塩専門『ひるがお』の塩つけ麺を食べてみたat 東京ラーメンストリート(東京駅)【レポート記事】
公開日:
:
最終更新日:2014/10/05
グルメ系 2時間待ち, 2時間待ちは当たり前, つけめん界のカリスマ『六厘舎』, とんこつらーめん 俺式純, どんだけ人気なんっすか, ひるがお, ひるがお ラーメン 世田谷, ひるがお ラーメン 品川, ひるがお ラーメン 大岡山, ひるがお ラーメン 新宿, ひるがお ラーメン 本店, ひるがお ラーメン 札幌, ひるがお ラーメン 東京駅, カウンター席メッチャ狭いです, ギャレットポップコーン東京駅店, プルプルのつけ麺, ポイントカード作ってたり, ラーメンストリート8店舗, ワールドカップ日本代表グッズ, 六厘舎のつけ麺, 塩つけめん, 塩つけ麺, 塩ラーメンを中心に塩ばっか!, 塩専門, 定番のラーメン, 小さいホタテも入ってました, 平太麺, 後味がサッパリしてる, 本店の大崎店, 東京ラーメンストリート, 東京駅一番街, 東京駅内の「ラーメンストリート」, 海鮮スープ, 濃厚魚介つけ麺が大人気, 着ぐるみの人気っぷりはハンパない, 美味しいモノを食べたい欲, 謎のキャラメルコーンのキャラ, 黒塀横丁
どうもです、いろはすです。
なんか最近、美味しいモノを食べたい欲がビンビンになっているので色々と探しているのですが、
今回は麺類という事で『定番のラーメン』を攻めてみようかなと思います!
今回のターゲットは『六厘舎のつけ麺』!!
濃厚魚介つけ麺が大人気となり、テレビや雑誌でも度々取り上げられて2時間待ちは当たり前という大人気店らしいですぞ!しかも本店の大崎店では、長蛇の行列があまりにヤバ過ぎるため、閉店してしまったというエピソードまで!!
いやいや、どんだけ人気なんっすかww
場所は東京駅内の「ラーメンストリート」というエリアにあるらしいので、早速行ってきましたぜ!!
さすがにココは、人がいないという時間帯はなさそうな位、混んでますなww
東京ラーメンストリートに行く前に、こんなエリアを見つけました!
『黒塀横丁』という、落ち着いた雰囲気の食べ物街っぽいですね〜!
軽く中を覗いてみると、オサレーーー!
今度フラっと寄ってみよう!!覚えていたらですがw
『東京駅一番街』に突入ですよ〜!
ラーメンストリートはコッチか!!!
おっとココでも、ワールドカップ日本代表グッズが販売中!!
ワールドカップ期間中は、各地で盛り上がりを見せております!!
ワールドカップ日本戦の観戦レポ記事はコチラから
⇒ ワールドカップ日本初戦!日本vsコートジボワール6.15 at 丸の内カフェease パブリックビューイング【レポ記事】
⇒ ワールドカップ日本2戦目!日本vsギリシャ6.20 at アボットチョイス池袋店 ダイニングバー観戦パブリックビューイング【レポ記事】【大量の美女サポーター画像アリ】
謎のキャラメルコーンのキャラが記念撮影してましたww
何処へ行っても、着ぐるみの人気っぷりはハンパないですね〜!
何か見覚えがあると思ったら、先日並んだギャレットポップコーン東京駅店じゃありませんか!!!
今日も魅惑のポップコーン目当てに、かなりの長蛇の列が出来てますww
何と2時間待ち!!!!
コレはなかなかですね…
僕が買った時は、1時間待ち位だったので良かったですが、2時間並ぶのはキツいな。。。w
ギャレットポップコーンのレポ記事はコチラから
⇒ 巷で噂の『ギャレットポップコーン』を3種類買って食べまくってみた!!!
若い女性も暑い中ガッツリ並んでますね。。
並んでる人が少なくなっても、梱包やらで、回転が遅いので時間がかかるんですよねw
ギャレットポップコーンを通過して5分くらい歩くと、『東京ラーメンストリート』に到着です!!
メチャクチャ腹減ったから、早く食いたいでござるwww
このデザインはラーメン感があってセンスありますね〜!
ラーメンストリートには8店舗が入ってるみたいですね!!
コレ、店決めないでいきなり来たら、何処で食べようか確実に小一時間迷いますねww
今回のお目当ては、つけめん界のカリスマ『六厘舎』!!
カリスマと言われるだけあって、なかなかカッコいい面構えですな!!
ギェエエエエエエ!!!!
店の外をぐるっと回るレベルの行列…軽く1時間は並ぶっぽい。。
さすがにその時間は待てなかったので、泣く泣く諦めて違う店に行く事にww
塩専門『ひるがお』という変わった店を見つけたので、そこに決めました!!
