いいとも最終回フィナーレと濡れたシメジ!?
公開日:
:
最終更新日:2015/06/09
トレンドネタ PARCO, youtubeチャンネル, いいとも, いいとも 最終回, さんまとタモリ, とんねるず, もらい泣き, ウォーキングマシーン, ウキウキウォッチング, ウッチャンナンチャン, オリンピック, サンコンいじり, ザキヤマ, スポンサーが付かない, セールストーク, タモさんお疲れ様でした, タモリ節, ダウンタウン, テレフォンショッキング, ナインティナイン, バナナマン, ビートたけし, フジテレビにチェンジ, ホリエモン, ロンブー淳, ワールドカップ, 今さら感, 今後のTV業界, 全部NHK, 出演者のギャラ, 劇団ひとり, 合唱, 吉本興業, 対談, 感謝のスピーチ, 放送業界, 明日もまた見てくれるかな, 明石家さんま, 最終回グランドフィナーレ, 最終回フィナーレ, 松ちゃん, 柳原可奈子, 泣き芸, 濡れたシメジ, 爆笑問題, 現レギュラーメンバー, 生放送, 番組制作費, 草薙, 視聴率も右肩下がり, 閉鎖的な業界, 香取くん, 1つの時代, 1982年スタート, \(^o^)/オワタ/
どうもです、いろはすです。
いや〜今さら感満載ですが、いいとも終わっちゃいましたね〜!
ちょっと前までジムに行っている間に、ウォーキングマシーンで歩きながら、据え置きのモニターとかで見てました(笑)
正直、そこまで毎日見入ってたワケじゃないですけど、
1982年スタートって僕とかまだ生まれてない時代ですから、そのいいともが終わるというのは、単純に寂しいというだけじゃなくて、1つの時代が終わった感がありますよね。1つの業界というか。。
という感じで、3月31日は「リアルタイムでいいともの終わりをみたい」と思っていたのですが、普段全くTVを見ないので近くの家電量販店に行って見ることに!!
最近、埼玉に事務所を借りたので、最寄りの駅前にPARCOに突入!!
その中に電気屋があった気がしたので、いいともが始まる12時前に乗り込みましたw
TVコーナーがたくさんあったんですけど、全部NHKを放映しているという異常事態ww
「テレビ欲しいな〜どれにしようかな〜」と選んでる雰囲気をだしつつ、チャンネルを見つけて、フジテレビにチェンジ!無音だったので、音量もちょっとね(笑)
そして、もうちょっとで始まるというトコで!!!
「引っ越しされたんですか〜?」という、店員のセールストークが発動www
適当にはぐらかすも、なかなかの執拗さw そりゃそうか(笑)と思いながらも、妙に気マズくなったので、近場にあったSEIYUの家電売場に突入することに!!
あそこなら常にガラガラだから、大丈夫だろうと思うも、そもそもチャンネルが置いてなく、NHKしか放映されてない。。
NHKが謎の人気ww
\(^o^)/オワタ/
というワケで、リアルタイムで見るのは諦めました(笑)
せめて夜の最終回グランドフィナーレは見ようと思ったのですが、気付いたら終わってたので、後日ネットで見ようと思いつつ今日を迎えたワケでございます(笑)
まぁちょっと新しい案件でバタバタしてたのもあって、今日見たという次第です!
見た感想としては、予想以上にカオスでヤバかったですねww
明石家さんま、ダウンタウン、とんねるず、ウッチャンナンチャン、爆笑問題、ナインティナインとそうそうたるメンツ。。
お昼の最終回の方では、テレフォンショッキングのコーナーで、ビートたけしが時事ネタを盛り込んだ表彰状を読み上げてましたねw
あれを生放送で言えちゃうのは彼くらいだと思うので、さすがという感じでした!!
正直、今後のTV業界でこのメンツを見ることは出来ないと思いますね〜スゴいw
それぞれの不仲説とか、「松ちゃんが若手引き連れて爆笑問題の太田さんにブチ切れに行った」とか色々と噂が絶えないですよねww
まぁ正直、アレだけ突き抜けている人達なので、人付き合いも独特な部分があっても不思議じゃないです(笑)
さて、番組の方ですが、最初はさんまとタモリが2人でトークをしてたんですが、あまりに盛り上がり過ぎて、脱線しまくり!!
時間が押しまくって途中で、ダウンタウンが乱入して、その後にとんねるずが出てきて。。という感じで案の定がカオスにww
松ちゃんのサンコンいじり、間が空いたら「タモさんお疲れ様でした」の掛け合いが、面白かったですねw
ベタですが、こういう風に楽しめるTV番組はもうないんじゃないかな~と思うと寂しくなりますね。
コレがネットの世界にフィールドを移るとなると、どういう見え方になるか、その辺りの化学反応が楽しみですな!!
