池袋カフェ『甘味処 和』で六角弁当を食べてきたよ!!居心地が良過ぎる隠れ家感が圧巻…【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
相変わらず池袋によく出没しているのですが、池袋は美味しい飲食店がたくさんあるので、行く度に新たに開拓しているんですよね〜!
今回は雑誌で見かけて気になっていた、池袋の隠れ家的カフェ『甘味処 和(なごみ)』に行ってきましたよ〜!その独特の店構えから店内の雰囲気、料理の特徴などを、詳しくレポートして行きたいと思います!
甘味処 和を目指します!
池袋のジュンク堂書店を直進!
細い通りを奥に!
この辺りは通りから外れているので、フラっとはなかなか行かないですが、いきなり郊外っぽい雰囲気になるので面白いですよねw
『甘味処 和』を発見!!
和の入口は低くて、完全に外壁と一体化してる件!!いきなり風情があり過ぎますね〜!
メニューもイイ雰囲気が!
- 日替六角弁当 煮豚(850円)
- 豚丼セット(800円)
- おむすびセット(650円)
- 玉子ごはんセット(650円)
というランチメニューですね〜!
甘味処だけあって、ランチメインではないみたい!
入り口は潜り戸になってる!
注意書きが添えられていますが、背の低い人以外はそのままだと通れない低さなので、要注意ですねw 何だか武家屋敷っぽいてイイですな!
『甘味処 和』の店内に潜入します!
こんじんまりとした店内ですが、薄暗くて何処か懐かしい感じがしますね〜おばあちゃんの家の納屋を思い出しちゃいましたw
4人がけのテーブルに案内されました!
1人だったのですが、気持ち良く手前の4人がけ用のテーブルを使わせてくれましたね〜!しかもこの店では、混雑していても相席をさせないので、まったりと出来ます^^
たまに老舗系の店では、回転率重視でガンガン相席させる店とかありますよね。。w
ちなみに店内は北欧っぽいエスニックなBGMが流れてますw
コレが和のメニューだ!
- 葛きり(650円)
- あんみつ(550円)
- くりーむあんみつ(650円)
- みつ壺(550円)
- くりーむみつ壺(650円)
- ぜんざい(550円)
- 白玉あずき・きなこ(800円)
- いそべ餅(650円)
- 和なごみ3点セット(850円)
- あいすくりーむ(550円)
【お飲み物】(小さいお菓子付)
- コーヒー(ほっと・あいす)(450円)
- 紅茶(ほっと・あいす)(450円)
- 紅茶ふろーと(550円)
- こーら(450円)
- コーヒーフロート(550円)
- ゆず茶(ほっと・あいす)(450円)
さすが甘味処だけあって、スイーツ系が充実してますね〜!しかもメニューの書き方がひらがなの部分が多いので、何ともレトロな昔ながらの甘味処という印象を受けますよね〜
日替り六角弁当きたー!
開ける時のワクワク感がたまらない!!!
オープン・ザ・六角弁当!!!
コレがメインの煮豚ですよ!!
う〜ん、しっかり味が染み込んでいて美味そう〜!そして、野菜、玉子、プチトマトも付いているので色合い的にもキレイですね〜!
コレは何だろう・・・
水をもらったよ!
温かいお茶だけだったので、お冷をお願いすると「氷は入れますか?」と聞かれました!こういう細かい気遣いは嬉しいですね〜!僕は冷たい水が好きなので、氷入りをお願いしましたよ!
お箸も高そう!!
木製なのですが、触り心地がイイですな〜思わずスリスリしたくなりますw
六角弁当いただきま〜す!
まずはメインの煮豚からですね!う〜ん程よい噛みごたえがあって、美味しいですね〜!
大きさと厚さも結構あるので、腹減り男子も満足しそう!w
下のレタスもタレが染みてて美味い!
和は甘味処なのに、ランチメニューもガチですね。。こりゃスゴい!w
みそ汁うま!
ちなみに、甘味処和のランチでは、みそ汁とご飯おかわりが自由なんです!コレは嬉しいね!
