Googleクロームでパスワードが保存出来ない場合はどうしたらイイの!?具体的な手順を公開!!自動入力設定は簡単なの!?【実践レポート記事】
公開日:
:
WEBサービス系, ライフハック系 グーグルクロームパスワード保存できない
どうもです、いろはすです。
僕はメインのフリーアドレスがGmailなので、日頃から『グーグルクローム』というブラザを愛用しているのですが、たまにサイトのパスワードが自動入力されない事があるんですよね〜!
つまり保存したいパスワードが、保存(記憶)出来ていないって事ですね。。w
まぁ1ヶ月に一度ログインする位の頻度であれば、手動でパスワードが入力をしてもそこまでストレスを感じないのですが、「頻繁に仕事で使ったりするサイトやサービスをいちいち手動で入力するのは面倒過ぎるやろ!!」というワケで、正しく保存して自動入力する方法を実践してみました!
グーグルクロームの自動入力設定手順!
①Googleクロームのパスワード自動入力の設定画面に行く!
クローム内の右端上部にある三本線マーク⇒「設定」をクリック!
Gmailを利用している人には、馴染みがあるマークかと思いますw
②設定画面の最下部にある「詳細設定を表示…」をクリック!
③中段くらいにある『パスワードとフォーム』を見つける!
そこの2つ目の項目に『パスワードの保存を確認する』というのがありますが、その横に「パスワードを管理」というリンクがあるので、クリックします!
④保存したパスワード一覧が出現!!
今まで保存したパスワードが多い人は、ココにズラーーっと過去に保存したパスワードが並ぶことになります!w
僕は大体80個くらいありました。。w ほとんど今は使ってないサイトのばかりでしたが。。w
⑤スクロールしていくと『未保存のパスワード』が出てくる!
ココにあるパスワードが自動入力されてないパスワードになるんですよね~!
なので、自動入力したいけどされていないパスワードはココにあるはずなので、それを探して行く感じ!
⑥自動入力したいパスワードを見つけて右側に出てくる「赤い×マーク」をクリック!
そうすると、削除したパスワードが『未保存のパスワード』から『保存したパスワード』に移動します!
確認するとあるはずです!ちなみに並び順は時系列ではなく、アルファベット順みたいですねw
自動入力が出来てるか確認するよ!
さきほど『Dropbox』のパスワードを自動入力にしたので、サイトに飛んで試してみると・・・
オオー!自動入力出来てますね!ちゃんと保存されてる証拠や!
コレでやっと手動入力から開放されますね。。w その他にもたまに使うサイトがあったので、いくつか削除しておきました!w
まとめ
パスワード管理ツールは、『RoboForm』などのフリーソフトを利用している人も多いのですが、僕はデスクトップPCもMacBook AirもGoogleクロームしか使っていないので、クローム内で設定した方がしっくりきましたね〜!
お好みでどうぞ!パスワードが保存できずに困っている方がいたら、お役に立てれば嬉しいです^^
それでは~
いろはす
こういう設定系はまとめてやっとかないと面倒くさくなってやらない感じになるので、まとめて設定しておく事をオススメしますw
関連記事
-
-
バカッターの連鎖が止まらない…バカッターってマジでバカなの!?炎上バカッターまとめ!最新バカッターやバカッター その後も紹介!
どうもです、いろはすです。 世間では、史上最大規模の台風8号にワクテカしたりしているワケですが
-
-
宇宙マニア歓喜!広大な宇宙に抱かれながら眠れる布団セットが素敵なクオリティ!
どうもです、いろはすです。 今回は、思わず「オォ…」とうなってしまった、素敵な寝具を紹介したいと思
-
-
頻繁に風邪を引いていた僕が1年間1度も風邪をひかなかった3つの理由とは!?体にとって本当に大事な事って何なの!?【実践レポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 まだまだ「真冬だよ☆」という感じで寒
-
-
今のウチから出来る効果的過ぎる相続税の節税対策を紹介!!チェックしておく項目は何があるの!?条件はどんな感じ!?
どうもです、いろはすです。 最近、南雲先生の書籍を読んでから、毎朝早起き&早歩き散歩をしている
-
-
オンライン上の画像圧縮サービスはどこがおすすめなの?『JPEG/PNG Minimizer』がかなり優秀な理由とは!?画像最適化に優れているWordPressプラグインは?
どうもです、いろはすです。 ブログに限らず『ページの表示速度を高めるのは大事』と言われています
-
-
銀行で新札に交換してもらえるの!?確実に新札を手に入れる方法って!?
どうもです、いろはすです。 最近、次々と大学やら中学の同級生の結婚式ラッシュが続いていて、結婚
-
-
胸熱&ムフフな○○サイト『Musictonic』がスゴイ!使い方は簡単なの!?
こんにちは、いろはすです。 いつものようにフラフラ、ネットサーフィンしてたら かなり胸熱の音
-
-
ヒートテックでかゆい状態に!?原因は何?効果的な4つの対策っ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 「みんな大好きヒートテック!温かくて
-
-
炎上している2chまとめスレから学ぶコピーライティング術とは!?
こんにちは、いろはすです。 気付いたら3連休も今日で最後みたいですね〜 何でも、海の日らしく
-
-
イライラ解消!音楽は効果があるの?最強のテクニックは!?
どうもです、いろはすです。 いきなりですが、あなたは最近イライラしてませんか? 少し街を
Comment
⑤の未保存を全部消しても
パスワード保存の案内が出てきません・・・
パスワードの保存を確認するメッセージが表示されない場合は、アドレスバーの右側で、鍵 鍵 次へ [保存] の順にクリックします。
https://www.youtube.com/watch?v=0PtRMNXQF4M
これやってみても
GoogleやYoutubeへのログイン時にぜんぜんパスワード保存しますか?の表示にならなくて困っていましたがたった今解決しました!
Chromeの設定 → 詳細設定を開いて
プライバシーとセキュリティの「Chrome へのログインを許可する」をOFFにしてみてください
それから改めてGoogle上で登録メールやパスワードをコピーペーストしてログインしてみると、今までぜんぜん出てこなくなってた「パスワードを保存しますか?」とまた表示されるようになりました
あ、その前に「シークレットモード」でだと、どんな設定にしててもパスワード保存されないので、こちらも注意が必要です
>お惣菜さん
コメントありがとうございます!
オオー!細かい情報ありがとうございます!
なるほどです、Google Chromeのログインを許可するを設定する必要があったのですね!
助かります〜^^
ありがとうございました!
いろはす