*

鬼怒川の『ハイセイコー食堂』に行ってきたよ!カツラーメンのお味は!?【レポート記事】

どうもです、いろはすです。

鬼怒川秘宝殿をたっぷり堪能した後、真っ暗の中フラフラと歩いてようやく名物『ハイセイコー食堂に』辿り着きましたよ!

何とか雨は止んだモノの、尋常じゃなく寒いですが。。

ハイセイコー食堂発見!!

IMG_0901

遠くからでも、かなり目立ちますねww 秘宝殿に来た人だけじゃなく、鬼怒川温泉から川治温泉へ向かう途中に立ち寄る人も多いみたい!

ちなみに『ハイセイコー食堂』の事は、ココに来る電車内でツイッターにて見つけましたw

スポンサーリンク

寒くて腹ペコなので、早速入店します!

IMG_0902ガラガラと扉を開けて中に入ると、若い兄ちゃんが「あっ、どうも」みたいな感じでいました、恐らくこの店の息子さんっぽい感じww

奥から優しそうなおばちゃんが出てきました!

いきなりのハプニング!?

「あら〜いらっしゃい、ゴメンね。今日はもうご飯がないのよ〜さっきの人が大盛り食べちゃったモンでさ〜」

「あっ、そうなんですか!」

「ゴメンね〜」

「ご飯モノ以外なら、大丈夫ですか!?」

「そうね〜それなら行けるよ!ゴメンね〜」

「いやいや大丈夫です、何か麺類でオススメとかありますか?」

「一応、カツラーメンっていうのがあるよ〜」

「珍しいですね!では、それ下さい!」

「はい〜ちょっと待っててね!」

という感じで、カツラーメンをオーダーしました!

一旦普通に帰りそうになりましたが、どう見ても周りに食堂っぽいトコはないですし、腹ペコ過ぎて歩く気力が残ってなかったので、食べないとマズい事に気付きましたw

ハイセイコー食堂のメニューはこんな感じ

IMG_0905麺類メニューですね!

定食類・セットメニューと結構豊富です!

IMG_0906カレーが現代風の味で美味しいみたいですねw

店内にはハイセイコーの写真がズラリと!

IMG_0903何でもこの店は、店主が競馬でハイセイコーという馬にかけまくって、それで勝ったお金で建てたのがこのハイセイコー食堂らしい!素敵ですなw 奥さん大変そうだけど。。w

座席は奥に座敷が!
IMG_0904昼間は結構混むんでしょうかね〜店内は見て分かる通り『昭和感』が満載であります!

ストーブがメチャ温かい。。

IMG_0907かなり生き返ります。。

入り口をよく見ると、白菜の山が!!

IMG_0908メチャクチャ置いてるww 話しを聞いてると知り合いの人が取れたからって、置いていったらしいですね。。w 田舎あるある!w

カツラーメンきたーー!

IMG_091010分ほどで到着!!

ホントにラーメンの上にカツが乗ってる!!

IMG_0911

カツがかなりボリューミー!
IMG_0912カツは大きさだけじゃなく、普通に美味しいですw

注文が入ってから厨房で揚げていたので、ホントに出来たてという感じです!

いただきま〜す!!

IMG_0913腹ペコなので勢い良く食べちゃいますよ!!ラーメンの味は醤油で、田舎のカフェとかで出てくるような味ですね〜!

家庭的な料理という感じ!

トータルで結構なカロリー数ありそうだ・・w

IMG_0915ラーメンの量は結構多い!普通のラーメンの大盛りくらいありそうなボリューム感。。w

表にあった白菜も!!

IMG_0914味付けがしっかりしていて美味しい!採れたての味ですな~!

終盤はペースが落ちてしまいました。。w 

IMG_0916何とかかき込んで完食であります!

ハイセイコー食堂さよなら!

IMG_0920ごちそうさまでした~!生き返りました〜!

店主の優しい気遣いも!?

この後、秘宝殿とは逆側に歩いて行っていたのですが、しばらく歩くと後ろの方から何か叫んだり手を叩いてる人がいて「何か変な人いるな~イヤだな~」と思って軽く振り向くと、ハイセイコー食堂の店主で、「兄ちゃん、何処まで行くの~?鬼怒川温泉まで行くの!?」と声をかけてくれてました!

「いえ〜新藤原駅まで行こうかと思ってます!」

「あ~そうか、なら大丈夫だな~鬼怒川温泉は遠いから歩いては行けないからと思ってさ~」

と明らかによそ者っぽい僕を気にかけて声をかけてくれました!ありがとうございます!

何だかホッコリした気分になりましたw

いろはすの評価は!?

『ハイセイコー食堂のカツラーメン』はであります〜!