ロンブー淳も、ホリエモンとの対談で言ってましたが、ネットよりスポンサーを気にしなくて良くなるから、もっとやりたいことが出来るようになると。
TVも含めて放送業界は、日本だけではなく世界中で広告費用が減っているという状況に陥っています。スポンサーが付かないということはイコール、番組制作費や出演者のギャラも減ってるわけですね。。
オリンピックやワールドカップなどの特別なイベントを除いては、視聴率も右肩下がり。。ココで登場してくるのがネットとの融合というワケです。
とはいっても、閉鎖的な業界なので、抜本的な革命は起こりにくいと思いますが、今後の展開を楽しみにしたいと思います。
最近、気付いたのですが、吉本興業がyoutubeチャンネルを作って動画上げまくってますね〜
質の高いコンテンツが死ぬほどあるので、順調に再生回数が伸びているようです。僕も昨日、ロバートのコント動画をずっと見てしまってました(笑)
吉本興業のyoutubeチャンネルは⇒コチラ
さて、最終回フィナーレの方は、
途中から、現レギュラーメンバー感謝のスピーチが始まると、何か最終回という感じがしましたね。
さしこやローラ、木下優樹菜は泣きながらのスピーチで、もらい泣きをするメンバーもチラホラいましたなー
バナナマンやザキヤマなどのお笑い芸人は、しっかり笑いを持って行ってましたましたね(笑
個人的には、劇団ひとりの名前があがった時は、得意の泣き芸がコーナーとハマり過ぎてて吹きました!!
柳原可奈子とか泣き過ぎて、何言ってるか分からなかったですが、こういう事言われたら、タモリさん嬉しいですよね。。
個人的には、レギュラー20年という香取くんの感謝のスピーチがグッと来ました。
不器用な感じでしたけど、イイ話しでしたね。。
そして最後にタモリからの、過去の自分は
「濡れたシメジみたいな感じで、イヤ〜なヌメ〜とした気持ち悪い男でした」と最後の最後まで、自虐的で骨太なタモリ節でしたww
占めは草薙が提案して、全員で「ウキウキウォッチング」を合唱!これを生で聞けなくなるというのは、ちょっと寂しいですよね。
それほど、僕らにとって馴染みのあった番組という証拠だと思います。
「それでは明日もまた見てくれるかなー?」で、本当の本当に終わりました〜!
タモさん、ありがとう〜!本当にお疲れ様でした!!
それでは〜!
いろはす
今回の記事が少しでも「まぁまぁオモロイやん!」と思ったら、
コチラからシェアしてもらえると僕の3分の1の純情な感情が高鳴りますww
関連記事
-
-
ヘッドホン女子が密かに大人気!?ZIPのヘッドホン女子特集で炎上も!音楽通が女子にして欲しいヘッドホンとは!?
どうもです、いろはすです。 最近、家電量販店におけるヘッドホン販売数はココ数年ではさほど変わっ
-
-
バケモノの子の声優の感想!ぶっちゃけツボったキャストは誰だったの!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 つい先日、日本橋にあるTOHOシネマ
-
-
高知満喫&プロブロガー イケダハヤト氏の高知移住について、それなりに本気考えてみた。
どうもです、いろはすです。 高校時代の親友の結婚式のために帰省中なのですが、 せっかくなので
-
-
コミケが抱える問題点について、それなりに考えてみた!
こんにちは、いろはすです。 先日参加したコミケの余韻にまだ浸っていますが、 それ位、衝撃的な
-
-
地震予知の村井氏!最新9月の内容は!?高い的中率にはカラクリが!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 タイムリーな話題ですが、今日の9月1
-
-
ふるさと納税ってどんなメリットがあるの!?特産品の人気ランキングはどうなってる!?ふるなびって何!?
どうもです、いろはすです。 そろそろ時期的に、年末調整や確定申告やらでバタバタしている人が増え
-
-
それってホントに自分が描いた成功像なの!?
どうもです、いろはすです。 最近は、高知に移住して色々と盛り上げてくれているイケダハヤト氏や、
-
-
高知市発の『ランパス』というサービスが熱い!!ランチパスポートって!?何で爆発的に人気を集めているの!?ほっとこうちが発祥なの!?
どうもです、いろはすです。 たまにフラフラと書店に行くのですが、そこで「あの本、いつも売り切れ
-
-
日本人映画監督の給料は低いって噂は本当なの!?映画監督のギャラも破格過ぎるハリウッド映画業界の実情とは!?ハリウッドデビューしている日本人監督っているの!?
どうもです、いろはすです。 最近Huluに加入したせいか、生活の中に「映画」が入り込んでる僕で
-
-
TOHOシネマズの日本橋の口コミは?プレミアボックスシートがヤバかった件。
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 僕はどちらかと言うと、映画館より自宅