ニコニコ超会議3&ニコニコ超パーティー 4.26【参戦レポート】
公開日:
:
最終更新日:2015/01/13
レポート記事, 楽しいイベント 12万人を動員, 1人参戦, 3Dを体験, 3Dメガネ, 3Dライト, AH-64D, AKB, Base Ball Bear, BIG BEACH FES, CHA-LA HEAD-CHA-LA, e-sports SQUARE, GET THE WORLD, JOYSOUND, ニコニコ動画 退会, ニコニコ動画とは, ニコニコ学会βシンポジウム, ニコニコ日和, ニコニコ町会議, ニコニコ超会議, ニコニコ超会議グッズ, ニコニコ運営支援企画, ニコニコ静画のお絵かきチャット, ニコニ立体サービス, ニコファーレ, ニコ厨, ニコ厨だらけ, ニコ牛, ニコ超会議そらる 超会議, ハプニング的なイベント演出, ハンバーグサンド, バカでかいバスケシューズ, バスケ場!, バックアップ, バッシュ, バンドの演奏, パコパコ超会議, パシリの定番, パトやん, パトラッシュ…, パフォーマンス中, パフォーマー, ヒマワリ, ヒレかつサンド, フェアリンク, フットワークが重くなる, フリースタイルバスケのエキシビジョン, フリースローチャレンジ, フルスクラッチのプラモデル, ブース, プラモデル, プリプリ, プンプン漂わせていた, ベースボールベアー, ペンタブ, ホラー, ボカロボーカル超パーティー, ポカリ, マジで暴動が起きてますよ, マジで酷い, マジック・ザ・ギャザリング, マスター、味噌ラーメン, マロの一行, ミクミクにしてあげる, ミサイル, ムチケット無くしてないか確認, メイドのベースおじさん, メインステージ, メチャクチャヌルイ, メチャクチャ立体的, メリット, メルト, モニター肝心の作り方, モンハン, モー娘, ヤマト, ラノベの体験コーナー, リアルタイムの反応, リアルタイム連動, リズム隊の安定感, レイヤーさん達, レスキューロボット, ロシア船内, ワチャワチャ感, ワロタw, ・・ふぅ・・・, 一般席, 世界一のモヒカン, 世界初伝説的番組, 並々ならぬ殺気, 中ボス, 丸顔の子が好き, 事前公募, 五木あきら, 人気声優の豪華ゲスト, 任天堂スペシャルビッグバンド, 新陳代謝, 日陰スポット, 日馬富士, 明らかに毛色が違う, 曲者揃い, 最後尾, 本人登場, 来場者限定アイテム配布, 東京メトロ、阪急電鉄、京浜急行電鉄マニアック, 東方レイヤー, 椎名ぴかりん, 様々なクリエイター, 歌い手さんユニット, 歌うのかと思ってたら審査員, 歌会場がザワザワ, 正式名称, 武道館, 水分補給, 永谷園のお茶づけブース, 津田さん, 海外に逃亡, 海浜幕張駅, 海浜幕張駅埼玉から参戦泊まりがけで来てる遠征組ツイッターのハッシュタグ朝イチ参戦組の状況偽2ch疑惑ひろゆき批判ろま○こさん, 深海, 深海の生物コーナー, 深海生物, 深海調査の最先端マシン, 深海5,000m, 満員御礼の客入り, 満足度アップ, 滅びの歌, 演奏力, 炎天下の中, 焼きそばパン, 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP, 牛丼大盛り&サラダセット(半熟タマゴ), 理不尽な足止め食らってた, 甘い匂いポップコーンのプリン味, 生モー娘。, 生ライブ, 生主, 生展示, 生影山さん, 生放送, 生演奏には生演奏の良さ, 生贄二号, 男のロマン, 痛Gふぇすた, 痛バイク, 痛車, 痛車が勢揃い, 痛車コーナー, 登ってみた, 白鵬, 石川梨花, 研究潜航, 科学, 移動水族館, 立ち幅跳び, 素人さん飛び入り, 終始カオス, 終盤, 終電がやばそう, 終電ヤバい組, 編集者, 肉の万世かつサンド, 背中に入れる, 背筋, 胸熱な企画, 脱げコール, 腕がプルプルする, 自作, 自動販売機, 自宅警備隊, 自己満, 自民党, 自衛隊, 興奮を抑えきれない, 若者離れが激しい業界, 落書きだらけ, 街宣車, 衣装, 衰退していくだけ, 見える化超会議, 見本誌の立ち読みコーナー, 記念パピコ, 記念パピコブース, 設営場, 誰も人がいない, 超MMD写真館, 超カラオケ大会, 超ゲームエリア』, 超コスプレエリア, 超サンダーステージ, 超ダイオウグソクムシ, 超バスケ場ブース, 超バンド, 超パーティー, 超フードコート, 超ボカロ感謝祭, 超ローソンブース, 超人気コスプレイヤー, 超会議 栃木, 超会議 秋田, 超会議2015, 超会議4赤髪のとも 超会議, 超会議あるあるネタ, 超会議でも、動きません。, 超囲碁・将棋・電王, 超宇宙ブース, 超巨大エリア, 超巨大デジタル壁画, 超巨大円LED, 超歌ってみた♪, 超深海ブース, 超鉄道縁日, 超音楽祭, 超音楽祭2014, 超音楽祭り2014, 軽快なトーク, 辻ちゃん, 近未来感セグウェイ, 迫力がヤバイ, 週末は重工業, 運営がまるなげ, 遠藤, 邪魔過ぎてワロタ, 長州小力, 長蛇の列, 閉所が苦手, 開放感が半端ない, 開演時間, 阿部さんのホットドッグ, 降臨, 陸上自衛隊中央音楽隊, 雰囲気がビンビン伝わる, 音楽
どうもです、いろはすです。
いやいや、前々から参戦したいと思ってたイベントに参戦してきましたよ!!
『ニコニコ超会議3&ニコニコ超パーティー!!!』
色々描いてると、まぁ結果的に
16,000文字&写真230枚くらいになったので、雰囲気がビンビン伝わるかなと!!!!
