックショコラ(309円)を食します!
上に乗っかっているクリームが激旨!
チョコもしっとり!
フォークで切り込みを入れている時に気付いたのですが、チョコ感がスゴい!特に底の辺り!
食べてみてもチョコの味がしっかり付いています。。コレはチョコ好きにはたまらない一品だ。。
まだこんなに残ってる!w
結構食べた感じがあるのに、まだ両方のケーキとも半分くらい残ってますねw ボリュームあるぜ!
まぁ「トマトラーメンを食べたすぐ後」というのもあるかと思いますがw ちなみにラーメンを食べたのは30分くらい前ですw
シュークリームは食べにくいww
やはりシュークリームは豪快にかぶりついて食べないと!かつて「フォーク魔神」と呼ばれていた僕でさえも、フォークだけでは上手く食べれませんな!
諦めた!手で食べる!!
クラシックショコラは最後まで美味い・・
この美味しさはクセになりますね〜!近くにあったら、お土産とかにも利用出来そうなのに。。w
小さいラクスっぽいのも付いてる!
最初は「アーモンド味のクリームかな?」と思ったら、小ぶりなラスクでした!w サクサクで美味しいですな〜
全て完食であります!
外はすっかり暗くなってる!
あまりに居心地が良過ぎて、つい長居してしまいましたな!w 多分2時間くらいw
周りにいたお客さんは2回転くらいしてましたねw
夜は夜でイイ雰囲気ですぜ・・・
セレブが通う洋菓子店という感じw かなりリーズナブルですがw
他の店はないの!?
・アルパジョン(ARPAJON)
・ヴォアラ(VOILA)
・季の葩(トキノハ) 砧店
も同じ系列店になりますね!
世田谷に固まってる!w
いろはすの評価は!?
『季の葩(トキノハ)中野店』は
であります〜!満点を付けたのは初めてかもしれないですが、『店内の雰囲気』『ケーキの味』『接客』どれをとっても一流だったので、文句なしですね〜!
何処に行っても繁盛するレベル!女の子へのプレゼントとしても良し、かつデートにも使える優良店であります!野郎のみんなは要チェックだぜ☆
ブドウの季節限定で『巨峰タルト』が発売されるみたいで、かなり美味しいみたい!次はそれ食べたいな〜!w
それでは〜
いろはす
新井薬師前駅に住んでいた時は『Retty』みたいな口コミアプリなかったですからね〜今は色々と口コミアプリも充実しているので、飲食店も新規開拓しやすくなりましたよね〜^^
関連記事
-
-
信州そばのつむぎで名物ソバを堪能!ぶっちゃけ美味しかった?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 今年のシルバウィークを3日間を利用し
-
-
五反田『たかはし』の親子丼が絶品過ぎてヤバ過ぎた件…
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 たまたま用事があって立ち寄った五反田
-
-
『手羽先かっちゃん(静岡の激ウマ手羽先居酒屋)』に行ってきたよ!!料理の味はどうだった!?かっちゃんの由来は!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 大学のバンド仲間が静岡駅近くで居
-
-
高知駅近くの便利なカフェ『K’s CAFE(ケイズカフェ)よさこい咲都店』に行ったみたよ!!雰囲気はどうだった!?メニュは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 高知の中心地である高知市!更に、その高知市の中心地である高知駅周辺
-
-
高松の岡じまうどんに行って来たよ!!美味しかったの!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 いきなりですが、日頃お世話になってい
-
-
池袋のラーメン店 ドリルマンに行ってきたよ!人気店の実力は!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ラーメンの激戦区である池袋で、根強い
-
-
超人気の『ブルーボトルコーヒー(清瀬白河店)』に行ってきたよ!!混雑具合はどうだった!?コーヒーは美味しかったの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 先日から「やれブルーボトルが日本
-
-
東京にある太陽のトマト麺の店舗 は!?『太陽のチーズラーメン』を食べて来たよ!!カロリー数まとめも紹介!!【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 秋津駅近くに立ち並ぶ飲食店の中で
-
-
ひばりヶ丘のそば屋『たなか』に行ってきたよ!!食べログでも評判のそばはどうだった!?雰囲気はどうなの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 現在、僕は都内よりの埼玉に住んで
-
-
成城学園前の超老舗とんかつ屋『椿』に行ってきたよ!!あの円谷英二監督も通っていたの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 成城学園前に寄ったらあまりにもセレブ