*

危うくLINE乗っ取り被害に会うトコだった件…おもしろ撃退法も!効果的な対策方法とは!?

どうもです、いろはすです。

なぜ僕がこの記事について描こうかと思ったかというと、ちょうど今朝乗っ取られそうになったからです!! 昼過ぎに起きたら、見慣れないこんな画面が!
Bw6-XWICMAAIe0u

『LINEウェブストアにログインできませんでした。』って、「いやいや何も触ってないから!っていうか、むしろ寝てたしww」と思って調べてみると、乗っ取ろうとしたらしい!

ついでにIPも調べてみると、予想通りアジア圏からのアクセスww でも、北米からもアクセスあったみたいで、ちょっとコレは怖いなww 同一犯だと思うけど、拠点を拡大しているんでしょうか?w

という感じで、世間でもLINE乗っ取り事件が少し落ち着いてきた感じがありますが、LINE以外でのサービスなどでも、その被害件数はかなりの勢いで増えていってるんですね…

スポンサーリンク


LINE乗っ取り対策方法とは!?

①パスワードを複雑にする

・誕生日を登録する
・全部同じ数字にする

とかは真っ先に試されるので、止めておきましょう!不正アクセスした犯人達に「ラッキー!簡単に破れれたぜw何てユルいヤツだw」と思われたらムカつきますよね?じゃあ止めておきましょう!w

②「他端末ログイン許可」をオフにする

これで別のPCからのアクセスを防ぐ事が出来るみたい!

変更手順は『設定』⇒『アカウント』⇒『1番下の他端末ログイン許可をオフにする』になります。簡単なので、まだやってない人はやっておきましょう〜!

③ID・パスワードを使いまわさない

ちょっと手間ですが、乗っ取り被害にあった時の事を考えると、面倒臭がらずにその都度、設定した方がスマートと言えますね。

④予測不可能な文字列にする

僕の場合は頭で考えると、結局似たような文字列になるので、キーボードを見ずにランダムに打ちまくって、それをそのまま登録するという荒業を行ってます!wちゃんと控えておけば問題ないので、やってみてくださいw

数字も適当に混ぜて、長さも10文字以上とかに設定するとセキュリティ度が増すので尚イイかと!

⑤セキュリティが厳しいサービスを利用する

最近ではLINEに限らず乗っとり被害が増加しているので、ワンタイムパスワードなどを発行していたりするサービスもあります。楽天銀行などのネットバンクに多いですね。後は、2段階認証ログインを導入しているトコは、それらを利用した方がセキュリティ面では安心と言えるかと。

④長年使ってないサービスは退会する

他社から流出したデータを元に不正ログインを行っている事が多いので、どう考えても今後使わないようなサイトやサービスであれば、退会しちゃいましょう!放置してても流出するリスクが高まるだけですからね!w

そもそも、何で乗っ取りが可能なの?

アカウントを乗っ取るまではイイものの、乗っ取った後は

①コンビニに行かせ、webマネーを買わせる
②買ったwebマネー番号画像を送ってもらう

という、アナログ過ぎる手法をとっていた中国人一派。
BrIp3VMCQAE_HFo Photo by:http://pbs.twimg.com/

お世辞にもあまり頭が良いとは言いにくいアナログちっくな手法ですが、何でこんな人達がアカウント乗っ取りが出来ちゃったのでしょうか?

中国のLINE社員からアカウントを買った!?

LINE乗っ取り犯人と接触したユーザーが「中国のLINE会社の社員から、日本人アカウント情報を買った」と証言しているみたいです。

でも、この情報の出どころが一般ユーザーなので、信憑性が怪しいですね…当然LINEサイドはこの発言を否定しています。それに中国に拠点がないみたいですしねw

他社から流出したアカウントハッキング

じゃあ「一体どうやって、これだけの大規模のLINE乗っ取りが行われたか?」という事ですが、LINEではなく他の会社から漏れたIDやパスワードを使用して乗っ取ったという可能性が強いですね。

4桁の暗証番号である「PINコード」を設定していたのに、乗っ取り被害に合ったケースも報告されていますが、コレも初期設定のままだと簡単に見破れるとか、「0000」のように誰でも思い付くようなPINコードを設定している人も多かったとか。

乗っ取られた側のガードが甘かった

20140620-OYT8I50076-L
Photo by:http://www.yomiuri.co.jp/

実は似たような乗っ取り被害は、LINEアカウントに限らず

・チケットぴあ
・Tポイント
・Ameba
・JR東日本

などの大手企業でもでも起こっているんですね〜。

で、その乗っ取り手法というのは、LINEと同じように事前に他社から入手したID・パスワード情報を元に、不正ログインを行うというモノで、一部では『パスワードリスト攻撃』と呼ばれています。成功率は低く0.1%前後という統計も出ていますが、被害にあった媒体のサービス会員が多ければ多いほど、被害者も増加していきます…

ココで鋭い人は気付いたかもしれませんが、他社と違う情報を設定していたら乗っ取られる可能性は低いワケです!先ほども紹介しましたが、同じ情報を使い回しているから不正にログインされて被害に合ってしまうと…

まぁ実際問題、違うサイト毎に違ったパスワードを設定するのは面倒だったりするんで、そういった管理の甘さをつけ込んだ上手い手法とも言えますね!