※ちなみに僕は最近ニコ厨じゃないので、その辺り暖かく見てやってくださいww
超会議の開演時間は10時だったので、その時間から突入しようかと!
でも7時に目覚ましセットして、起きたらこんな時間\(^o^)/
「ひぇえ〜このままじゃ全くニコニコ出来ない!!」と叫びながら飛び起きて、しばらくモゾモゾして家を飛び出す!!
コレですよ!!!!
外に出ると、天気も良くて何ともニコニコ日和ですな!!
11時過ぎには、会場近くの海浜幕張駅に着く予定です!
まぁ泊まりがけで来てる遠征組に比べたら、こんのは屁でもないですがw
そして、電車内でツイッターのハッシュタグを利用し、朝イチ参戦組の状況を確認!!
何やら、会場の様子に混ざって
「偽2ch疑惑」「ひろゆき批判」ネタが飛び交っててカオスww
後、個人的にTLで流れてた、イラストがツボったww
と思ったらもう、開場の10時になってる!!!!
ヤバイww
早く行きたい欲がヤバいwwwwww
でも周りを見渡すと、ニコ厨らしき人が全くいない。。
そればかりか、とある駅(忘れたw)で、全員降りちゃったけど。。w
それはそうと!!!!
僕のチャックもずっと開いてましたけど!!!!!!
どうやら興奮を抑えきれないようですねw
でも、周りに人が増えてきたので、このまま会場まで乗り切る事にしますww
早速、ツイッターのタイムラインに戻るとチェックしていた
『我らがアパッチ先輩の画像』が投下されとる!!!
で、駅に着いたら混んでました!!駅のトイレも早速長蛇の列でしたな~!
こういう時はホント女子じゃなくて良かったと思いますw 時間かかりますからね~w
うぉおおおおーー!!
辺りを見渡せば、まさにニコ厨だらけだぜ!!!!!
「んっ、この道は見覚えがあるな」と思ったら、
何年か前に行ったサマソニの時を思い出しました!!いや~懐かしいw
エスカレーターを下って行くと、デカイ超会議3のポスターが!!
『超会議でも、動きません。』
動けwww ちっとは動いてくれwwwwwwwwwww
少し歩くと、幕張メッセに到着!!
何故ハングル文字で翻訳されているかは、おいといてw
会場まで歩いて行くと、レイヤーさん達がチラホラと見えて来ました!
生レイヤーさんを拝めるのは、去年の夏コミケ以来なので興奮してきたばいww
設営場みたいなのがあったので近寄ってみると、当日チケットの販売所でした!
何と事前予約では売り切れていた『超パーティーチケット』も普通に売ってましたw
チケ代が5800円だったので、係の人に11000円を出すと変な感じになったw
「アレ、一万円で大丈夫ですよ、足りるので!!」
「いや、コレでお願いします」
「エッ?」
「エッ?」
「(ダメだこの人)分かりましたw」
かさばるから、五千円のお釣り欲しかったんだけどww まぁイイか、スゴい笑顔だったしww
バカでかい超会議3看板!!もちろん、人気の撮影スポットと化してましたw
優先席と一般席に分かれてたけど、一般席の列は何処かな〜
列が見えてこない位、広いぞ。。。
あっ、ココが最後尾っぽいから、ココかな・・
あれっ、ちょっと待って・・・何だこの長さ・・・
ひょっとして何人いるのか分からない位長い、あの列?
うぉおおおおおおおおおお、
入場待ちの人、多過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20箇所位の折り返し地点があって幅5人くらいの列が延々と続いてるやん…
マジかよ…何時間もかかりそうやんけ…
全くニコニコ出来ないこの状況!!!!!
しかも日が出てきて暑い!!
コンクリートの照り返しもビンビン感じるww
結局、軽く90分は並びましたね・・・
前方にレイヤーさんが写ってますが、暑さのせいか途中で何度も衣装を外してましたw
チビチビ列が進んで、やっと「チケット&荷物チェック地点」に着いたと思ったら、今度は列が完全にストップ…マジで全く動かない…
でココから30分位、炎天下の中、完全停止ですよ!!
途中で運営から、入場ルートの変更による停止とアナウンスあり。
でも、コレはマジで酷い!!!!あり得ない!!
今まで色んなイベントに参加したけど、こんなのは初めてだ!!
せっかく色々見るために早く着いたのに、入場だけでこんなに足止めを食らうとは思ってなかった…
しかし冷静になって考えてみると、あんだけ理不尽な足止め食らってたのによく怒号が響かなかったなぁと。
BIG BEACH FESとかの客層だったら、マジで暴動が起きてますよw 危ない匂い漂ってたしw ニコニコの客層がイイのかなw
と、ずっとプリプリしててもしょうがないので、気を取り直して行きましょう〜!
ゲートをくぐって変更したらしいルート沿って歩きます、歩きます!!
日陰スポットに入ると、とんでもなく涼しい!!!!!!!!
パトやんもグルグル回ってました~!
コミケでもオタクを狙った恐喝・カツアゲ行為が毎年あるみたいなので、超会議でも似たような軽犯罪ありそうですよねw
コッチは女性率が高いので、どちらかと言うとナンパとかになるのかな?w
コンドームが配布され「パコパコ超会議」という言葉が誕生してましたしねww
幕張メッセの反対側の入り口付近に到着~!
スゴい音が漏れていたので覗いてみると、
『超サンダーステージ』という大型ステージが見えて、音ゲーの実況をやっていました~!
テンション上がってくるぜーーー!!!
そして、やっと入場出来ました!!!!!!!!!!!!!!
長かった・・・マジで長かった。。。w
早速ゲームコーナーの『マジック・ザ・ギャザリング』のブースが!
人気声優の豪華ゲストが来てたみたいですね~!
隣接のラジオの生放送みたいなガラス越しブースでは生放送が開催されていました~!金髪の方は津田さんかな?w
JOYSOUNDの『超カラオケ大会』に恭ちゃんいたで!!
