*

SIMロック解除がSoftbank版iPhoneでも出来るってマジ!?ファクトリーアンロックって何!?

どうもです、いろはすです。

Apple Storeでは相変わらず『シムフリー版iPhone6』が人気を集めているようですね~!

僕も「予約とピックアップ」で狙っていたのですが、なかなか予約出来ない上に、先週円安の影響を受けて値上げされていたのを見て、かなり萎えちゃいました。。w

で、どうしようかな~と色々ネットをさまよっていると、何とキャリア版iPhoneをSIMロック解除出来る方法があるとの事!コレは胸熱です。。w

スポンサーリンク


どうやってキャリア側はSIMロック化してるの!?

B3Ch9ueCEAAtztg
そもそもキャリア(au、docomo、SoftBank)で端末を購入した時って、「一体どうやってSIMロックをかけているのか?」気になりますよね~

SIMロックの仕組みが分かればシムフリーiPhoneの価値もより分かりやすくなると思いますので、見ていきましょう!

キャリア側でアクティベーションを行っている

キャリア側では、アクティベーションと呼ばれるiPhone端末の機能を有効にする作業を行っています。アクティベーションサーバーとやり取りをしてiPhoneを使えるようにしているのですが、この際に、一緒にSIMロック化も行っているんですね!

キャリア側でiPhone端末とSIMカードの認識設定をしているので、他のシムカードを差し込んでも弾かれてしまうというワケですw なのでSIMロック解除をするためには、再度サーバーとやり取りをし情報を更新してから、新たに使用するシムカードを認識させる必要があるんですね!

新しいiPhone端末を店頭で購入したら「○○分後にまたお越しください!」「少々お待ちくださいね」と言われる間にやっている作業ですね!

新型iPhoneが出た頃には、数え切れない程やってるんだろうな。。大変だw

iPhoneはキャリアでSIMロック解除出来ない

IMG_2136

キャリアの窓口では有料(大体3,000円位)でSIMロック解除を行っていますが、それはiPhone以外の特定端末のみになります!

Softbankのカスタマーセンターに問い合わせて、「SoftbankのiPhoneであればSIMロック解除出来ますよ!」という事を言われた人がいるみたいですが、それはカスタマーの担当者の間違いですww 

だってそれやっちゃったら、確実にSoftbankの損失になっちゃいますからね~間違ってもSoftbankがそんな事するはずないw

海外のiPhoneのSIMロック事情は!?

ちなみに海外の場合ですと、キャリア版iPhoneの契約終了後に、キャリア側でiPhoneのSIMロック解除を行っているトコもあるとの事。

という事はAppleが制限をかけているのではなく、国の法律に従って日本のキャリア(au、docomo、SoftBank)が独自に制限かけているっぽいですなw

SIMロック解除はどうやってやるの!?

キャリア版iPhoneのSIMロック解除をするには、いくつかやり方があるのですが、今回はコチラを紹介したいと思います!

ファクトリーアンロックサービスを利用する!

あまり聞き慣れない言葉だと思いますが、『ファクトリーアンロックサービス』というのは、SIMロックがかかっているau、docomo、SoftBankなどのキャリア版iPhoneのSIMロックを解除してシムフリー化出来るという、スゴいサービスなんですね!

色々と対応している業者がありますが、評判が良くないトコも多いのが現状です。。挙げるとすれば、『小龍茶館』というファクトリーアンロックサービスの評判が良いですね!
hyiuy

Photo by:http://xiaolongchakan.com/

日本の会社ではなく香港法人となっていますが、日本人の方が窓口をやられていますし、ブログでも濃い情報発信を行っているので安心出来ますね~!

脱獄系など玄人向けの記事が充実していますw

ブログはコチラ⇒『小龍茶館』

その他にも、海外版シムフリーのiPhoneを買うという方法もありますが、イイ加減な販売業者ともめたり、日本国内で違法なる様なiPhone端末を送ってきたりとトラブルが多いので、あまりオススメ出来ないですねw


ファクトリーアンロックによるSIMロック解除のデメリットは!?

LIG_h_iphoneotoshitegakkari500-thumb-750x500-3340

ファクトリーアンロックはとても魅力的ですが、実はリスクは少なくないと言えるので見て行きましょう!

ざっと下記のような感じになります。

・SIMロック解除後に画面割れなどで本体交換した場合、元のSIMロックされた状態に戻る
・公式版シムフリーiPhoneとは違い、元キャリアの回線が使えなくなる(キャリアや機種による)
・金額が安くなく、時期により変動する(Apple公式のシムフリー版iPhoneよりは安い)
・タイミングによっては時間がかかるケースが有る(約2ヶ月位、かかる場合は半年以上)

まぁAppleが認めていない非公式のサービスになるので、この辺りは仕方ないかとw 
メリットとデメリットをよく考えた上で自己責任でという感じですかね~

ファクトリーアンロックの価格は大体どれ位なの!?

