神田のブルックキッチン!おしゃれ度&コスパがヤバイ件…
公開日:
:
グルメ系
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
神田グルメと言えば、西口商店街に多数あるラーメン屋やカレーばかりになりがちなので、正直ちょっと飽きて来てたんですよね(笑)
そこでちょっと調べ方を変えてみると、速攻でオシャレなフレンチっぽい店『ブルックキッチン』を発見しちゃいました!突撃してきたので、詳しくレポートしたいと思います!
などもまとめているので、貴重な神田オシャレなグルメスポットを解剖しちゃいましょう〜^^
神田のブルックキッチンは駅すぐ近く!

いつも東京に来る度に宿泊している神田満喫『マンボープラス』の、1本すぐ裏という好立地!
神田駅西口から徒歩30秒というアクセスの良さもヤバイ!w わりと神田は駅近くで美味しい店が多いので嬉しいですよね〜
フラフラ歩くのも楽しいですが、やっぱり楽の大事ですよねw
女子力の高さがにじみ出てますぜ・・

店内のオシャレ度が高過ぎる!


あまりの女子力の高さに場違い感を感じでしまいますが、そこは気合で乗り切ります!w
日曜という、事もあって席はまばらでしたが、女子会やカップルだらけ!
12時30分辺りで、いい感じに混んできました!平日はヤバそうw
人気ランチ豚肩ロースのローストをオーダー!

1日10食の限定メニューらしいですが、これ目当てで来ました!
ちなみに本日の日替わりランチは、キーマカレーらしいです!女性店員さんの色気が半端ないです!
いやーー、どれも美味しそうで迷いますなーー!w
スープ美味い!!

水と一緒に来たスープも、オニオンスープでイイ感じです・・メインの肉の前にテンションを盛り上げてくれますね〜
期待出来るぜ!
すぐにきたーー!

こういう系は時間がかかるイメージですが、10分以内にきましたよ!
このボリュームとおしゃれ感!

何ということでしょう・・・女子力が駄々漏れじゃないですかw
葉っぱ系もオサレ!!何の葉っぱかは分からないw/(^o^)\
ライスは白米じゃない!

量も小盛り程度なので、ダイエット中の人にも優しいかもですね〜!この辺りも女性層を意識しているのでしょうかw
いただきまーーす!

使い慣れてないナイフ&フォークで食べますぜ!かなり久々に使う気がします・・^^;
肉は歯応えがありますぜ!


噛む度に旨味が溢れ出てくるので、たまりませんな…(๑´ڡ`๑)
ソースはマイルドで、万人向けの味付けですな!
肉の厚みもあります!

う〜〜ん、コレは完全に美味い肉です。。
赤みが残っている焼き加減ですが、こりゃたまりません!
ライスも美味い!

白米ほどもろにご飯の味はしませんが、肉に合いますな〜!
野菜もたっぷり!

レタスの苦味もあり、ドレッシングもがっつり過ぎないので、イイですね〜
なかなかカットできない場所も!

筋っぽいトコは力を入れないと、切れないですねw
テーブルが揺れるレベルですw
細かくカットしますぜ!

こうゆうのは何か楽しくなってきますよね〜普段やらないなら余計にw
パラパラと単独男子の姿も!男子というかオジサンですかw 1人の外国人客も多いと言う話しを聞いてましたが、確かにいますねw
ちなみにBGMはMaroon5!
その後も、爽やか目の洋楽が続きます!選曲イイですね〜
何というか店の雰囲気にマッチし過ぎですw
ポテトサラダもイイよ!イイよ!

よーくほぐれているので、肉と一緒に食べると口中が心地よくなりますね〜
お箸もらった!

やっぱ食べにくいですからねw ちなみに向かいに座っていたおじさんもお箸もらってました!
水もついでくれます!

なかなか接客もちゃんとしてますね〜しかも感じの良い髭イケメン!
コレはひょっとして、さっきの美人のお姉さんと・・・(゚A゚;)ゴクリ
はい、それほど妄想も膨らむ、素敵な空間というワケです!
ラストの豚ロース!

肉肉しい感じはあるのですが、アッサリしててそこまでしつこくないのも、嬉しいですな!w
何とコーヒー無料やん!

食後にまったりとしたくなるので、コレは嬉しいです!ココまでやるとは、ランチに力を入れてますな〜
しかし、めっちゃ熱いww まぁ「コーヒーを飲んで熱いって何だよww」という感じですがw
そして味もこだわってるっぽいですぜ!(あんまよく分かってない)苦味が心地良いですね〜
本日のランチスイーツも頼んじゃう!

