『死ぬまでに食べたい食べ物』を死ぬまでに食べたいなと思いながら、死ぬまでに食べたい食べ物を調べてみた!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/22
グルメ系 SoftBank ロボット, 【東京】死ぬまでにー度は食べておきたい「カツサンド」, 【絶対ハマる!】死ぬまでに一度は食べたい劇的に美味しいスイーツまとめ, がぶ丼, くいしんぼう がぶ, わざわざ行く価値のある都内の「フライドポテト専門店」, デリチュース, マスクメロン大福, 厳選A5黒毛和牛100%, 安納芋トリュフ, 死ぬまでに一度は食べたい, 死ぬまでに一度は食べたい! 本当においしい絶品オムライスまとめ, 死ぬまでに食べたい, 死ぬまでに食べたい かつサンド, 死ぬまでに食べたい フライドポテト, 死ぬまでに食べたい絶品料理!絶対行きたい全国の名店, 死ぬまでに食べたい食べ物, 死ぬまで食べたい スイーツ, 焼肉 北京, 白いカレーうどん, 絶品スイーツ, 鳥つね自然洞, 黒毛七厘
どうもです、いろはすです。
iPhone 6の販売スタートが、今週の金曜日に迫ってきたのでSoftBankShopに行ったら、噂のロボットがいました!
写メ撮ったら、華麗にオーケストラを束ねる指揮者みたいになってて、ワロタw
後、周りにお客さんがいないと1人で喋り続けて、ちょっと哀愁が漂っていてイイ味出してますね!
という感じですが、「死ぬまでに行きたい◯◯」とかって最近よく目にしますよね。で、「死ぬまでに行きたい絶景系」は確かにキレイで、めっちゃ行きたくなるのですが、何せ遠い!!結構な僻地にあったりするので、なかなか行けないんですよねw
なので、「いつけ行けたら…」と思い心のポケットにしまいこんで、ほぼ行かないパターン確定!もっと身近な「死ぬまでに◯◯」は何かないかな〜と思っていたら、ありました!
「死ぬまでに食べたい◯◯」シリーズ!!
海外版だと、いきなり「店はニューヨークの5番街にあります」とか言い出すので、国内版を見てみる事に!探していると東京版とかもあるじゃん!イイ感じじゃない!w
【東京】死ぬまでにー度は食べておきたい「カツサンド」11選
「カツサンド限定」というのが、なかなかマニアックですな!
Photo by:http://tabelog.com/tokyo/
うひょ〜!どれもカツがたっぷり入っていて美味そう!空腹時に見たらヤバいですね、コレ…
ちなみに今日はまだパンしか食ってないので、メッチャ腹減ってます。でも最近、そこそこ美味いホットサンドを食べたばかりなので、あまりそそらなかったり…w
まとめ記事はコチラから
⇒【東京】死ぬまでにー度は食べておきたい「カツサンド」11選
わざわざ行く価値のある都内の「フライドポテト専門店」まとめ
Photo by:http://sumau.com/
何かこのmacaro-niっていうサイト、日本の美味しい食べ物ばかり紹介してますね!美味しい料理だけじゃなく、変わった料理とか、面白い店なども取り上げてる!
美味しいモノ好きで女子力高めのライターが、「フヒフヒ」言いながら記事を更新しているんですね!分かります!
アクセスランキングを見てみると、さっきの『【東京】死ぬまでにー度は食べておきたい「カツサンド」11選』が1位ですね!やっぱタイトルが強烈ですモンね〜!
他の死ぬまでに食べたいシリーズ!
死ぬまでに一度は食べたい! 本当においしい絶品オムライスまとめ♡
Photo by:http://mery.jp/6053
上の「長寿卵のオムライス」のビジュルが何か色々とおかしい気がしますが、ライス部分は珍しい雑穀米を使用してるみたい!どんな食感なのか気になりますね〜
オムライスは『チビっ子が好きな料理ナンバー3』にランクインする位美味しい食べ物ですモンね!(いろはす調べ)半熟やらフワフワやら、色々ある!
都内にも沢山あるみたいですが、チェーン店でも絶品オムライスあるんですねー!個人経営の頑固オヤジが作ってるイメーシしかないので、コレは意外ッス!w
まとめ記事はコチラから
⇒死ぬまでに一度は食べたい! 本当においしい絶品オムライスまとめ♡
【絶対ハマる!】死ぬまでに一度は食べたい劇的に美味しいスイーツまとめ
やっぱりNAVERでも、まとめられてました!w しかもスイーツか〜!
泣く子もペロペロするレベルの甘党の僕としては、見逃せませんな!特に気になったスイーツを紹介していきたいと思います!
「安納芋トリュフ」
Photo by:ecx.images-amazon.com
種子島純産安納いものスイートポテトを、チョコで包んだ贅沢なチョコレート芋!
「糖度40度」というあまり聞き慣れない単位ですが、大阪ではすでに60,000個を販売している超人気商品なんですね〜!
食べた人の感想を見てるとヤバそうですね!「芋とトリュフのミスマッチ感」もなかなか興味を惹きます…
お取り寄せも出来るみたいですね!オンラインショップはコチラから!
デリチュース(デリチュースのチーズケーキ)
Photo by:http://www.delicius.jp/
チーズの王様と言われる「ブリー・ド・モー」を使用した究極のチーズケーキ!
・JR大阪駅
・大阪箕面本店
・大阪三越伊勢丹
以上の3店舗のみ購入出来ます。
「コレは速攻で食べたい!」と思ったら、オンライン販売はなしで、しかも大阪かーー!!高知に帰省する時にちょっくら寄るかなw
マスクメロン大福(一心堂)
Photo by:http://www.issindo-osaka.com/
「あぁ…メロンと大福の組み合わせはダメでしょ…どう考えてもマズいはずがない!」って、しかもマスクメロンってw
値段も5個で2,000円と、絶品にしてはかなりリーズナブルな気がします!ちょっとしたお土産に良さそうですね!お土産用に買って自分で食べるとしましょう!