ひるがおに限らず、他の店でもそんな感じでした〜!
列の最後尾にはちょうど隣の店の、『とんこつらーめん 俺式純』の提灯が!!
風情があって良いですね〜!こういうの部屋に飾りたいですw
列に並んでると中国人っぽい店員さんがチケットを回収しに来ます!
何かラーメン屋とか中華料理屋で中国人っぽい店員がいたら、
「本格的派なのかな?」という良いイメージがあるのは、僕だけじゃないはずww
列は六厘舎ほどじゃないけど、20分待ちくらいですね!
ひるがおも提灯吊るしてましたねww 気付かなかったww
メニューはこんな感じです〜!
塩専門というだけあって、塩ラーメンを中心に塩ばっか!!
でも逆にココで味噌ラーメンとかあったら、ちょっと食べてみたくなりますよねw逆にねww
サイドメニューも人気みたいで、美味そうですね〜!
腹ペコなので、何を見ても美味そうにしか見えないww
15分くらいして、カウンターに案内されました〜!
一人客はカウンターっぽいですねw そして、カウンター席メッチャ狭いですww
また隣に巨漢の人が座ってたから、余計にねw
途中で小柄な女性と入れ替わりましたら、だいぶスッキリしましたww
待ってました!!塩つけめん
六厘舎がつけ麺だったので、胃袋がつけ麺食べたいモードになっていたんですw
だから、塩つけめん頼んでみました〜!
このプルプルのつけ麺がお分かりいただけるだろうか?
ひるがおの麺は、『平太麺』との事ですが、確かにガッツリ太い麺になっております!!
スープもなかなか濃厚な塩味です!
ではネットリ麺と絡めて、いただきます!!!
海鮮スープっぽい感じ!塩味なのにしっかりと味が付いており、そのくせ後味がサッパリしてました!美味いぜ!!ホタテの香りが、たっぷり付いていましたね〜!!
チャーシューは小さかったですが、こってり味で濃厚で美味しかったですね〜!
コレは普通盛りですが、結構ボリュームがあります!
ふと前に目をやると、ポイントカード作ってたり
ちなみに席に着いてからの追加注文も、現金で受け付けているみたいですよ〜!
汁の底の方を色々と、ホジくってたら小さいホタテも入ってました!
今回は好評のトッピングは頼まなかったのですが、この塩つけ麺だけでも十分満足出来る、味とボリュームでした!!さすが『塩専門』と名乗るだけありますね〜!
そして次こそは、六厘舎に並んで噂のつけ麺を堪能したいと思います!!
それでは〜
いろはす
関連記事
-
-
【実食レポ】ラーメン男盛りの家系ラーメンを食べてみたよ!二郎系からの転身はいかに
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。(※この記事は公開は2019年ですが、食べに
-
-
甲賀流たこ焼きのカロリー数は!?超人気店の実力はいかに!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 大阪にプチ旅行に行っていたのですが、
-
-
ひばりヶ丘のラーメン!竹取家の味が色々ヤバかったってマジ?理由は何なの?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ひばりヶ丘駅近くにあって、かなり店の
-
-
『マックスブレナー MAX BRENNER CHOCOLATE BAR(表参道店)』に行ってみた!待ち時間はどのくらい?テイクアウトはどんな感じ!?2014.7.15 at 表参道ヒルズ店【レポートブログ記事】
『MAX BRENNER CHOCOLATE BAR』に行ってみた!2014.7.15 at 表参道
-
-
ミルかつ弁当(オリジン弁当)を食べてみたよ!ミルフィーユのかつはどうだった!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 みんな大好きのオリジン弁当の新作弁当『ミルかつ弁当』が発売されてい
-
-
渋谷道玄坂の超老舗ラーメン屋『喜楽』の絶品『もやしワンタン麺』を食べて来たよ!!ぶっちゃけ味はどうだったの!?名物オヤジさんは!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 さて、宮益坂にある『モジャインザ
-
-
目黒 『翠苑(すいえん)』の焼肉屋ランチを食べてきたよ!!評価が低い理由は!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはすです。 目黒に用事があったのですが、ガッツリお腹が減っていたので目黒駅近辺
-
-
中野にある絶品ケーキ屋『季の葩(ときのは) 』が色々と最高過ぎた件!!人気のシュークリームはどうだった!?イートインコーナーの雰囲気は!?【スイーツレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 中野駅、新井薬師前駅近くにある、コス
-
-
たいめいけんのオムライス!カロリーはどの位?値段は高かった?レシピも公開中!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 日本橋駅すぐの金魚アクアリウムに参戦
-
-
高知駅近くの便利なカフェ『K’s CAFE(ケイズカフェ)よさこい咲都店』に行ったみたよ!!雰囲気はどうだった!?メニュは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 高知の中心地である高知市!更に、その高知市の中心地である高知駅周辺