マグニチュード10の震度ってどの位ヤバいの?予想被害が怖すぎる
公開日:
:
最終更新日:2015/08/20
トレンドネタ
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
つい先月末にも関東で、マグニチュード5規模の地震が発生しましたね・・僕はちょうど埼玉のカフェにいたのですが、結構長い時間揺れを感じていたので、気持ち悪くなってしまいました^^;
恐怖を感じるレベルではなかったのですが、あの揺れが5分以上とか続く事を考えたらどう考えても怖いので、大規模地震について調べてみました!今回はマグニチュード10レベルについて取り上げています。
- 実際におこりえる震度?
- 威力や被害はどの位になるの?
- 観測史上で最大の地震は何?
- マグニチュード10はどの位の確率で起こる?
- それ以上の震度ならどうなる?
- ポケモンとマグニチュードと意外な関係
なども一緒にまとめているので、地震について知識を深めちゃいましょう!
マグニチュード10は実際にありえる震度なの?
マグニチュードは7を超えたら地震レベルとしては、大地震に分類されるのですが、それをはるかに上回るマグニチュード10となると、ちょっとイメージ出来ないですよね・・
しかし、現在地球上で起こりえる最大規模はマグニチュード10クラスと言われています。つまり言い換えると、実際に起こりえるという事・・・
実は数年前までは地震学者達の間では、「最大でもマグニチュード8レベルしか来ないだろう」と言われていたのですが、まだ記憶に新しい東日本大震災ではマグニチュード9レベルが起き、それまでの常識が覆ったんですね・・^^;
もし発生した場合の威力は?
数千キロという地球規模で断層が揺れ動くので、もし日本が巻き込まれたら、このようになると予想されます。
- 震度8以上の揺れが10分〜1時間以上続く
- 都心は火災も発生するので、揺れながら燃える
- 地震が収まる前に超巨大津波が到達する
- インフラや交通機関も全て機能せずに、逃げる術を失う
- 都道府県や地域に関係なく、全域で家屋全壊など壊滅的な被害
あまりにもヤバ過ぎて、ちょっと想像が出来ないレベルですね・・・
何というか「威力や規模がスゴい」というより正直怖過ぎてイメージしたくないですし、もはや空以外に逃げる場所はなさそう。。う〜む、完全に映画の世界です。
観測史上最大の地震は?
1960年チリで起きた『チリ地震』が計測器観測機史上MAX値のマグニチュード9.5という超巨大規模の地震で、何と地球の真裏近くにある日本まで津波が押し寄せてきたんです。
ちなみに、その時の津波の時速は750キロで、日本でも全壊約2800棟という被害があったのですが、日本と17,000キロも離れている場所でこの被害なので、もし震源地が近くだったとしたら・・・((( ;゚Д゚))
エネルギー量がヤバい・・
この10という数値はマグニチュード9だった東日本大震災と比べてみると、数値上ではたった1しか変わらないですが、実は1つ違っただけでも、エネルギー量は約32倍も大きくなるんです!
計算式はかなり複雑なので省きますが、マグニチュードが2増えると何と約1000倍にも・・・
数値だけ見ると同じ地震とは思えないレベルですね(笑)
実際に起こる確率は?
東北大地震の余地研究観測センターの報告によると、「M10レベルの地震は1万年に1回起こるかどうかの確率程度」との事。
1万年というと宝クジに当たる位の低い確率と思ってしまいそうですが、地球が誕生してからの歴史から見てみると、そうでも無いのが不気味です・・
ちなみに1万年前というと、氷河期が終わった辺りになります!現時点で最大規模と言われているチリ大地震も、たった50年くらい前ですからね〜怖い!!
過去に起きた巨大地震ワースト5
- M9.5 チリ地震(1960年5月)
- M9.2 アラスカ地震(1964年3月)
- M9.1 スマトラ沖地震(2004年12月)
- M9.0 カムチャツカ地震(1952年11月)
- M9.0 東北地方太平洋沖地震(2011年3月)
日本は複数のプレートがちょうど集中してる場所に位置しており、通称『地震大国』と言われていますが、マグニチュードの規模順で比較してみると、海外の方が圧倒的に多い事が分かります。
ちなみに、日本の上にあるプレートは
- 北アメリカプレート
- フィリピン海プレート
- 太平洋プレート
- ユーラシアプレート
の4つで、ちょうど上手い具合に集まっています。
コレはド素人目線で見ても、揺れない方がおかしいですね・・^^;
マグニチュード10以上の規模は?
10レベルでも甚大な被害がもたらされる事が分かりましたが、それ以上の震度レベルになると、どうなるんでしょうか?
