Facebookのいいねボタンともう一人の自分!?ザッカーバーグの巧妙過ぎる戦略とは!?
公開日:
:
最終更新日:2015/06/09
WEBサービス系, トレンドネタ Facebook, Facebook ザッカーバーグ, Facebook マークザッカーバーグ, YouTube, いいね!, サバンナ高橋 ザッカーバーグ, ザッカ―バーグ, ザッカーバーグ エリカ, ザッカーバーグ ロックフェラー, ザッカーバーグ 嫁, ザッカーバーグ 映画, ザッカーバーグ 資産, ザッカーバーグ 高橋, ステータス, スパム認定, ネガティブ, ネガティブな自分, ネガティブな連鎖, バランス, ポジティブな方向, ポジティブな自分, マイクザッカーバーグ, 共存, 十二社熊野神社祭礼, 悪いね!, 楽観的になりやすい, 神輿, 躍動感
こんにちは、いろはすです。
昨日、新宿近辺でピ~ヒャラピ~ヒャラ♪と男が聞こえてきたので
お祭りに行ってました~!
すぐ横を神輿が通る躍動感が半端ない!!!
調べてみると、『十二社熊野神社祭礼』という祭りだったみたいですね!
2日間に渡って行われてたのですが、ワッショイ、ワッショイな感じで「祭り」という感じでした!
神社の境内内に出店がたくさん並んでて、心地良い秋風も感じれて良かったです〜!
さて、そんな季節の移り変わりの今回は、
相変わらず流行りまくっている『Facebook』のお話したいと思います。
僕もFacebookでたまに記事を投稿したりしてますが、
どちらかというと他人の「いいね!」をポチポチしたりしてますね〜楽なのでww
Facebookには、
あるモノとないモノがありますよね!?
あなたは気付きましたでしょうか?
それは・・
・・
・・・
「いいね!」ボタンがあって、
「悪いね!」ボタンがないということです!
Photo by:https://www.facebook.com/
たまに、あまりにもお粗末な記事を見ると
「悪いね!」ボタンがあれば、押してるだろうと思うこともあるのですが(笑)
で、Facebookのような大勢のユーザーが集まるコミュニティ上で運営者が一番恐れるのは、こういった『ネガティブな連鎖』が発生することだったりします。
例えば、とある1人のユーザーが、批判や反対などネガティブなコメントをしたりすると、
それが周りにどんどん広まっていく現象ですね〜!
一旦このうねりが生まれると、
運営側でも収集がつかなくなりコミュニティが崩壊する程のパワーを持っていたりします。
特に日本人って、周りに流されやすい人が多かったりするので悪い意味でバイラルが起こりそうですよね。。(笑)
でも、現在のFacebookでは「いいね」ボタンのみを設置する事で
集まる人の感情をポジティブな方向に向けることに成功してます!
創始者のザッカ―バーグが、この辺りを考えているのか分からないですが、
非常に上手い戦略だと思いますよね〜
その証拠に、最近Facebook上で、
いいねを集める事が、ある種のステータスとなりつつある人達もいます。
・「500いいね達成〜!」
・「やっといいね記録更新しました☆」
とか色んなトコで見かけますよね!
まぁ本人達が楽しそうなのでイイのではないでしょうか(笑)
一方で、YouTubeはどうでしょうか?
Facebookと違って、「低く評価」というボタンがあります。
バッドが多い動画には、大体コメント欄を見てみると、「なるほどなぁ」と思います!
だって、スパム認定されたらコメントが多数ありますからww
先ほどのネガティブなうねりが生まれて、広がった結果と言えるでしょうね〜
それでですね、僕がこの記事を通して伝えたいことというのは
必ずしも『ポジティブ=正しい』とは限らないということです!
個人的にポジティブ思考は良いとは思うのですが、問題点がいくつかあると思ってます。
以前にも書いたのですが、そのウチの一つとして、
『楽観的になりやすい』ということがあります。
自分に自信を持ったり、行動力があるのは素晴らしいのですが
リスクに対して危機感が薄かったり、問題点を軽視しがちになるという点ですね〜
逆にネガティブな人はどうでしょうか?
先ほどとは逆で、自信や行動力がない反面、注意深く問題点をしっかり見極めて向き合うという人が多かったりします。
もちろんネガティブに偏り過ぎちゃうと、それはそれで問題ですが(笑)
両方とも良い部分と、悪い部分が存在しているということですね。
多分、あなたの中にも、
『ポジティブな自分』と『ネガティブな自分』が共存していると思います。共存しているというと、ちょっと違和感がありますがww
大事になってくるのは、バランスですよね〜!
どちらか1つに偏るのではなく両方の良いトコを取り入れれたら、ベストだと思います!
意識してみてください!
それでは〜
いろはす
今回の記事が少しでも「まぁまぁオモロイやん!」と思ったら、
コチラからシェアしてもらえると僕の3分の1の純情な感情が高鳴りますww
関連記事
-
-
ブラック企業大賞から学ぶ、脱社畜論。
こんにちは、いろはすです。 最近、あまりに運動不足で 「このままいくと、35歳くらいになった
-
-
天空の城ラピュタでバルス祭り!!!バルス祭りはツイッターが熱い!?
こんばんは、いろはすです。 僕は普段まったくTV見ないのですが、ネットサーフィンをしてると、
-
-
いいとも最終回フィナーレと濡れたシメジ!?
どうもです、いろはすです。 いや〜今さら感満載ですが、いいとも終わっちゃいましたね〜!
-
-
SNSで精神病んじゃうとか、どう考えてもおかしい(笑)効果的な○○断食とは!?
こんにちは、いろはすです。 届いちゃいました・・アレが届いちゃいましたよ。。 桃先輩が!
-
-
バカッターの連鎖が止まらない…バカッターってマジでバカなの!?炎上バカッターまとめ!最新バカッターやバカッター その後も紹介!
どうもです、いろはすです。 世間では、史上最大規模の台風8号にワクテカしたりしているワケですが
-
-
異次元な的中率を誇る『預言者ミッヒー』がマジでヤバ過ぎる件…地震予知や大事件の前兆が分かるシックスセンスは本物か!?過去にミッヒーが的中させた天災なども紹介!
どうもです、いろはすです。 今日昼ごろにスヤスヤ寝ていたらM5レベルのデカイ地震が来たので、地
-
-
旧ワードプレスブログから新ブログへの引っ越した理由とは!?バックアップ機能やインポートでは復帰出来なかったの!?ブログが消えて良かった点も!
どうもです、いろはすです。 もうすぐ10月というのに、今日は真夏並の暑さでしたね〜! チ
-
-
リーガルハイから学ぶ『本当のあなたの正義』とは!?半沢直樹のしびれる名言も紹介!
こんにちは、いろはすです。 昨日、雑誌で見て「センスいいメーカーだな〜」と一目惚れして、 ず
-
-
SoftBankの案内メールが邪魔過ぎたので配信停止にしたよ!配信停止の手順はどうやるの!?SoftBankは迷惑メールがヤバいって噂は本当なの!?
どうもです、いろはすです。 僕はSoftBankキャリアを使っているのですが、ちょくちょく届く
-
-
丸の内パブリックビューイングで日本戦を楽しんじゃおう大作戦!6.14【コートジボワール戦整理券ゲット編】【レポ記事】
どうもです、いろはすです。 いやーー、いよいよ明日に迫ってきましたね!!ワールドカップ日本初戦