人気のパンケーキは800円するだけあってボリューム満点そうなのでさすがに諦めましたが、コッチは300円という値段もあって食べやすそうと思いオーダー!
名前をスタッフさんに聞いたのですが、完全に忘れちゃいましたw 『ホワイトアイスほにゃらら・・ブルーベリーソースなんちゃら』
何じゃこりゃ!メチャ美味いやん・・

バニラアイスっぽいトコはアイスじゃなかったですが、フワフワのバニラクリームもイイ感じですし、ブルーベリーソースもメチャ濃厚で相性良すぎやろwww
コレは予想外に美味すぎてビビるレベル!!

何なんですか、コレ!?ww 300円という値段でこんなの出しちゃダメでしょw
ブルーベリーも丸ごと入っとる!

なかなか美味しゅうございました!!
神田のブルックキッチンの店舗情報!
- 住所:東京都千代田区内神田3-12-4 第一岸ビル 1F
- アクセス:JR神田駅の西口より徒歩約1分ほど
- 電話番号:03-5256-4129
- 定休日:なし
- 予算:1人辺り1,000円〜5,000円以内
- カード支払:可(5,000円以上のみ)
- カウンター席が44席のみ
- 完全禁煙
いろはすの評価は!?
『神田のブルックキッチンの豚肩ロースのロースト』はであります〜!
神田駅近くでこのクオリティはさすが!しかもラーメンやカレーじゃなくて、オシャレなフレンチという点も見逃せません・・
そしてスイーツもマレに体験するレベルだったので、今回は久々にレポート記事を描きながらテンションが上っちゃった感じですw 後、ウエイトレスのお姉さんも可愛かったです!
それでは〜
いろはす
基本的に美味しいと評判の店を調べてから行くので、なかなかハズレはないですが、たまにこういった当たりも引くので、食べ歩きは止められませんな!w
【コチラのグルメ記事もよく読まれています!】
※無敵家の池袋店で食べてきたよ!おすすめラーメンは!?人気メニューは何なの!?営業時間は超変則的!?【ラーメンレポート記事】
※たいめいけんのオムライス!カロリーはどの位?値段は高かった?レシピも公開中!?←人気記事
※『もうやんカレー西新宿店』は食べ放題のランチタイムもあるの!?名物ビーフカレーを食べてきたよ!!【グルメレポート記事】
関連記事
-
-
濃いリッチプリン(森永)を食べてみたよ!口コミはどうなの!?値段やカロリーは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 冬と言えば温かい食べ物も美味しい季節ですが、食後のスイーツも外せま
-
-
池袋の『黒龍門』に行ってきたよ!!本格的な中華料理屋の味はどうだった!?麻婆炒飯セットはアリ!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 今日は「東京芸術劇場」にてクラシ
-
-
池袋の超人気創作うどん屋『あんぷく』で食べてみた!カルボナーラうどんの味はどうだったの!?ランチタイムも混雑してる?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはすです。 『フローティングタンクで不思議体験』をした後はお腹が空いたので、
-
-
超人気の『ブルーボトルコーヒー(清瀬白河店)』に行ってきたよ!!混雑具合はどうだった!?コーヒーは美味しかったの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 先日から「やれブルーボトルが日本
-
-
ひばりヶ丘のチャンドラスルヤが色々ヤバかった件。噂のカレーはどうだった?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 西武池袋線にあるみんな大好きひばりヶ
-
-
特濃ミルクプリン(雪印メグミルク)を食べてみた!!特濃感はあったの!?容量はどの位!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 相変わらず近所の西友に通っているのですが、お腹がいっぱいでもついつ
-
-
牛かつもと村の東京駅店!牛かつ麦めしセットを食べてきたよ!【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 いきなりですが、ふと夕方辺りに無性に
-
-
武蔵小金井で美味いと評判のカレー屋『シーサー』に行ってきたよ!!カレーの味はどうだった!?店内の雰囲気は!?カレー内に謎の物体が入ってたってマジ!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 少し前に「武蔵小金井に美味しい欧風カ
-
-
【実食レポ】ラーメン男盛りの家系ラーメンを食べてみたよ!二郎系からの転身はいかに
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。(※この記事は公開は2019年ですが、食べに
-
-
ブルーボトルコーヒーの値段っていくらなの!?コーヒーの値段まとめ&フード値段まとめも紹介!!
どうもです、いろはすです。 さて今日は「コーヒー界のApple」と称される噂の『ブルーボトルコ


20代で起業して自由過ぎるライフスタイルを満喫中の♂
高知生まれ高知育ち、東京なう。
絵に書いた様な右脳派。
ほぼ感覚だけで生きてます。