- マグニチュード11
恐竜が絶滅した小惑星落下と同じレベルのエネルギー量で、地球上に住む全人類が絶滅する規模になります。
気候そのもの変えてしまうと言われており、氷河期が到来する可能性も高いと言われています。今の人間のテクノロジーを持ってしても、生き残るのは厳しそうですね・・^^;
- マグニチュード12
人類が想像出来る最強レベルの地震で、何万キロの断層が一気にズレて破壊されてしまうので、地球そのモノが2つにぶった切られてしまうとか。。
エネルギー量も東日本大震災の約3万倍で、もはやこの規模になると揺れが酷いとかそういう次元じゃないですね^^;
しかし現実的にこの規模の地震は、断層やプレートの長さ上、起こり得ないと言われているので、あまりビビリ過ぎない事を祈りましょう!ww
ポケモンでもマグニチュードが!?
ちなみにポケモンの技名でも「マグニチュード」というネーミングがあって、「このご時世に不謹慎だ!」という意見もありますが、そんな事言い始めたら、ゲームからあらゆる技や名前が消えてしまうので、ちょっと過剰になり過ぎな気もします・・^^;
- なみのり
- じしん
- だくりゅう
なども同じですよね〜
地震直後のアニメや映画表現の規制ならまだ分かりますが、ゲームなどの娯楽規制まではやり過ぎかなと!
最後に
マグニチュード10という超巨大規模の地震について詳しく見てきましたが、個人的には実際の被害よりも、「僕らは地震と隣合わせになって生活しているんだな〜」と思い知らされました。
日本だと「2016年に南海トラフ地震が起きてもおかしくない」と言われているので、最悪の事態を想定して毎日を過ごす事しか出来ないですね〜
地震が起こるからという理由で、海外移住をする人もチラホラいますが、1つの対策としてはアリと言えそうですねw
それでは〜
いろはす
関東に住んでいると震度3クラスならしょっちゅう起こるので、変に地震耐性がついて逆に怖い気が・・・^^;
地震の関連記事も一緒にどうぞ!^^
関連記事
-
-
労働者代替ロボット誕生!!
どうもです、いろはすです。 最近、アレですね~ 天気が大荒れで色々とヤバいですね(笑)
-
-
最近よく聞く「LCC」って何なの?利用する時のメリットとデメリットも紹介!
どうもです、いろはすです。 最近、低価格のLCCを利用して海外や国内旅行する人が増えてきていま
-
-
『田舎だから稼げない』とか全然関係ない!!高知で公務員になるのが安泰ってウソ!?田舎と都会の格差はどう埋めるのがイイの?
こんにちは、いろはすです。 前回の記事の続きで、 地元高知の親友とご飯を食べて際に、話してた
-
-
コミケが抱える問題点について、それなりに考えてみた!
こんにちは、いろはすです。 先日参加したコミケの余韻にまだ浸っていますが、 それ位、衝撃的な
-
-
「増税されても相続税とか自分に関係ないや」って人はヤバい!!僕らにどんな影響があるの!?知らないと損をするってマジ!?
どうもです、いろはすです。 いやはや今年2015年の1月1日から、相続税が大きく増税されました
-
-
大阪コンビニ土下座事件から見る色んなヤバさとは?DQN女性も逮捕!ネット民を味方に付ければ鬼に金棒!?しまむら土下座事件逮捕のカラクリも!
どうもです、いろはすです。 twitterが日本人の身近な存在になってから『炎上』という言葉が
-
-
地震予知の村井氏!最新9月の内容は!?高い的中率にはカラクリが!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 タイムリーな話題ですが、今日の9月1
-
-
ヘッドホン女子が密かに大人気!?ZIPのヘッドホン女子特集で炎上も!音楽通が女子にして欲しいヘッドホンとは!?
どうもです、いろはすです。 最近、家電量販店におけるヘッドホン販売数はココ数年ではさほど変わっ
-
-
Facebookのいいねボタンともう一人の自分!?ザッカーバーグの巧妙過ぎる戦略とは!?
こんにちは、いろはすです。 昨日、新宿近辺でピ~ヒャラピ~ヒャラ♪と男が聞こえてきたので お
-
-
日本人映画監督の給料は低いって噂は本当なの!?映画監督のギャラも破格過ぎるハリウッド映画業界の実情とは!?ハリウッドデビューしている日本人監督っているの!?
どうもです、いろはすです。 最近Huluに加入したせいか、生活の中に「映画」が入り込んでる僕で
Comment
ヨボヨボになって「ホホ、こんな事描いてたんか!若いのうw」と懐かしめる様に頑張るブログ。月間PVは大体30万前後。
面白いじゃないかっ!!なんなんだ、この文章のセンス!!
