BOSEのQuietComfort25のレビュー!ぶっちゃけ使用感はどうなの!?
公開日:
:
最終更新日:2015/08/20
日常アイテムレビュー
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
BOSE(ボーズ)のノイズキャンセリングヘッドホン『QuietComfort25』を約1ヶ月ほど使ってみたので、使用感などモロモロをレビューしてみました!
3万超えの商品という事でしばらく悩んだだけあって、普通に「不満があったら返品しよう〜っと!」と思っていたんですよね。BOSEさんには申し訳ないですが、そこはかなりシビアに行かせてもらおうかと!
僕は毎日、カフェとかカフェ、あと・・カフェとかに行くので、ほぼ毎日使用して厳し目にチェックさせてもらいましたので、ご覧くださいw
- ずっとノイズキャンセリングONにしてたらどう?
- やっぱ遮音性は高いの?
- 側圧は強目?
- 首にかけれる?オススメのかけ方も!
- 専用ケースは使えるの?
- メッチャ便利な箇所もある!?
なども細かくまとめているので、最後まで読んで参考にしてみてください!^^
①1時間以上使うと耳が痛くなる
やはり長時間連続して使用するのは良くないのか、大体1時間前後になってきたら耳の奥が痛くなってきますね・・^^; まぁコレは元々試聴していた事から想定していた事なので、想定の範囲内ですがw
この辺りは個人差があると思うので、参考程度にしてください。
ちなみに僕は毎晩耳栓をして寝ているせいもあってか、結構すぐに耳が痛くなりガチなんですね〜小さい頃はよく中耳炎とかになっていたりしたので^^;
後、音楽を聴かずにノイズキャンセル機能をオンにすると、「ピーーっ!」って音がずっとしますw 僕は気にならないですが、気になる人もいるみたいですね〜
ノイズキャンセリング機能の仕組みについてはコチラをどうぞ!
②やはり遮音性が高い
このヘッドホンはヘッドホンにあるスイッチ部分で「ON」と「OFF」を切り替えれるのですが、正直ノイズキャンセリング機能を使わずにそのまま音楽を聴いても、周りの音はそれなりに聞こえにくくなります。
装着感が良く密封感が高いからですな!なので音楽を聴かなくても、かけているだけでも効果があったりw 僕もたまに耳が疲れたら、かけてるだけの状態にしてますw
側圧は強いの?
QC25を購入するにあたってビックカメラやヨドバシカメラで、何十種類以上のヘッドホンを試してみましたが、側圧はそこまで強いとは感じませんでした。
なので頭が締め付けられるような、痛さは感じにくいと思います!
③首元にかけるには工夫が必要!
よくヘッドホンを聴かない時は首元にかけている人をみかけますが、このQC25でやってしまうと結構苦しくなりますw
折りたたみ式になっているせいもあってコンパクトな設計になっているので、窮屈なんですね〜僕は首が細い方だと思うので、ガタイがいい人は尚更だと思います。
オススメのかけ方!
なので、このようにクリンっと回転させてしまえばOK!
こうすればあまり圧迫されないので、全然苦しくありません!まぁ見た目はあまりカッコ良くないかもしれませんが・・^^;
④専用ケースは結構かさばる
僕は外出する際、大きめのトートバッグ(MacBookAirが横で入る大きさ)かバックパックを使用しているのですが、思いのほかこの専用ケースが大きいので、邪魔になりがちなんですね・・^^;

デリケートなヘッドホンを守るためなので、しょうがないとは言えどうしたモンかと悩んでいますw
そして出し入れするのが、コレまた面倒!w 折りたたむ事自体は慣れたら簡単ですが、何回もやっているとアレなので、そのまま首にかけてるか、ケースに入れずにカバンにぶち込んでますw
イヤホンタイプだとこの辺りの心配がないので、気軽に持ち運べますよね〜試してみた感じ、遮音性もあっちの方が高かったので、これからQuietComfort25を買おうとしている人は、ヨドバシカメラ店頭とかで両方試聴してみる事をオススメします^^
⑤ケースの背面が便利!
この部分はゴムになっているので、小さい備品などを入れるのにメチャ適しています!
実際僕が入れているのは、コチラ!
- iPod nano(再生機)
- ヘッドホンの配線
- 予備の単4電池を複数本(100均で買ったヤツ)
さすがゴム素材になっているだけあって安定のホールド力なので、この背面スペースはかなり重宝します!
この辺りの細かい配慮は、さすがBOSEと思わざるを得ません・・
購入は返品&返金システムの公式サイトがおすすめ!
このサービスは本当に商品自体に自信がないと出来ない内容なので、利用しない手はないのかなと!
まずは店頭で実際に試聴して、ネットから購入する流れのがオススメです!僕もそうしましたw
まとめ
という感じで、QuietComfort25のレビューをしてみましたが、冒頭でも言った通りオフィシャルサイトから購入しただけあって、「ちょっとでも気に入らなかったら返品&返金してもらおう」という気でいたのですが、今では外出する際の必需品になってしまっています・・(笑)
そしてBOSEの音はQC25に限らず「低音だけがやたらと強調されるから好きじゃない」という人も少なくないですが、このヘッドホンに関して言うと、低音も強すぎず程良くて、中高音の抜けも悪くないと感じていますね〜
まぁ専門的な知識がないので細かい事は分かりませんが、個人的にはかなり満足しています!ちなみに、人の話し声や笑い声はほとんどカットされないので、注意を!w 完全な遮音を望むならQC20みたいなイヤホンタイプを付けて、その上からヘッドホンを使用すると良いかなと!w
という感じで、買おうかどうか迷っている人の参考になれば幸いです!^^ 何か質問があればコメント欄かツイッターなどでもらえれば、答えますよ〜
それでは〜
いろはす
ヘッドホンで3万オーバーは少し勇気がいるかもしれませんが、安いヘッドホンはすぐに壊れがちなので、買い換える手間や金額を考えたら、この商品みたいに多少高くても投資する価値はあると思います!
コチラの記事もよく読まれています!
関連記事
-
-
エアリズムのメッシュ!違いは何なの?実際に着てレビューしてみた!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 夏のユニクロインナーとして定着しつつ
-
-
メガネ拭きのおすすめ商品!使い捨てとどっちがお得なの!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 普段コンタクトを使っていても、「家で