歌うのかと思ってたら審査員やんww
お目当てだった生主にいきなり会えるとはwwwビックリですw
手前のスペースでは、キョクプロというサービスの実演中でした~!よく分からんかったけどw
そして、カラオケが始まったけど、恭ちゃんの表情がいちいち面白いwww
後々の超パーティーでも、彼が登場してきますので、乞うご期待!!!w
すぐ後ろのブースは結構大きくて、ゲームの実演っぽい感じでした~!
アキバにある『e-sports SQUARE』のブースらしいよ!
写メがブレブレなのは歩きながら撮ってるからですw
会場内は人がメチャクチャ多いので、立ち止まって撮ってると割りと邪魔になるんですよね!w
その右隣には、『超ローソンブース』!!
馴染みのある看板を見ると、妙に安心してしまうのは僕だけじゃないはずw
中に入ると『アイマス』ことTHE IDOLM@STERのキャラクターパネルのお出迎え!!
正面の小ステージでは、「ドラクエイベント」「からあげクンの部屋」といった謎のイベントが行なわれるみたいですw
奥に移動すると、もはや普通のコンビニと同じやないかwwww
かなりの長蛇の列が出来てました~!
僕も「朝から何も食べてない!腹減った!」というワケで、
すぐ後ろにあった『永谷園のお茶づけブース』で食べる事に!
パネルがなかなかのインパクト!!!
っていうか、よく見ると長州小力じゃねーーかwww
友人から指摘があり、長州小力じゃなくて、遠藤という力士でした。失礼しました!!
割烹着を着たお姉さんもイイ感じだぜ!
値段も300円と嬉しいリーズナブル感!!商売しなはれww
サラサラ食べたかったので、冷たいお茶漬けの鮭西京焼き風をチョイス!!期間限定らしいよ!冷た過ぎず、かといって熱く過ぎずいう絶妙な加減でした〜!
僕は元からお茶漬けは好きだったのもあってか、普通に美味かったですw
ビニール袋が付属していて、お椀を持って帰れるのもナイスな気遣いですね~!!
ちょっと小腹が膨れたトコロで、ガシガシ移動しますよ!!
『KDDOKAWAブース』では、麻雀の実況中継らしきモノをやってました!僕は麻雀のルール分知らないww
またもや長蛇の列が出来てると思ったら、『肉の万世』のかつサンドが!!
「ハンバーグサンド」「ヒレかつサンド」とか美味そう過ぎですが、並ぶのがイヤだったのでスルー!!w
箱に入っていて持ち運びしやすそうなので、買って腹減ったら場内で食べるのもアリかなと思いましたw
後、運営目線ですが、販売車乗り付けって、準備と撤退とか楽そうでイイですね〜!
近くには、食欲をそそる匂いをプンプン漂わせていた『ドミノ・ピザブース』も!!
自宅警備隊も宅外派遣されとるww
ご苦労様です!!!!
何やら特殊な雰囲気がしていたのは『シンデレラブレイド2』っていう、何だろうスロットかな?の発表会で、豪華な声優陣が生ライブするみたいです!
最近の声優って本職の声だけじゃなくて、ビジュアルも求められている傾向があるので大変そうだなとw
KADOKAWAブースの反対側では、ラノベの体験コーナーブースが!!
角川には、友人の編集者がいて色々内情の話しを聞いているので、ちょっと複雑な気分だったりw
「むむむ!!何かめっちゃイイ匂いがする!!」と思ったら、ココにも美味そうな店が集まっとるやん!!!!
四国屋台村のB級グルメ『ぶひ丼』は、オフィシャルサイトで見ていて食べたいと思ってたので、並びましたよ!!
ガッツリ食べたらフットワークが重くなると思い、小を選んだら思ってるよりメッチャ小さいww 500円なりw
少ないから、すぐ完食ww
思ってるより肉の噛みごたえがあって、味付けもコショウとタレが効いてて、なかなか美味かったですね~!まさに食欲をそそる逸品ですw
隣ではじゃこてんも売ってました~!
愛媛は僕の故郷の高知に近いので、つい反応してしまいます(笑)
その隣では、「カーチャンの焼きそばパン」「パシリの定番焼きそばパン」「阿部さんのホットドッグ」とキャッチー過ぎる商品が売られていましたww
『面白ヲタクTシャツ』ブースも、賑わっていましたね〜w
この手のグッズは定番ですね!!
そしてすぐ後ろでガヤガヤ賑わっていた、『記念パピコブース!!』
壁一面が「記念パピコ」と書かれており、狂気じみた何かを感じました!!w
1個150円のパピコをゲット!!!
何かおまけのカードも付いてきたw
中身はあなたもご想像の通り普通のパピコなワケですが、こういった○○記念品というのは、「とりあえず記念だから買っとくか」という気持ちになりますし、参加した人の満足度アップにつながります。
そして、更にコレを買ったイベント自体を思い出しやすくなるといったメリットがありますよね~!誰かに言いたくなったりするので、勝手にバイラルしていくんですね~!
サラッと一言、次作の告知でもしておけば動線作りにも一役買いますよね!
という感じで、手間と労力がかからないワリに得られるモノが多いので、効率的かと思います!
『DMM HOUNDSブース』では、大掛かりなセットで、ゲーム大会の決勝戦が行なわれていました!
来場者限定アイテムも配布してたみたいで、参加者の好奇心をビンビン刺激してましたね~!
『超バスケ場ブース』では、Facebookのバスケコミュニティ「バスケ場!」が出張参戦という面白い感じでしたね!
ステージプログラムも「フリースタイルバスケのエキシビジョン」があったりフリースローチャレンジがあったり盛りだくさん!!
アン?よく見ると、11:30~しょこたんが来てたんじゃねーかwwwww
その時間は、熱い中並ばされてる時じゃねーーーか!!!!!!生で見たかったww
丸顔の子が好きなので、わりとタイプなんすよww
あっ、何かしょこたんのグラビアを見てたら・・
というワケで、
しょこたんを見逃したので4秒くらい落ち込んでると、バカでかいバスケシューズを発見!!
パピコと比べも大きいよ!!