半熟卵もトロトロですやん・・・
ご飯は少し柔らかめで、香りがイイ!全てにこだわってる感じがしますね〜
コレは茄子の煮物でしょうか?
食べてみると柔らか〜!!最近茄子の天ぷらにハマっているので、イイですねw
コレもご飯がすすむ!
ただ上に乗ってる、薬味っぽいのに苦手でしたね・・・パクチーとか完全にダメなのでw
煮豚はボリューミー!
店の入口付近には漫画もあるよ!
他の席はみんな主婦で、生々しい子育ての話しや、旦那のグチ話が飛び交ってますな。。w
ちょっとしたハプニングが発生!
隣の席にベビーカーで寝ていた赤ちゃんが途中で泣き出して、ママさんが外にあやしに行っていたんですね。
で、戻ってきたらまた泣きだしたら、奥から女将さんっぽい店員が出てきて「私があやしてあげるわよ〜」と外であやしていましたね〜!しばらくして、泣き止んだ赤ちゃんをベビーカーに戻してました!スゴいww
チェーン店では見られないこういう風景もイイですね〜
食後のオレンジを!
これも4分の1くらいのみかんがそのまま入っているので、デカい!酸味が少なくて美味しいよ!
完食であります!食べログのレビューにあった通り、満腹にはならないですが、僕にはちょうどでしたね〜!大盛りにする程でもなかったので、ホントにちょうどのボリューム感でした!
温かいお茶も美味しい・・・
いろはすの評価は!?
『甘味処 和の六角弁当』は
であります〜!雑誌で紹介されるだけあって、料理も独特の空間もなかなかのレベルでしたね〜!
この和の空間は、都内では今まで味わった事がないので、素敵でした!本当にひっそりと佇んでいるので、隠れ家的な感じで、誰にも教えたくないという気持ちはあるかもw
これでまた1つ、池袋に行った時は友達を連れて行きたくなる店が増えました〜!
それでは〜
いろはす
新たな店の開拓はこういう素敵な店に出会えるので、やめられないですよね〜!最近はチェーン店系も美味しい店が増えてきましたが、やっぱり個人店もイイですね!w^^
関連記事
-
-
カレーは飲み物の池袋店の営業時間は?赤い鶏カレーを食べてきたよ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 池袋と言えばラーメンの激戦区だったり
-
-
たいめいけんのオムライス!カロリーはどの位?値段は高かった?レシピも公開中!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 日本橋駅すぐの金魚アクアリウムに参戦
-
-
宇都宮『みんみん本店』で餃子を食べて来たよ!!超有名店の味はどうだった!?行列はどんな感じ!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 さてさて先ほど食べた『ぎょうざ専門店 正嗣 宮島店』に続いて、また
-
-
『牛かつ もと村』渋谷店の絶品ミディアムレアの牛かつ屋を食べて来たよ!人気メニューは!?待ち時間はどのくらい!?新店舗もオープンするの?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 渋谷で行われる、イケハヤ氏のトークイベントに突入する前に、 小腹
-
-
立川の宝華ラーメン!油そばを食べてみたよ!評判通りだったの?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 最近仕事でかなり頻繁に立川で打ち合わ
-
-
原宿にある伝説のカレー屋『GHEE(ギー)』に行ってきたよ!!著名人も多数通うギーの幻カレーはどうだったの!?おすすめのカレーは!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 久々に原宿に遊びに来たので、コレ
-
-
池袋のラーメン店 ドリルマンに行ってきたよ!人気店の実力は!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ラーメンの激戦区である池袋で、根強い
-
-
渋谷のパンチョ!兄貴って何なの!?詳細レポート記事!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 渋谷駅近くを歩いていると、何か無性に
-
-
秋津商店の『ラーメン&チャーシュー丼』を食べて来たよ!!メニューは何があるの!?家系のラーメンはどうだった!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 たまに利用する秋津駅の駅周りを歩
-
-
六本木のかき氷BAR「yelo(イエロ)」に行ってきた!yelo かき氷 食べログのレビューは噂通りなの!?【レポ記事】【動画あり】
どうもです、いろはすです。 最近、Facebookのタイムラインでやたら見かける六本木にある美