LINE乗っ取りのナイスな撃退方法集

絶大な効果のある天安門事件

退出せずにブチ切れるケースも発生

明らかに悪事を働いてるのは自分なのに、おちょくられたらブチ切れるって色々とヤバい頭してますねw 

URL踏ませて逆探知する猛者も出現!

画像を買ったというテイでリンクを踏ませてますね〜上手い!絡む相手を間違えましたねww

まとめ

一時期は、この中国人によるLINE乗っ取りがかなり横行してたので、社会現象にまでなってました。そして先ほど紹介したような、秀逸な切り返しをする人達が現れて、「オッ、遂に俺のトコにも乗っ取り犯がやってきたぞ!w」という感じでやり取りを楽しむ人まで出てきましたw

まぁ笑い事で済んでいるウチはまだイイですが、笑えない被害にあうまえに対策をしておきましょう〜!結局自分の身を守れるのは、自分の危機管理の意識ですので!

それでは!

いろはす

ツイッターでもつぶやいてるので、気軽にフォローして下さい~!


スポンサーリンク

関連記事

IMG_20150714_123803

TOHOシネマズの日本橋の口コミは?プレミアボックスシートがヤバかった件。

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 僕はどちらかと言うと、映画館より自宅

記事を読む

045273

妖怪ウォッチのケータとのび太との決定的な違いって何!?大解剖記事③記録的ヒットの理由とは!?

どうもです、いろはすです。 最近近所のマックで作業をすることが多いのですが、いつもSサイズのア

記事を読む

a1640_000080

あなたの時給はおいくら万円?サラリーマンの時給って高いの!?

こんにちは、いろはすです。 最近、週刊マガジンで連載中のこの漫画が 個人的に熱いですww

記事を読む

PAK42_bizomaenanikaitta20131223500

リーガルハイから学ぶ『本当のあなたの正義』とは!?半沢直樹のしびれる名言も紹介!

こんにちは、いろはすです。 昨日、雑誌で見て「センスいいメーカーだな〜」と一目惚れして、 ず

記事を読む

guitar-670087_640

スガシカオのTwitterが炎上!?スガシカオが時代の流れに付いて行けてない件。。。歌詞がイイだけじゃ、曲がイイだけじゃ売れない時代に何をすべきか?

どうもです、いろはすです。 もはや、音楽業界から「CD」というコンテンツが、なくなりつつある今

記事を読む

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-PAK82_senpuukyaku15205319-thumb-1000xauto-12442

異次元な的中率を誇る『預言者ミッヒー』がマジでヤバ過ぎる件…地震予知や大事件の前兆が分かるシックスセンスは本物か!?過去にミッヒーが的中させた天災なども紹介!

どうもです、いろはすです。 今日昼ごろにスヤスヤ寝ていたらM5レベルのデカイ地震が来たので、地

記事を読む

120592

Facebookのいいねボタンともう一人の自分!?ザッカーバーグの巧妙過ぎる戦略とは!?

こんにちは、いろはすです。 昨日、新宿近辺でピ~ヒャラピ~ヒャラ♪と男が聞こえてきたので お

記事を読む

10817940_334777783381225_451353205_n

ダサいセーターが流行っているって一体どういう事なの!?通販でも買える!?ダサ過ぎる画像集も!!

どうもです、いろはすです。 そろそろ冬本番でかなり寒くなって来てますが、冬と言えばそう「セ

記事を読む

IMG_6267

ブラック企業大賞から学ぶ、脱社畜論。

こんにちは、いろはすです。 最近、あまりに運動不足で 「このままいくと、35歳くらいになった

記事を読む

10561735_685850934831234_8007067813052927156_n

ノリが良すぎるLCCのジェットスターとは!?激安セールと現実も暴露しちゃいます!

どうもです、いろはすです。 最近やたらと、ジェットスターという航空会社を目にするので、ちょっと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

【詳細体験レポート】みずほ法人口座の審査は厳しいの?実際に開設してみた!
【詳細体験レポート】みずほ法人口座の審査は厳しいの?実際に開設してみた!

どうもです、いろはすです。 今までは法人口座は住信SBIネッ

スクリーンショット 2019-04-27 18.09.04
【実食レポート】グルテンフリーカフェのリトルバードが色々ヤバかった件

どうもです、いろはすです。 最近、食事制限をしていて小麦製品

IMG_7014
【実食レポ】ラーメン男盛りの家系ラーメンを食べてみたよ!二郎系からの転身はいかに

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。(※この記事は

スクリーンショット 2018-09-16 23.54.57
【宿泊レポ】小樽のとほ宿『小さな旅の博物館』に泊まってみたよ!

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 北

スクリーンショット 2018-09-11 12.17.09
羽幌のとほ宿『吉里吉里(きりきり)』に泊まってみたよ!【宿泊レポ】

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 初

→もっと見る

  • 20代で起業して自由過ぎるライフスタイルを満喫中の♂
    高知生まれ高知育ち、東京なう。
    絵に書いた様な右脳派。
    ほぼ感覚だけで生きてます。

    ⇒ 詳しくはコチラから!
PAGE TOP ↑