シャキール・オニールのバッシュはもっとデカイwww
パピコと比べても大きいwwww
そして、色んな意味で大丈夫なのかと思ってしまう『政治ブース』
公明党では、レスキューロボットが展示されていました。無駄に金がかかりそうなロボットww
自民党街宣車の上に乗ってる、どーもくんとエドモンド本田のコラボは目立ってたけどwww
『超コスプレエリア!!』も満員御礼の客入り!!!
ニコファーレで行なわれていた「niconico cospllection」が超会議3に登場したいみたいですね~!
誰もが主役という文字通り、無名レイヤーさんもバンバンとステージ上に上がっていました!!
『超ゲームエリア』では、たくさんのゲームで人がヤバいww
『アデランスの超本気・超ウィッグブース』では、遠くからでも目立ちまくる世界一のモヒカン野郎がいましたww
結構重量ありあそうだから、クビとか痛めそうだww マジメか!!w
コレは痛車ならぬ、痛バイクですか!!!
DUCATIみたいなタンクの形してますね~!
ちなみに僕も大学の時は毎日単車乗ってました~!2回ほど事故ったので、今は下りてますがw親指折って痛かったですw
さてさて、ホールの終わりが見えてきたので移動しようと思ったら、
『無料!休憩所つくってみた』というブースがあって、ケータイ充電用のコンセントが!!
コレはめちゃくちゃ助かるでしょ〜!普通に朝から晩までいて写メりまくってたら、電池すぐなくなるしw
ちなみに僕はMacBook Airで充電しながら持ち歩いてました〜!重かったですwwヒィww
というワケで、ホール移動!!!
ココの『やすらぎのモール』ですね!!
外に出ると開放感が半端ないっすww 風も気持ちイイぜ~!
いきなり『ニコニコ超会議グッズ売り場』の登場!!
さっき通った『やすらぎのモール』はレイヤーさんの撮影ポイントになってたので、レイヤーさんが多くいました~!
エヴァレイヤーさんご一行〜!
初号機のコスプレは目が光っていて気合が入ってるぜ!!!
やたらと甘い匂いがすると思ったら、ポップコーンのプリン味でした~!!
食べたかったけど、片手に脱いだカーディガンがあるし、写メが撮りにくくなるので却下ww
吸い込まれるように、宇宙へのロマンを詰め込みまくったらしい、『超宇宙ブース』へ突入!!!!!
ロシア船内宇宙服らしいです!!
うーむ、さっきまでレイヤーさんとすれ違っていたので、コスプレ衣装にしか見えない。。w (すいませんw)
『ソユーズ帰還カプセル』も生展示してました!!
「実際に宇宙に行ったフェアリンクです」と張り紙がwww
続いては『超深海ブース』です!!!深海はまさに男のロマン!!
思ってるよりコンパクトでしたが、先端のカメラがメカっぽくてカッコ良かったですw
船員さんっぽい人たちもデジカメで撮りまくりwww
この方達は、ホンモノの人なのかな? レイヤーさんだよね!?ww
反対側も無駄がないシンプルな作りですね~
少しだけ深海の生物コーナーがありましたが、あまり力を入れてなかったっぽいですw
そして去年の6月にした深海5,000mの研究潜航を生中継という世界初の伝説的番組が放映されていました~!
コレはどう考えても胸熱な企画ですよね〜!素晴らしい!!後で見てみようww
新しい海洋調査船に名前をつけてあげてね!!
むむ・・・、コクピットツアーですと!!??
でも、事前公募でガッツリ終わってるwwwwwww そりゃそうかwww
しかも、僕は閉所が苦手なので無理かも\(^o^)/オワタ
2秒ほど落ち込んでいると、背後から並々ならぬ殺気が!!!!
振り返ると・・・
アパッチ先輩、キタ━(゚∀゚)━!
ってか、デカぁああああああああああああい!!!!!
正式名称は「AH-64D」らしいよ!愛称はアパッチ・ロングボウ!愛称って、何か可愛いなw
生で見たら迫力がヤバイな・・・(゚A゚;)ゴクリ
真正面から見たら、ミサイルとかガトリング砲がよく分かる!!
こんなのに狙われたらひとたまりもない感がヤバいww
よく分からんけど、とりあえず謝っとこう!!!
マジでエースコンバットの世界やんwww
興奮冷めやらぬ間に、『超ダイオウグソクムシブース』に突入!!!
コスプレエリアがスゴい人気だwwwww
後ろを見ると、まだアパッチ先輩の存在感がヤバいwww
なんでも、新江ノ島水族館から移動水族館が来てるらしく、実際のオオグソクムシに触れるらしいぜ!!!
でも並ぼうとしたら、係の人から「水槽の水の入れ替えで、30分かかるから待っとけw」と言われましたww まだまだ見たいブースが多く、時間が惜しいので諦めましたw
後、ずっと名前を「オオグソクムシ」じゃなくて、「オオグソムシ」という卑猥な名前かと思ってたよ!!ごめんなさいww
グッズも販売されとるww マジで人気あり過ぎだろwww
ホール中央の休憩スペース頭上にある、360度のLEDスクリーンがヤバい!!!
近くで見上げると、もっとヤバいwww ちょっとガンツっぽいw
その奥の方から歓声が上がっていたので、見てみると『大相撲町会議場所』が!!!
あっーー!!!見ようと思ってたのに、すっかり忘れてたwww
スクリーンを見てると、白鵬vs日馬富士の取り組みが始まるトコでした!!既に終盤じゃねえかww
締めの1番の取り組みになると、前の人がずっとスマホでズーム操作やり直ししていて、何も見えないwwww
邪魔過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwww
あっという間に終わって、弓取りの儀式!
生で見ると弓の動きが速過ぎたww
座席チケット持ってる人は、『力士とのハイタッチ会』があるらしい!!
オオー!見てると楽しそう~!
たまに変な絡み方をする客がいて、苦笑いで対応する力士に好感が持てましたww
相撲に限らず若者離れが激しい業界は、こういった形で新規顧客を流入出来るようなイベントを積極的にすべきだと思いましたね~!
新陳代謝をしていかないとコミュニティは衰退していくだけです、そのスピードが、速いか遅いかだけの違いじゃないかとw
後ろのブースでは、『超囲碁・将棋・電王』が!