カツラーメンの味や店の雰囲気、店主の人柄をトータルすると、行って損はしない食堂であります!

奇抜な看板ゆえに「気になるけどスルーしてしまう人も多い」みたいですが、オススメです!w
是非、鬼怒川秘宝殿に寄った際は、すぐ近くなので寄ってみてください|^^

それでは~!

いろはす

PS:栃木一泊弾丸旅行の詳細レポート記事はコチラから
⇒栃木弾丸1泊旅行に行ってきたよ!!鬼怒川秘宝殿、大谷資料館、宇都宮本場餃子を堪能してみたよ!!【レポート記事】

料理だけじゃなく、どういう店主さんがこのハイセイコー食堂をやって行ってるか知れて良かったです!後は田舎の家っぽい感じが落ち着かせてくれますね〜

スポンサーリンク

関連記事

image37-500x375

動け、カラダ!六本木アートナイト2014 4.19観たアートまとめ!【参戦レポート】

どうもです、いろはすです。 せっかく暖かくなってきたので、色々行きたいなーと思い、関東近郊のイ

記事を読む

IMG_20151030_221053

マンボープラスのシャワーは無料なの?実際に泊まってみたよ!

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 僕は一人暮らしに飽きたので静岡のシェ

記事を読む

IMG_9619

7プレミアム いちごがおいしい白くまを食べてみた!ぶっちゃけレビュー!300円の価値はあるのか!?【レポート記事】

どうもです、いろはすです。 仕事の打ち合わせで渋谷に行っていたのですが、帰り際にふと甘いモノを

記事を読む

IMG_3053

池袋のコスパが良過ぎる焼肉屋『とんちゃん』に行ってきたよ!!サムギョプサルは美味しかったの!?ランチもやってるの!?【グルメレポート記事】

どうもです、いろはすです。 最近池袋に行き過ぎて、すっかり池袋ラブになっていしまっている今日こ

記事を読む

UCt40e0x_xEViu91420687467_1420688036

『オムロンHM-240』という超人気のフットマッサージャーを母の誕生日にプレゼントしてみた結果!!使い心地はどう!?母の評価はいかに!?【レポート記事】

どうもです、いろはすです。 12月下旬が母の誕生日なので、何かプレゼントを上げようと悩んで

記事を読む

IMG_20151229_212039

池袋の花田で味噌ラーメンを堪能してきたよ!となりって何!?

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 みんな大好き池袋ですが、ご存知の通り

記事を読む

IMG_3465

進撃の巨人展の哮(360度体感シアター)を体験して来たよ!感想はどう!?待ち時間は!?初オキュラスリフトはどうだった!?【レポート記事】

どうもです、いろはすです。 ガッツリと『進撃の巨人展』を堪能しましたが、じつは1番のお目当

記事を読む

アセット 20

スーパーのおすすめレトルトカレー食べ比べランキング!安くて美味しいのは!?

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 スーパーをフラフラしてたら手に取

記事を読む

IMG_0403

ハッピーターンアイスを食べてみたよ!販売店は何処なの!?ぶっちゃけの感想はどうなの!?異質過ぎるコンビニアイスの評価は!?【レポート記事】

どうもです、いろはすです。 2,3日前から、近所のコンビニで宣伝していた『ハッピーターンアイス

記事を読む

E_hq2uBvrHVDpP41439977795_1439978570

静岡駅近くのオススメ居酒屋!手羽先かっちゃんの手羽先にかけるヤバい想い

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 久々に静岡の手羽先屋『かっちゃん』に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

【詳細体験レポート】みずほ法人口座の審査は厳しいの?実際に開設してみた!
【詳細体験レポート】みずほ法人口座の審査は厳しいの?実際に開設してみた!

どうもです、いろはすです。 今までは法人口座は住信SBIネッ

スクリーンショット 2019-04-27 18.09.04
【実食レポート】グルテンフリーカフェのリトルバードが色々ヤバかった件

どうもです、いろはすです。 最近、食事制限をしていて小麦製品

IMG_7014
【実食レポ】ラーメン男盛りの家系ラーメンを食べてみたよ!二郎系からの転身はいかに

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。(※この記事は

スクリーンショット 2018-09-16 23.54.57
【宿泊レポ】小樽のとほ宿『小さな旅の博物館』に泊まってみたよ!

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 北

スクリーンショット 2018-09-11 12.17.09
羽幌のとほ宿『吉里吉里(きりきり)』に泊まってみたよ!【宿泊レポ】

どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 初

→もっと見る

  • 20代で起業して自由過ぎるライフスタイルを満喫中の♂
    高知生まれ高知育ち、東京なう。
    絵に書いた様な右脳派。
    ほぼ感覚だけで生きてます。

    ⇒ 詳しくはコチラから!
PAGE TOP ↑