人ってホントに言い訳の天才ww で、それで変われるの??
公開日:
:
最終更新日:2015/01/14
マインドセット お金周りのトラブル, セミリタイア, ダメな自分を冷静に見てみる, バイアウト, モヤモヤしてた, 両方合わせての自分, 俺は出来る、俺には出来る, 僕はコレから逃げようとしてたのか, 周りにパワーと与える, 壮絶な体験, 家入一真, 年上の社長さん, 弱い自分も間違いなく自分, 成功法則の本, 社員の裏切り, 経験なし・コネなし, 自分を正当化する, 自分を納得させている, 自己啓発, 若造の僕, 行動力やマインドが半端ない, 言い訳の天才
どうもです、いろはすです。
最近、色んな人に会う機会があるのですが、
1年くらい前に知り合った結構年上の社長さんとご飯をしていたんですね!
その方は、30代で経験なし・コネなしで会社を辞め独立して、
社員の裏切りや、お金周りのトラブルなど壮絶な体験をした末に会社を軌道に乗せて、40代でバイアウトして現在セミリタイアを満喫している方ですw
若造の僕が言うのも変ですが、会う度に人生楽しんでる感じがして、コッチまでパワーをもらえるんですよね〜!周りにパワーと与える、こんな人になりたいですね〜!
以前から行動力やマインドが半端ないと思っていたのですが、
新たな学びがあったのであなたにもシェアしたいと思います。
それは『変化を望むなら、まず弱い自分を受け入れる』という事です。
その社長さんは言いました。
「まず受け入れることが大事だよ。調子がイイ時は上手くいってるからイイけど、大事なのはそうじゃない時なんだよね。
本当にダメな時、自分の弱さが出ちゃっている時とどう付き合っていくか。
俺も昔から苦手だったんだよね、弱い自分なんて認めたくなかったから、何かと言い訳ばかりしてた。
でも、それじゃ変われないと分かった。だから、その時から弱い自分を受け入れ始めたんだ。そうすると今までに見えなかったモノが見え始めた。
その時に実感したんだよ、あっ、コレが変わるという事なのかってね。だから君も、意識するとイイよ。
弱い自分から逃げない、正面から向き合うという事をね。」
ちょっと前からモヤモヤしてたんのですが
こう言われた時、何かスッと気が楽になった気がしました。
著名な人達も言ってますが、人ってホントに言い訳の天才なんですよねw
少しでも面倒くさい、大変だと思ったら、自分に都合の良いそれっぽい言い訳を作りだしちゃうんです。
「いや、コレはこういう意味があるから、別に今やらなくてもゴニョゴニョ・・」
で結局やらない。。
俗にいう「自分を正当化する」というヤツですね。そうする事によって自分を納得させている
で、何で正当化しちゃうんだろうと思ったのですが、
やっぱり自分は正しいと思いたいんでしょうね。間違った行動や選択をしたと思いたくない。
だから、現状は変わらないし、当然変われない。分かっちゃいるけど、どうにも変われないという感じ。。
彼が言っていたのは、そんな自分を直視して、受け入れてみようという事なんですね。
・ダメな自分を冷静に見てみる
・言い訳ばかりして変われない自分を見てみる
すると、「こうやって言い訳してるのか、そりゃダメだわ」っていうのが分かります。
強い部分ももちろん自分ですが、弱い自分も間違いなく自分。どちらが欠けてもダメ、両方合わせての自分なんですよね。
コレを受け入れるというワケです。問題を直視しない時には見えて来なかったモノが見えてきますよね。
「僕はコレから逃げようとしてたのか」
今まで目を背けてきたモノに気づけた証拠といえます。
逃げようとしていた自分を見つけてみましょう。
ぶっちゃけ、巷にあふれている自己啓発や成功法則の本には、真逆の事が書かれていますよね。
「俺は出来る、俺には出来る」
そんな気がしたとしても、それは一時的なモノで長続きしないです。1週間もすれば元通りの自分になります、僕も経験済みなのでw
弱い自分から逃げずに受け入れる。そして向き合う。
何か家入一真さんみたいになってきたw
でも、とても大事な事。自分とは一生付き合っていく必要がありますからね〜
あなたも意識してみてください
それでは〜
いろはす
今回の記事が少しでも「まぁまぁオモロイやん!」と思ったら、
コチラからシェアしてもらえると僕の3分の1の純情な感情が高鳴りますww
関連記事
-
-
あなたの時給はおいくら万円?サラリーマンの時給って高いの!?
こんにちは、いろはすです。 最近、週刊マガジンで連載中のこの漫画が 個人的に熱いですww
-
-
ネオヒルズ族も驚愕!?大前研一が語る現代版の就活マインドが素敵過ぎる件。
こんにちは、いろはすです。 久々のブログ更新ですが、僕はちゃっかり生きてます(笑) そし
-
-
さとり世代をズバズバ斬る!!!さとり世代とは!?さとり世代の特徴って何なの!?
こんにちは、いろはすです。 ハワイから帰国して少し発ちますが、まだ余韻に浸っています(笑)
-
-
IT業界人の面白い特徴&井の頭公園の花見の現実!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 いや〜先日、久々に吉祥寺に行ってきました〜! とはいっても、遊び
-
-
ブラック企業大賞から学ぶ、脱社畜論。
こんにちは、いろはすです。 最近、あまりに運動不足で 「このままいくと、35歳くらいになった
-
-
本質に焦点をあてるクセをつけよう
こんにちは いろはすです。 最近、狙ってないのにムダに、朝早くに目覚めますw よく健康
-
-
もっとアクティブに、大胆に追い求めろ!!そろそろ時代に合った生き方をしませんか!?
こんにちは、いろはすです。 冬って寒いですが、空は澄んでてキレイですよね〜 あまりに気持
-
-
夢泥棒という名の怖い人\(^o^)/ 自分自身が泥棒ってどういう事!?
こんにちは、いろはすです。 ちょっと前から、詰め替え用のプリンターインクって「何かプラモデル作
-
-
お金は普通の人を『一人前のクズ』に変えてしまう程のパワーを秘めている…実在するマジキチ事例も紹介。
どうもです、いろはすです。 新宿ロフトプラスワンのトークイベントに参加するために、ルノアールな
-
-
地元高知に帰省して感じた事とは!?高知で自由に生きていく事は出来るの!?保守的ってダメなの!?
どうもです、いろはすです。 今回の2014〜2015年の年末年始は、地元である高知に帰省してお