「大相撲&将棋、囲碁」の組み合わせは、なかなかの和な感じですな!
参加者を見てみると、若い女性も多かったですね~!イケメン若手プロも参戦していたようですww
ふと目に止まったポスターに「超巨大円LEDモニターのつくり方」が書かれていました~
でも、よく見てみると大きさや広さだけが書かれていて、肝心の作り方が書かれていないというww
『ニコニコ学会βシンポジウム』ブースでは、AKBゆきりんの顔をしたロボットが!!w 作った人はゆきりんファンなんですかねw
そっくり過ぎやんww
顔を見ていると、目線や表情を変えるという細かさ!!w
思わず、このロボットを思い出した人は僕だけじゃないはずww
そして、『超歌ってみた♪』ブースは、人が溢れまくってましたねww
僕が見た時は素人さんが歌ってましたが、飛び入りでエアギターが入ったり、メチャクチャ盛り上がってました!
この一体感はなかなか他では味わえないでしょうね~!
広大なスペースの『まるなけひろば』は、文字通り運営がまるなげww「まるなげステージ」「ニコつく4」などのコーナーがありました!
目の前には、ドでかい戦車が!!
イメージキャラクター(?)が平面パネルではなく、ちょっと3Dになっていて面白かったですww
戦車横のポスターには「週末は重工業」 何というインパクトのあるコピーでしょうww
というかこの戦車、フルスクラッチのプラモデルらしい!!情熱が半端ないですね。。
後ろから見てみても、ホンモノと言われたら信じてしまうクオリティです。
ちなみに手前の方はずっと寝てましたw きっと、朝からの搬入作業でお疲れなのでしょうww
『超まるなげステージ』では、バンドの演奏がされていましたぜ~!
『ニコニコ運営支援企画』ブースは、ドワンゴが制作費協力などをバックアップしたらしいです!
コレは特定スペース内で動くと、手前にあるディスプレイのキャラクターとリアルタイム連動するというモノ!
「ニコつく4」のエリアでは、様々なクリエイターたちが自作の創作物を展示・販売していました!
コレは自転車のタイヤを漕ぐと、ライトで形が浮かび上がるヤツですね~!
たまに街で見かけますが、乗ってる本人が見えないというのがミソですね!!
背中に入れるタトゥーみたいな感じ!違うかwwww
シルバーアクセサリーもクオリティ高いぜ。。完全にプロの犯行ですよねw
シルバー部の体験は参加したかったな〜!
このエリアは、技術、工芸、音楽、美術などがあってデザフェスっぽい雰囲気でしたね〜!
ちなみに来月のデザフェスも参戦しますよ〜
技術部では、ドーム型テント内で3Dを体験出来るらしい!
早速中に入ると、赤と青色の3Dメガネを付けて、軽快なトークをするおじさんが手動でプラモデルみたいなのを持って動かすという、何ともアナログな感じw
でも、3Dライトにプラモデルを当てながら動かすと、メチャクチャ立体的に動くんですw コレはちょっと感動しましたw
『ニコニコ静画のお絵かきチャット』では、超巨大デジタル壁画や、その場でWACOMのペンタブを使うというコーナー!
ゲストに岸田メルも参加するらしいw そしてみんな、さすがに上手いっすねw
ちなみに僕もWACOMのペンタブ愛用してたりしますw Intuosシリーズです!
その裏側では『体力測定やってみたコーナー』が!! マジで何でもあるなww
握力、立ち幅跳び、背筋とかが測定出来るみたい!すぐ横で行っていた反復横跳び!コレはキツそうですねww
参加者はみんな、ガチでやってるw
すぐ後ろでは、『登ってみたコーナー』が!スタッフが綱をコントロールしながら、参加者が自力で登るクライミング!
僕は無理ですねw 腕がプルプルする自信があるww
一番上まで到達している参加者もいましたね~!スゴいww
そして、最後のホールへ移動!!マジで半端ないスケールだぜ、超会議!!w
いきなり現れた『超鉄道縁日』エリア!!
何か明らかに毛色が違うぞww
東京メトロ、阪急電鉄、京浜急行電鉄とか毎にコーナー分かれとるww マニアックだぜ!!
そして奥のステージでは参加型の生放送がメチャクチャ盛り上がってる!!ww
その隣のエリアでは、『超ボカロ感謝祭』が盛り上がってますぜ~!!
アーチを見たら、落書きだらけでみんな思い思いに書いてますね〜!
しかも、たまにある似顔絵のクオリティがやけに高いぞww
メインステージでは『初音ミクのアーケードゲーム大会』がスゴい人気である!!!
ゲームなのに取り巻きのギャラリーがスゴいww なかなか異様な光景である!!
奥には、ボカロアニメや、ボカロ小説イラストの展示コーナーがありました~!
ちょっと移動すると『超MMD写真館』という見るからにマニアックそうなブースが!!
その場でグリーン背景で撮影したら、MMDキャラクターが一緒に映り込むという!リアルタイムというのは面白いですね~!
しかも完成した写真は無料プレゼントしてくれるという!! かなり長蛇の列が出来ていました〜!
場内は人がスゴいのですが、みんな平気でガンガン当たって行きますww
こうゆう時って意外と男は避けるけど、若い女性とかの方が雑なんですよねww
以上、ちょっとしたボヤきでしたw
そして奥の超巨大エリアでは、『超音楽祭2014』が爆音を轟せていました!!
アニソンからアイドルまで、結構なアーティストさんが勢揃いするみたいです!!
・℃-ute
・椎名ぴかりん
・任天堂スペシャルビッグバンド
・Base Ball Bear
などなど!!
すぐその後ろには、『痛Gふぇすた』にたくさんの痛車が勢揃いww
コッチはガッツリペイントww
何やら、巨大スクリーンでゲームのスコアアタックらしきイベントをやっていましたw
そして怪しい光を放っていた『ウィングレットチャレンジ』ブースの近未来感がヤバいww
セグウェイのような操作感なんですかね~!攻殻機動隊ARISEとのコラボらしい!