ざっくりとですが、2014年10月時点で『15,000円~38,000円』という値段になります。iPhone4など機種が古い端末だと安くて、最新のiPhone6だと3万円半ば~後半という感じで高くなっている傾向がありますね!

既にiPhone6やplusに対応しているのはさすがですな!
SIMフリーiPhone自体も以前より認知されてきていると思うので、その分需要も増えてそうですしね!


まとめ

結構チャレンジ精神が旺盛じゃないと、少し実践するにはハードルが高い気がしますが、ピンと来た方はやってみてください~!

僕は画面が壊れたiPhone5があるのですが、まだ基板は生きてるっぽいので、試してみようかな。。w

それでは~

いろはす

SIMフリーiPhoneを新しく買うのではなく、手持ちのキャリアiPhoneをSIMフリー化出来るって、なかなか面白いですよね~!まぁ正直、Appleも各キャリアも得しなくなる分、ユーザーが1番得をする方法なので試してみる価値はありそう!

スポンサーリンク

関連記事

IMG_2106

iPhone5が完全にまっ暗画面になって故障したっぽいけど、諦めきれずSoftBank Shopと新宿apple store修理センターに行ってみた結果wwwwwwwwwwwwwwっていうか新宿でiPhoneの正規修理やってるトコってあるんだっけ!?

どうもです、いろはすです。 先日うっかり落としたiPhone5を激しく踏んでしまったので速攻で

記事を読む

スクリーンショット 2014-09-10 2.01.44

iPhone 6&iPhone 6Plus 発表イベントのリアルタイム実況記事!

どうもです、いろはすです。 僕は普段グーグルクロームを使っているので、Appleのオフィシ

記事を読む

no image

iPhone 6のデザインはダサいってマジ!?ガセ情報じゃないの!?

どうもです、いろはすです。 今日は久々に池袋の賑やかな場所に来ていますが、 なかなかにぎやか

記事を読む

no image

未発表のiPhone 6が中国で既に販売中!?クオリティが…中国がすぐパクる本当の理由…

どうもです、いろはすです。 まだApple側から正式な発表がされていないiPhone 6ですが

記事を読む

20140504170640

iPhone 6の発売日はいつ?日本での予約開始日は?Softbankの料金プランは!?

どうもです、いろはすです。 いやはや寝ても覚めても、後少しで『9月9日開催のiPhone 6発

記事を読む

003l

iPhoneユーザーはすぐiPhone 6が欲しいの?意外なアンケート結果とは!?

どうもです、いろはすです。 最近、「朝寝て昼過ぎに起きる」というキャバ嬢みたいな生活リズムを送

記事を読む

IMG_9721

遂にiPhone 6の販売開始日の到来!au、docomo、SoftBankショップの在庫状況レポート!

どうもです、いろはすです。 本日9月19日は『待ちに待ったiPhone 6の発売日』という事で

記事を読む

2Vr5yEUCGuTRf161416756754_1416757119

iPhone用のSIMロック解除アダプターってどうなの!?注意点は!?

どうもです、いろはすです。 最近、『SIMフリーiPhone』という言葉が浸透してきた感がある

記事を読む

スクリーンショット 2014-12-26 18.55.52

iPhone内の写真をmac上で一括で大量削除したい時に便利な方法って!?iPhotoとどう違うの!?【実践レポート】

どうもです、いろはすです。 iPhone6に変えよう変えようと思いつつ、相変わらずiPhone

記事を読む

rehtru

iPhoneの修理はApple Storeがイイとは限らない!?画面が真っ暗状態でもたった30分で復旧出来るってマジ!?しかも値段が安い!?非公式業者のデメリットとは!?

どうもです、いろはすです。 先日、激しく落としてぶっ壊れたiPhone5・・・ 今はiPho

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

【詳細体験レポート】みずほ法人口座の審査は厳しいの?実際に開設してみた!
【詳細体験レポート】みずほ法人口座の審査は厳しいの?実際に開設してみた!

どうもです、いろはすです。 今までは法人口座は住信SBIネッ

スクリーンショット 2019-04-27 18.09.04
【実食レポート】グルテンフリーカフェのリトルバードが色々ヤバかった件

どうもです、いろはすです。 最近、食事制限をしていて小麦製品

IMG_7014
【実食レポ】ラーメン男盛りの家系ラーメンを食べてみたよ!二郎系からの転身はいかに

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。(※この記事は

スクリーンショット 2018-09-16 23.54.57
【宿泊レポ】小樽のとほ宿『小さな旅の博物館』に泊まってみたよ!

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 北

スクリーンショット 2018-09-11 12.17.09
羽幌のとほ宿『吉里吉里(きりきり)』に泊まってみたよ!【宿泊レポ】

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 初

→もっと見る

  • 20代で起業して自由過ぎるライフスタイルを満喫中の♂
    高知生まれ高知育ち、東京なう。
    絵に書いた様な右脳派。
    ほぼ感覚だけで生きてます。

    ⇒ 詳しくはコチラから!
PAGE TOP ↑