オンラインショップはコチラから!
まとめ記事はコチラから
⇒【絶対ハマる!】死ぬまでに一度は食べたい劇的に美味しいスイーツまとめ
死ぬまでに食べたい絶品料理!絶対行きたい全国の名店
まだまだありますよ〜!コチラはミシュランに選ばれた高級店が目立ちますね〜!
ちょっと見てみたら「値段は時価」とか「お吸い物で2,000円オーバー」とか、ちょっと一般人には敷居が高そうな気がします。場所も恵比寿や銀座ばかりで、コレはちょっと違うかなという感じw
でも中にはリーズナブルな値段の店があったので、紹介したいと思います!
黒毛七厘 【恵比寿】 A5黒毛和牛メスのメンチ&ハンバーグ
Photo by:http://kurogeshichirin.com/
厳選A5黒毛和牛100%のメンチカツやハンバーグが、1,000円ちょっと!コレはお手頃なので、一度食べたみたいですね〜!
店舗の詳細はコチラから
⇒黒毛七厘 【恵比寿】
鳥つね自然洞 ~ 親子丼・鳥料理
Photo by:http://muneyake-blog.seesaa.net/
何でしょうか、遠目からでも分かるこのプルップルな卵は!絶妙な半熟加減で、食感もかなりトロットロみたいですね〜!ランチタイムが人気みたいなので、行ってみたい…
店舗の詳細はコチラから
⇒鳥つね自然洞
恵比寿・酒彩蕎麦 初代 白いカレーうどん!
Photo by:http://p.twpl.jp/show/large/s2rGW
「あいよ!今日はうどんが切れちゃったから、変わりに生クリームうんどだよ!」と出されても、全く違和感のないような斬新過ぎるビジュアルです!
コレでもれっきとしたカレーうどんなのですが、白さの原因はマッシュポテトというじゃありませんか!味もまろやかで、子供でも食べれる辛さみたいですね〜!
店舗の詳細はコチラから
⇒恵比寿・酒彩蕎麦 初代
くいしんぼう がぶ – 洗足/洋食
Photo by:tabelog.com
名物の『がぶ丼』は内モモのローストの薄切りがキレイに並んでいますね〜!みんなこのがぶ丼を注文して、写メを撮りまくっているとかw 昼は定食屋で夜は居酒屋っぽくなるみたいです!
店舗の詳細はコチラから
⇒くいしんぼう がぶ
焼肉 ~ 北京
Photo by:tabelog.com
地元ではかなり有名な焼肉屋で、肉は安くて絶品だけど、
・注文は最初の一度だけ
・接客態度が悪い
・床がヌルヌル
・煙もモクモク
・マナー違反行為をすると店の親父にキレられる
など、色々ハラハラしそうな店ですねw ラーメン二郎みたいな異様な雰囲気なんでしょうか…w
店舗の詳細はコチラから
⇒焼肉 ~ 北京
まとめ記事はコチラから
⇒死ぬまでに食べたい絶品料理!絶対行きたい全国の名店
まとめ
ちょっと調べてみれば都内でも、ジュルジュルとヨダレが垂れるレベルの美味そうな店が、ゴロゴロ出てきますな!
都内に行った際に、突撃してきたいと思います!また行ったら、レポ記事描きますね〜!
それでは〜
いろはす
ツイッターでもつぶやいてるので、気軽にフォローして下さい~!
関連記事
-
-
ひばりヶ丘のカレー!ナンが美味しいのは何処!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 みんな大好きな食べ物と言えば、「そう
-
-
銀座の佐藤養助レポート!超老舗名店のうどんがヤバ過ぎた件…タイカレーニ味セットは美味しかったの!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 僕は埼玉に住んでいて池袋などは近場な
-
-
中野にある絶品ケーキ屋『季の葩(ときのは) 』が色々と最高過ぎた件!!人気のシュークリームはどうだった!?イートインコーナーの雰囲気は!?【スイーツレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 中野駅、新井薬師前駅近くにある、コス
-
-
武蔵小金井で美味いと評判のカレー屋『シーサー』に行ってきたよ!!カレーの味はどうだった!?店内の雰囲気は!?カレー内に謎の物体が入ってたってマジ!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 少し前に「武蔵小金井に美味しい欧風カ
-
-
高知駅近くの便利なカフェ『K’s CAFE(ケイズカフェ)よさこい咲都店』に行ったみたよ!!雰囲気はどうだった!?メニュは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 高知の中心地である高知市!更に、その高知市の中心地である高知駅周辺
-
-
成城学園前の超老舗とんかつ屋『椿』に行ってきたよ!!あの円谷英二監督も通っていたの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 成城学園前に寄ったらあまりにもセレブ
-
-
東京にある太陽のトマト麺の店舗 は!?『太陽のチーズラーメン』を食べて来たよ!!カロリー数まとめも紹介!!【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 秋津駅近くに立ち並ぶ飲食店の中で
-
-
高知のお好み焼き!黒こげがメチャ美味過ぎて幸せな件!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 地元である高知市には美味しい飲食店が
-
-
吉祥寺で武蔵家のあご塩ラーメンを食べてみた!塩とんこつはどうだった!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 少し小腹が空いたところに、たまたま見つけちゃいましたよ、美味しそう
-
-
新井薬師前駅NO.1と評判の『RYOMA本店』でイタリアン過ぎるトマトラーメンの『伊太利ー麺(チーズトッピング)』を食べてきたよ!!トマトはラーメンに合っていたの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 「新井薬師前駅でNO.1ラーメン