時間があったら乗りたかったな〜w
そして、まさかの見本誌の立ち読みコーナーがww
破損や持ち帰りはどう考えてもダメでしょ・・・わざわざ記載しないとダメな参加者がいるって事か〜(´・ω・`)
超音楽祭の向かいには『超フードコート』があったけど、メチャクチャデカいww
この光景を見ると、サマソニやビッグビーチなどの音楽フェスの屋台を思い出しますww
結構腹が減っていたのと、この後超パーティが控えているので、ニコ牛という牛丼(600円)を購入!!
並んでいる時に、奥の販売スタッフを見ると、作り疲れたのか死にそうな顔しながら隣で爆音を出して行われてる超音楽祭をボンヤリ見てたのがウケましたww
そして、1番みんながやっているであろう食べ方!テレビちゃんの両眼を貫く!!!1
すぐ前のエリアでは、『超音楽祭り2014』が!!何とも贅沢な食事でしょうw
でも、残念ながらチーズとノリの相性は良くないようで、非常に食べにくいどすぇww
グルっと回ると、痛車コーナーがまだまだあるww
この痛車は有名ですよね〜!コミケの時も見た記憶がありますww
写メがスーパーブレブレなのは、体力が限界に近いからです。。。
コレ撮った記憶がないんだけど、怖い。。w
ヘトヘトになったのでホール入口付近の椅子で休憩。
家から出て10時間くらい立ちっぱなし&歩きっぱなしなので、疲れるはずだw
ボケーっとしているすぐ目の前のボカロコーナーで初音ミクの公式ゲーム大会をやっていて、その奥でボカロボーカルの超パーティーやっている。そしてその奥で、超音楽祭2014が更に爆音!!何かスゴい光景だなーとw
で隣の席に座ってるのは、東方レイヤーさんw
でも、レイヤーも含めて参加者の子、可愛い子多いですね〜!そりゃ出会い厨も沸くわって話しですよww
『超人気コスプレイヤーの五木あきらさん』も降臨してたみたいですしね〜!
後、個人的な超会議あるあるネタ!!
『太った男性を見かけると、アレ?恭ちゃん?じゃないかと思う』
辺り見回すと集団の人より、1人の人が目立ってました!一緒に行って別行動というパターンもあるだろうけどww
ちなみに僕も1人参戦ですよ!気軽にウロウロ出来ますからね〜!ぼっち最高!!!!
フードコートに戻ると、食べ物は壊滅状態ww
目当てだった『台湾ふわふわカキ氷』も売り切れてたわんww
ふわふわしたかったのにwwひぃww
でも、ちょうど影山ヒロノブのLIVEやってましたぜ!!
※撮影禁止だったので、拾い物画像でw
さすがにキャリアあるだけあってスゴい盛り上げ上手でしたね!セイントセイヤの歌ってました〜!そして、大御所なのに謙虚なMCが、好感持てましたねw
爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP オープニングテーマの「GET THE WORLD」は知らなかったけど、カッコ良かったです!
素直にLIVEってイイな〜という風に感じました!
最後にはベースボールベアーも参戦して、
我らがドラゴンボールの『CHA-LA HEAD-CHA-LA』はスゲーー盛り上がりましたね!!!
最後の観客を巻き込んだジャンプは地面が揺れました!生影山さんはカッコ良かった!
正直、音楽祭は見る予定なかったのですが、こういう形で盛り上がれたりするのも、多種多様なイベントを同時開催している超会議の良いトコですよね〜!
という感じですが、超会議の方は18時終了なので、17時を回ると撤収してるブースが多かったです。
ホール間の開放感は健在だぜ!!!!!!
そろそろ『ニコニコ超パーティーⅢ』が開演するので会場に移動〜!
ちょっと離れてるんですよねw
途中で、謎の馬の覆面とマロの一行が出現ww
こういうハプニング的なイベント演出は楽しくてイイですよね~!
ほんのさっきまで人がたくさんいたのに、今はほとんどないというこういう雰囲気は好きだw
誰も人がいない学校の廊下とか好きで、ウロウロしてましたw 徘徊するジジイww
時間がなかったので急いでましたが、ちゃっかり企業のイベントレイヤーさんもパシャリ!!
カメラ小僧が群がってて大変そうでしたwおつかれ様です!!
そして2階の出口部分から、会場内をパシャリ!!
う~む、こうやってみてもスゴい人だww 今回の超会議は12万人を動員したみたいですww
外に出るとちょっと肌寒い!!
水分補給のためにポカリも購入!!自動販売機で買ったのにメチャクチャヌルい事件勃発ww
で、せっかくだから雰囲気楽しもうと調子こいてサイリウムも買ったりましたww
不安になったので、買ったチケット無くしてないか確認作業ww よくなくすのでww
で、そろそろ開演時間近くなってきたので、並ぼうかな!!!!
…アレ、列何処だ…?
超パーティーの…列、最後尾が見えないぞ…
エッ?エッ?
嫌な予感が・・・
相変わらず入場列の長さがキチガイじみとる!!
何コレ、入口で何してるの?
入場の時、全員うどんコネないと入れないシステムでも採用してるの?
いやーーコレ下手すると、超会議の入場より酷いかも…
運営の判断がダメダメなのか、人が多過ぎるのが原因なのか…
いやでも、事前に人数分かってるはずだからある程度、対策立てれるでしょうに…
日が沈んできて、涼しくなってきたよ…パトラッシュ…
全然列が進まないですが、涼しいのがせめてもの救いでしょうかw
海が近いせいか、空がキレイですね~シンミリしちゃう。。
ようやく列が進んだので、チケットを渡して中に突入!!!
既に開園時間回っとるでwww
入り口には、花束が並んでました!いいとものテレフォンショッキングのヤツww
そして、入り口で何か袋みたいなの渡されたけど、おいwwサイリウム付属してんじゃねえかwwww
買う時に一言いって欲しいw 2本もいらないからw別に俺、2本使いじゃねえからww
僕は無類の緑好きなので、せっかくなので買った緑のサイリウム発動!!!