早速読者になるじゃないか!!!
一緒に縁側でお茶啜りたい・・・
>面白いじゃないかっ!!なんなんだ、この文章のセンス!!
>早速読者になるじゃないか!!!
どうもです〜お褒めの言葉ありがとうございます!
色々書いてるので、見てやってくださいw
>一緒に縁側でお茶啜りたい・・・
縁側イイですね!「外の景色を楽しみながら」って粋ですよね〜^^
震度8ってなんですか…
計算式はかなり複雑なので省きます、とか書いてますけど、32×32=1024のどこが複雑なのでしょうか…
もうちょっとだけ考えればいいのに…
>abcさん
ブログ見て頂きありがとうございます!
>計算式はかなり複雑なので省きます、とか書いてますけど、32×32=1024のどこが複雑なのでしょうか…
>もうちょっとだけ考えればいいのに…
あ〜、確かにその計算式の事を言っている様に見えますね・・^^;
僕が複雑と書いたのは、その約32倍という数値を求める計算式の方ですね!
地震とマグニチュードの計算式『logE=11.8+1.5M』を分かりやすいように
『E=10^11.8*√(10^(3M))』に変更して、マグニチュードが2大きくなったと仮定してM+2を代入。
その結果である『E=10^11.8*√(1000000*10^(3M))』を元の計算式で割るという感じですね!
ネタかもしれませんが、震度は7までしかありませんね。
7以上はいくら大きくても7です。
揺れの強さを表すガルという単位があるようですが。
>あるさん
コメントありがとうございます!
確かに気象庁が定めた震度レベルでは『7』が最大ですが、この記事に興味を持って訪問してくれた方には、そのような学術的な内容より、「震度8は・・」といった感覚的な方が分かりやすいんじゃないかなと思います!
・・・という言い訳ですw
現時点では、「地震が発生してもこの程度だろう」という感じで、「まぁそれ以上は来ないんじゃない?」的なトコもあるっぽいので、今後どうなるかですよね。
まぁ実際に起こると甚大な被害になると思うので、来て欲しくはないワケですがw
ちなみにネタっぽく取れるかもしれませんが、残念ながらネタじゃないですww
ガルは瞬発的なパワーを表した単位ですよね!揺れの強さとは比例するみたいですが、震度とはダイレクトに結びつかないケースもあるとの事なので、ややこしいですね・・^^;
それでは!
やはり、多くの方が閲覧するサイトではありますので、正しい情報を記載されたほうが良いと思います。そうすることで、誤解を防ぐことができるとおもます。
震度7よりも大きいことを表現するならば、例えば「東日本大震災で発生した震度7の揺れとは比べ物にならないほどの強い揺れ」のような表現はどうでしょうか?
>コドモレッドさん
どうもです、コメントありがとうございます!
ありがたい事に多くの方に訪問していただいてます!^^
表現のアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきますね!
いろはす
震度8とか言ってる時点でこの手のスレッドは
ショボショボになってしまいますよね?
揚げ足を取るつもりはまったくありませんが、
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の
丁度6年目に当たるので一言・・・m(_ _)m
>あらら・・・さん
コメントありがとうございます!
スレッドとは「2chに上がっている同じ地震関連の内容」という意味でしょうか?
本当ですね、もう東北大震災から6年も経過しているのですね。
色々と考えさせられる出来事でした。
リマインドありがとうございます!m(_ _)m
海外移住したところで地球である限り災害からは逃れられないでしょう。むしろ環境汚染や水不足の方が人類にとって
脅威です。これによる死者は目に見える災害を遥かに上回る
し、日本においても自然災害より事故や殺人の死者の方が
多いことを考えると災害リスクばかりで恐れおののくは余り
懸命でないと思います。
>レンズさん
コメントありがとうございます!
確かに地震以外の色んな災害も考え出すと、海外でも防ぎようがない感はありますね・・^^;
今回の記事は地震の記事ですので、そこを考慮してもらえると、ありがたいです!
まぁおっしゃるように、「それらのリスクを加味した上でどういう判断をとっていくか?」が、求められるかなと思います。
考え過ぎも杞憂的な感じになりそうなので、モロモロ安全な日本で気楽に生きるのも、スマートかなと感じていますね。税金面はエグいですが、またそっちは別です。。w
ありがとうございましたー!
いろはす
来年の夏頃に「南海トラフ超巨大地震」が起こり、東日本大震災を雄に越える被害の後、暫く経って「首都直下型地震」が来るんじゃないですかね?
補足すると「首都直下型地震」の震源地は八〇子
日本の上にあるプレートではなく日本の下にあるプレートでは?