抽象レベルを上げる事で得られる大きなメリットとは!?人生を豊かにしてくれるって本当なの!?俯瞰って何?
公開日:
:
最終更新日:2015/01/22
マインドセット 人生豊かにする, 俯瞰 イラスト, 俯瞰 使い方, 俯瞰 意味, 俯瞰 描き方, 俯瞰とは, 俯瞰図, 俯瞰性, 俯瞰的, 俯瞰的とは, 俯瞰視点, 抽象 対義語, 抽象 意味, 抽象とは, 抽象レベル 上げる, 抽象画, 抽象的, 抽象的 反対語, 抽象的 意味, 抽象的 絵, 抽象的とは, 抽象的とは抽象絵画, 抽象的なデザイン, 抽象的な絵, 抽象的な表現, 抽象的思考, 抽象的表現, 抽象美術, 抽象表現
どうもです、いろはすです。
今回は「自由になるために何をやればイイ!」という具体的な質問ではなく、もっと抽象レベルを高めた話しをしていきたいと思います。
抽象レベルの高い人のメリットとは?
そもそも「抽象レベルが高い」って何!?
まず抽象レベルを高めるというのは、普段無意識的にしているような、モノを「そのモノ」として捉えるのではなく、もう少し視点を高めて更に上の見方をするという事です。
うむむ・・余計にややこしくなりましたねw
「ワイン」を例にします!
例えば、「ワイン」を見て行きましょう。
「ワイン」を「ただのワイン」という低い抽象レベルでしか見れない人は「ワイン」としか見れないワケです、それ以上でも以下でもない。当たり前ですよねw
でもコレが抽象レベルを高い人は、ただの「ワイン」ではなく「アルコール類」や「飲み物」という高い抽象レベルで見えているのです。
高い抽象レベルを持っている人は、低い人と比べてより広い視点で見れてるので、より広い情報を俯瞰出来ていると言えますね。
で、抽象レベルを上げると何がイイの?
結論から言うと、物事を俯瞰出来るようになるので、より多くの情報を得られると言えます。目の前の事を含めた全体像を見れている人は、それだけじゃなくもっと別の方法や、その必要性に気付いたり出来るんですね。
逆にいつまで目の前の事だけにとらわれているような人は、違いなく低い抽象レベルしか持っていないのです。
自分のためだけじゃなく他の人の事を考えれる
まぁ最初は自分だけが満たされるような考えでイイと思うんですよ。自分に素直な欲ってスゴい強烈なので、何か行動を起こす原動力になりますからね!
例えば
・金持ちになって高級車を乗り回すんだ!
・デカくてプール付きの家を買うんだ!
・お金を稼いで美女をはべらかすんだ!
などなど。どれも素直過ぎるくらい素直な欲ですよねw
で、ある程度こういう欲望が満たされると、次のステージが見えて来ます。自分が満たされたら「次は過去の自分と同じように苦しんでいる人を救いたい」とかですね。
で、コレが低い抽象レベルしか持ってない人だと、「次にどうすればイイのかよく分からない・・」という状態に陥ったりするケースがあります。自分だけ良ければイイという低い抽象レベルしか持ってないからです。
実際に僕の周りでもいますね。
使い切れないほどのお金を稼いでいるのに、それをどのように使ってイイのか分からず、結局無駄な浪費に使ってしまうとか。。
このように高い抽象レベルを持つという事は、ビジネスをする上でも大事ですし、それ以外でもあなたの人生を豊かにしてくれるワケです。
普段当たり前のように見ている見方より、「もう一段階高い抽象レベルは何なんだろう?」と考えてみてください。
今まで見えなかった新しい世界が見えるようになるかもしれませんよ!
それでは〜
いろはす
ツイッターでもつぶやいてるので、気軽にフォローして下さい~!
関連記事
-
-
『人生で最も大事な銀行』って何なの!?
こんにちは、いろはすです。 いやー、相変わらずユニクロ大好きな僕ですが このシャツの着心地が
-
-
あなたの人生それでイイの?
こんにちは いろはすです。 「人生一度キリしかないんだから・・・」
-
-
ブラック企業大賞から学ぶ、脱社畜論。
こんにちは、いろはすです。 最近、あまりに運動不足で 「このままいくと、35歳くらいになった
-
-
労働者代替ロボット誕生!!
どうもです、いろはすです。 最近、アレですね~ 天気が大荒れで色々とヤバいですね(笑)
-
-
自分のマインドを更に高めるためのマインドセットとは!?
どうもです、いろはすです。 いきなりですが、僕は新しい情報やネットのノウハウを知ったら、スゴく
-
-
さとり世代をズバズバ斬る!!!さとり世代とは!?さとり世代の特徴って何なの!?
こんにちは、いろはすです。 ハワイから帰国して少し発ちますが、まだ余韻に浸っています(笑)
-
-
地元高知に帰省して感じた事とは!?高知で自由に生きていく事は出来るの!?保守的ってダメなの!?
どうもです、いろはすです。 今回の2014〜2015年の年末年始は、地元である高知に帰省してお
-
-
夢泥棒という名の怖い人\(^o^)/ 自分自身が泥棒ってどういう事!?
こんにちは、いろはすです。 ちょっと前から、詰め替え用のプリンターインクって「何かプラモデル作
-
-
自分のペースでいいって本当!?どうせ自分なんか…と感じてしまうのはダメなの!?新しい事をやり始める時に意識すれば良いマインドって!?
どうもです、いろはすです。 最近初心に帰って、新たにゼロからブログを構築するという事をやってい
-
-
本質に焦点をあてるクセをつけよう
こんにちは いろはすです。 最近、狙ってないのにムダに、朝早くに目覚めますw よく健康