ちなみに会場内は一切、撮影禁止なので写メはありませんw 拾い物で補充していこうと思います!
パーティー最初は盛り上がったけど、何か技術者っぽい人が話すトピックスのパートは盛り上がらなかったので、いらなかったんじゃ…ww
そして、新たにスタートする『ニコニ立体サービス』のアナウンスが!
席は、全席指定席だったのですが、当日券なので当然アリーナじゃなくて端っこのステージから遠いトコでしたww
しかもステージの真横からだから、カーテン裏に控えてるアーティストが丸見えでござるww
メインスクリーンが平面じゃなくてモコモコしてたから見にくいww まぁしゃーない!!
そして、クリエイター支援のための印刷工房、ニコニコ町会議の事とか、話ししてましたけど!早く歌やってよ!!とみんなソワソワしてましたねw
この辺りの話は、LIVE途中のクールダウン的な感じならイイと思うけどww
そしてようやく、18時50分頃にパーティースタート!
『陸上自衛隊中央音楽隊』による、ドラクエのオープニング曲演奏は鳥肌立ちましたね〜!迫力がスゴいよ。。
ジョジョの主題歌?っぽい曲は、サイリウムの動き見てたらみんな曲知ってるっぽい感じでしたww俺全然知らないwwワロタwww
『超バンド』は、色んなアーティストの演奏をしてましたが、演奏力半端ないですねww 特にリズム隊の安定感ときたらもうw
彼らは、ニコニコ超パーティーのために結成されたバンドで、ニコニコ公式イベントでの生演奏を担当しているみたいっす!!
気付いたら、アリーナと二回席みんなスタンディング状態やん!!w
そして、大歓声で迎えられた『ふなっしー』の動きと人気ハンパないww 予想以上だったww
このワチャワチャ感というかお祭り感こそが、ニコニコですよね〜!ww
パフォーマーみんなで盛り上がった『やらないか』がカオスwww
そして、ネットでのリアルタイムの反応が現場で観れるって、何だか変な感覚でしたね〜!
ネットから現地の映像観るより、現地からネットからの反応を見る方が感じる感覚だと思いましたw 言葉に表すのが難しいな(笑)
歌わずにボカロに合わせて踊るアーティストというのは、新しいですね!
しかも結構「キャーキャー」言われてたので、人気あるっぽかったですしw
ジャズバンドの演奏に合わせたアニメキャラものまねの掛け合いは、終始カオスでしたww そもそも歌ってないしww
オジョギリ・ダーさんの名前は覚えてました!!しんちゃんのヒマワリがヤバかったです!
そして、シャズバンドの演奏が渋過ぎた…一気にアダルトな空間になりました。。
ネット参加者からの「マスター、味噌ラーメン」のコメントに会場に笑いがww
恭ちゃん、フリーダム盛り上げ上手ww
さすがアドリブ生放送やってるだけあって、上手い!!
最後の「脱げコール」盛り上がりましたねww
ちょくちょくオペラ歌手っぽい人が歌ってたけど、声量と声域がヤバかった…(中ボスさん)
よくあまりの声量に離れたグラスが割れるっていうけど、うなずけましたw 耳が痛かったですw
今回感じたのは、生演奏には生演奏の良さが、打ち込みには打ち込みの良さがあるという事ですね〜!
『√5 (ROOT FIVE)』という歌い手さんユニットが、スゴい人気ww 黄色い声援ばかり!!
メイドのベースおじさんは以前見た事あったんですけど、安定の上手さでしたねww
そして、『むすめん』のモー娘。ピースのパフォーマンス中に、まさかの石川梨花、本人登場してましたww
コレは観客だけじゃなく、ガチで演者にも知らされてなかったみたいですねww
昔と変わってなくて可愛かったですね〜鳥肌立った!!
辻ちゃん・加護ちゃんが初めてファンの前に現れた武道館で見た、生モー娘。以来w 当時僕は高校生1年でしたw
オタクダンサーは動画で見た通りのエンターテイナーでしたねww
テクニックに溺れてない感じですね〜確かにスゴいけど自己満で終わったら、見てる方からしたら寒いだけですからね〜
そして、一芸ある女の子コンテストみたいなのでは、ねんねころりのホラー歌?を歌った子は、独特の雰囲気で会場がザワザワしてましたw コメントもザワザワしてたww
でも、ああゆう子が混ざってたら、盛り上がりますよねw
正直この手のコンテストは大体コケるので期待してなかったですけど、イイ意味で曲者揃いで、さすがニコニコだと見直しましたww
優勝はネット参加者の投票でしたが、滅びの歌さんに決まりましたww
確かにあの独特の雰囲気は、彼女にしか出せないでしょうww
陸上自衛隊中央音楽隊の演奏がヤバい…メドレーの選曲は誰がやってるんだろうw
エバァンゲリオン、ヤマト、モンハン、ミクミクにしてあげるなど、美味しいトコ持って行った感がww
やはり楽器隊の人数が多いので、音の厚みがハンパないですね〜!
団長のインタビューしててカミングアウトしてたけど、今回の話をもらう前から元々ニコ厨だったらしいww
しかも、オバマが来日した時にも目の前で演奏したらしい!スゲえww
そして小粋なジョークセンスがスゴい!話す度に観客に受けてましたからね〜!踏んでる場数の違うのかな(笑
参加者の中から適当に選ばれたシンバル演奏の生贄ワロタww
アリーナ席は近くなのはイイけど、色々と災難が多いですなww 落ち着いて見れない。。w
転生みたいなアーティストは初めて見たけど、気味悪かったww
「生贄二号」は可哀相だった…強引だったし。でドサクサに紛れてソフィアの松岡登場!!
イケメン!というか若過ぎだろww
もう40位だろうにw調べたら今年で43歳かよw
スクリーンがあまりの弾幕コメントで見えなかったわww
そして参加者に感想聞いてる時に、生贄二号が席に戻ってたw生きてて良かったww
そして、ニコニコオーケストラによる『メルト!!』
数少ない知ってる曲をやってくれると、やけにテンション上がるぜww
ボカロの曲って生で聴くと、何だろう妙な一体感ある気がします。感動的というか、あの感覚は前回のオドルームの時も感じたんですよね〜!
