鬼怒川の『ハイセイコー食堂』に行ってきたよ!カツラーメンのお味は!?【レポート記事】
公開日:
:
最終更新日:2015/01/21
グルメ系, レポート記事 カツラーメン, ハイセイコー食堂, ハイセイコー食堂 レポート, ハイセイコー食堂 鬼怒川
どうもです、いろはすです。
鬼怒川秘宝殿をたっぷり堪能した後、真っ暗の中フラフラと歩いてようやく名物『ハイセイコー食堂に』辿り着きましたよ!
何とか雨は止んだモノの、尋常じゃなく寒いですが。。
ハイセイコー食堂発見!!
遠くからでも、かなり目立ちますねww 秘宝殿に来た人だけじゃなく、鬼怒川温泉から川治温泉へ向かう途中に立ち寄る人も多いみたい!
ちなみに『ハイセイコー食堂』の事は、ココに来る電車内でツイッターにて見つけましたw
寒くて腹ペコなので、早速入店します!
ガラガラと扉を開けて中に入ると、若い兄ちゃんが「あっ、どうも」みたいな感じでいました、恐らくこの店の息子さんっぽい感じww
奥から優しそうなおばちゃんが出てきました!
いきなりのハプニング!?
「あら〜いらっしゃい、ゴメンね。今日はもうご飯がないのよ〜さっきの人が大盛り食べちゃったモンでさ〜」
「あっ、そうなんですか!」
「ゴメンね〜」
「ご飯モノ以外なら、大丈夫ですか!?」
「そうね〜それなら行けるよ!ゴメンね〜」
「いやいや大丈夫です、何か麺類でオススメとかありますか?」
「一応、カツラーメンっていうのがあるよ〜」
「珍しいですね!では、それ下さい!」
「はい〜ちょっと待っててね!」
という感じで、カツラーメンをオーダーしました!
一旦普通に帰りそうになりましたが、どう見ても周りに食堂っぽいトコはないですし、腹ペコ過ぎて歩く気力が残ってなかったので、食べないとマズい事に気付きましたw
ハイセイコー食堂のメニューはこんな感じ
定食類・セットメニューと結構豊富です!
店内にはハイセイコーの写真がズラリと!
何でもこの店は、店主が競馬でハイセイコーという馬にかけまくって、それで勝ったお金で建てたのがこのハイセイコー食堂らしい!素敵ですなw 奥さん大変そうだけど。。w
座席は奥に座敷が!
昼間は結構混むんでしょうかね〜店内は見て分かる通り『昭和感』が満載であります!
ストーブがメチャ温かい。。
入り口をよく見ると、白菜の山が!!
メチャクチャ置いてるww 話しを聞いてると知り合いの人が取れたからって、置いていったらしいですね。。w 田舎あるある!w
カツラーメンきたーー!
ホントにラーメンの上にカツが乗ってる!!
カツがかなりボリューミー!
カツは大きさだけじゃなく、普通に美味しいですw
注文が入ってから厨房で揚げていたので、ホントに出来たてという感じです!
いただきま〜す!!
腹ペコなので勢い良く食べちゃいますよ!!ラーメンの味は醤油で、田舎のカフェとかで出てくるような味ですね〜!
家庭的な料理という感じ!
トータルで結構なカロリー数ありそうだ・・w
ラーメンの量は結構多い!普通のラーメンの大盛りくらいありそうなボリューム感。。w
表にあった白菜も!!
終盤はペースが落ちてしまいました。。w
ハイセイコー食堂さよなら!
店主の優しい気遣いも!?
この後、秘宝殿とは逆側に歩いて行っていたのですが、しばらく歩くと後ろの方から何か叫んだり手を叩いてる人がいて「何か変な人いるな~イヤだな~」と思って軽く振り向くと、ハイセイコー食堂の店主で、「兄ちゃん、何処まで行くの~?鬼怒川温泉まで行くの!?」と声をかけてくれてました!
「いえ〜新藤原駅まで行こうかと思ってます!」
「あ~そうか、なら大丈夫だな~鬼怒川温泉は遠いから歩いては行けないからと思ってさ~」
と明らかによそ者っぽい僕を気にかけて声をかけてくれました!ありがとうございます!
何だかホッコリした気分になりましたw
いろはすの評価は!?
『ハイセイコー食堂のカツラーメン』は
であります〜!カツラーメンの味や店の雰囲気、店主の人柄をトータルすると、行って損はしない食堂であります!
奇抜な看板ゆえに「気になるけどスルーしてしまう人も多い」みたいですが、オススメです!w
是非、鬼怒川秘宝殿に寄った際は、すぐ近くなので寄ってみてください|^^
それでは~!
いろはす
PS:栃木一泊弾丸旅行の詳細レポート記事はコチラから
⇒栃木弾丸1泊旅行に行ってきたよ!!鬼怒川秘宝殿、大谷資料館、宇都宮本場餃子を堪能してみたよ!!【レポート記事】
料理だけじゃなく、どういう店主さんがこのハイセイコー食堂をやって行ってるか知れて良かったです!後は田舎の家っぽい感じが落ち着かせてくれますね〜
関連記事
-
-
入曽のらーめん男盛に行ってきたよ!ぶっちゃけ味はどうだった!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 最近、個人的にラーメン熱が盛り上
-
-
得体の知れない恐怖!?人生初の人間ドッグ参戦!【レポ記事(事前編)】
どうもです、いろはすです。 GW最終日ですが、特にまぁいつも通りに過ごしてるワケですが、唯一イ
-
-
円融寺の座禅会に参加してきたよ!1人でも大丈夫だったの?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 目黒区にある円融寺では、月末に『座禅
-
-
iPhone5が完全にまっ暗画面になって故障したっぽいけど、諦めきれずSoftBank Shopと新宿apple store修理センターに行ってみた結果wwwwwwwwwwwwwwっていうか新宿でiPhoneの正規修理やってるトコってあるんだっけ!?
どうもです、いろはすです。 先日うっかり落としたiPhone5を激しく踏んでしまったので速攻で
-
-
池袋の開楽でジャンボ餃子を堪能!老舗の実力はどうだった?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 みんな大好きの池袋ですが、まぁ飲食店
-
-
宇都宮の大谷資料館(大谷石地下採掘場跡)があまりにも幻想的過ぎて、本当に日本と疑うレベルだった件…結婚式も挙げれるってマジ!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 今市駅から乗り継いで、宇都宮駅にやって来ましたよ!ちなみに
-
-
池袋でクラシックコンサート『東京ニューシティ管弦楽団の第97回定期演奏会』を鑑賞して来たよ!!超大物スティングとの共演もしてたの!?2chにも書かれているってマジ!?【体験レポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 今日は、池袋西口にある「東京芸術
-
-
『ジブリの立体建造物展』の感想は!?混雑してたの!?目玉の超巨大なジオラマや建築物はどんな感じだった!?【レポート記事②】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 さていつも通りイイ感じに、前
-
-
塩専門『ひるがお』の塩つけ麺を食べてみたat 東京ラーメンストリート(東京駅)【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 なんか最近、美味しいモノを食べたい欲がビンビンになっているので色々
-
-
アートアクアリウムの感想in2015!ぶっちゃけどうだったの!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 先日公開したアートアクアリウム201
Comment
カツラーメン・・・
初めて聞きました。
量が多くて本当にお腹が空いている時でないと食べられそうにもないかな・・・
個人的にはカツのサクサク感が好きなのでやはり別々に分けてくれた方がいいですね。