そんな感じでしたが、超パーティーⅢの時間が大体45分押し進行で終電がヤバそうだったので、エンディング曲の途中で抜けてきました〜!
先週も『六本木アートナイト』と『きゃりーぱみゅぱみゅミニライブ&握手会』に参戦したので、体力的にキツい。。w
『六本木アートナイトのレポ記事』は⇒コチラ
『きゃりーぱみゅぱみゅミニライブ&握手会』のレポ記事は⇒コチラ
来る時に見た、バカでかい看板も夜に見たら雰囲気違いますね~!
JRの海浜幕張駅までダッシュ!!!!!!!J
夜はキレイだけど、見とれているヒマはござらんww
ふと周りを見ると、同じにような終電ヤバい組がチラホラいましたねww
案の定、帰宅客で電車内の混雑っぷりがヤバイ。。。。何とか座れたw
そして、ゴトゴト乗り継いて、埼玉の駅に着いた時刻は、1時30分・・・
ガラガラの松屋でいつも食べてる『牛丼大盛り&サラダセット(半熟タマゴ)』をパクパクしました~!
美味い、美味すぎる。。。ちょっと体力回復した~!
帰宅途中でふとポケットを見ると、サイリウムが寂しそうに光輝いてました。。
いやはや、スゴい濃い一日でしたね〜^^
初の超会議&超パーティー参戦でしたが、幅広いジャンルを体験出来てなかなかのカオスでした!普通に生活してたら、一日にこんな詰め込める経験はしないですからね〜
僕はデザフェスも毎年参加してますが、アレは種類は多いモノの「デザイン」という一つのくくり内ですからね〜、今回でいうトコロの「作ってみた」辺りになるんでしょうか。
(どっちがイイとかそういう話しではないですw どっちも好きだから両方行ってるんですよね)
・大相撲
・科学
・アート
・音楽
・政治
・将棋
・グルメ
・自衛隊
・深海生物
改めて書き出して分かる、超会議のカオスなジャンル数と幅広さ。。。
まぁ後は、タイムリーな話題で、ひろゆきの偽2ch騒動とか、海外に逃亡とか色々言われてますが、どうなんでしょうね。
仮にそれが事実だったとしたらとても残念ですが、僕はもっと自分で優先すべき事や、やるべき事がたくさんあるので、貴重な時間と労力を使ってまで、彼を叩こうとは思いません。
結局、なるようになるというか、悪いことをしてお金を得た人はそれなりの人生を送る事になるんですよね。それにもし今後、彼が痛い目に会ったとしても、何か得られるモノがあるでしょうか?せいぜい「いい気味だ!」と気持ちがスッキリする程度だと思います。
・「アイツを潰してやろう!」
・「散々、自分だけ儲けてトンズラする気か!許せない!!」
そういうネガティブな気持ちがキッカケで起こす行動の延長上には、得られるモノがほとんどないというのが、相場で決まっています。
まぁ話し全体が入り組んでいてややこしいので、興味がある方は見てみてください。
⇒ http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%81%BD2ch%E9%A8%92%E5%8B%95
何か最後は、話がガラっと変わりましたが、ニコニコ超会議3ありがとう〜!マジでワクワク出来て楽しかったので、来年も参加したいと思います〜!
来年は優先券ゲット&2日参加しようかなww
それでは、最後まで見てくれてありがとうございます〜!
ツイッターのリプとかで感想もらえると喜びます( ^ω^)
⇒ https://twitter.com/irohasu_free
それでは〜
いろはす
今回の記事が少しでも「まぁまぁオモロイやん!」と思ったら、
コチラからシェアしてもらえると僕の3分の1の純情な感情が高鳴りますww
関連記事
-
-
冬コミケC87(1日目)に初参戦してコスプレを堪能してきたよ!!ヤバいコスプレ画像集も!!【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 後少しで2014年も終わってしまいますが、その前に「コレに
-
-
コミケ2013夏の陣 C84!!参戦レポ記事【その1】
こんにちは、いろはすです。 「いつか行こう、いつか行きたい」と思ってた コミックマーケットこ
-
-
iphone修理工房(池袋店)で壊れていたiphone5を修理してもらった結果!! iphone修理工房の口コミはどう!?【実践レポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 iphone5を落としてからというモ
-
-
友人宅でチーズフォンデュパーティーをやってリア充感を体感してみたよ!デパ地下スイーツも堪能しちゃう!!猫さんもいた!
どうもです、いろはすです。 そろそろ年末ムード全開なので、忘年会などの予定が入っている人も少な
-
-
円融寺の座禅会に参加してきたよ!1人でも大丈夫だったの?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 目黒区にある円融寺では、月末に『座禅
-
-
ギークハウス岡山に実際に泊まってみたよ!雰囲気や住人さんはどうだった?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 岡山駅近くでで泊まれる場所を探してい
-
-
進撃の巨人展に突撃してきたよ!感想は!?混雑具合はどうだった!?(前編)【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 やっと来ました、やって来ました!『進撃の巨人展』が!! 昨日
-
-
2013年のハワイ一人旅で出会った『バックパッカー女子大生』と半年ぶりの再会 at 池袋ベトナム料理屋『Asian Tao(アジアンタオ)』
ハワイ一人旅で出会った『バックパッカー女子大生』と半年ぶりの再会 at 池袋ベトナム料理屋『Asia
-
-
六本木のかき氷BAR「yelo(イエロ)」に行ってきた!yelo かき氷 食べログのレビューは噂通りなの!?【レポ記事】【動画あり】
どうもです、いろはすです。 最近、Facebookのタイムラインでやたら見かける六本木にある美
-
-
DICEの池袋店は持ち込みOKなの!?ぶっちゃけの宿泊レポート!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 前々から池袋で人気を集めている満喫カ
Comment
イベントレポお疲れっす
永谷園のパネルは長州小力に似てるけど、遠藤っていう力士じゃないっすかね?
あざっす!w
指摘箇所、ホントですねw よく見たら名前も書いてやした〜訂正しました!