新宿のカレーハウス11イマサのコスパが最高過ぎた件!!
公開日:
:
グルメ系
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
新宿で用事を済ませた後に、ふと駅近くで腹減りモードになったのでサラッと食べれる店を探していたところ、なかなかそそる店を発見したんです!
それがルミネ地下にある50年近く続く超老舗カレー店『カレーハウス11イマサ』であります!
「安くて・早くて・美味い」という三拍子そろった店!というレビューを見つけたので、期待して突撃してきました!毎度ながら詳しくレポートして行きたいと思います!
カレーハウス11イマサに向かうよ!
年末の新宿はいつも以上に人が多くて、賑やかすぎますな!今は静岡に住んでいるので、こういう光景を見ると「オッ」という感じになりますw
ルミネ内のエスカレーターに乗るぜ!
地下街って、迷いそうな感満載でゾクゾクする\(^o^)/
後どうでもイイですが、地下街に行くためにルミネに入る事って珍しい気がするよねw
早速カレーの匂いがすると思ったら・・
違う店舗のC&Cでしたw 正直ココはメチャ安くない上に、全く美味しくないので、よほど周りに店がない時しか食べませんw
それっぽい京王地下街を進みます!
ちょうど宝くじが盛り上がっている時期らしく、長蛇の列が出来ていました!みんな何か間違って・・ry
と思ったら『カレーハウス11イマサ』を発見!
スーパー方向音痴の僕の事なので今回も苦戦するだろうと思ったら、何とまぁアッサリと見つかっちゃいました!w
どう見てもカレー店!!
かなりの腹減り状態なので、どれも美味しそう〜!人通りが多い場所だけあってか、老舗感はあまり出てないですね〜
カレーハウス11イマサってどんな店なの?
- 1964年創業50年を誇る超老舗カレー店
- 駅直結だけあって来客数は1日1000人以上
- 特徴の違う5種類のカレーを取り扱っている
- 「ビーフカレー系ルゥ」「ポークカレー系ルゥ」「チキンカレー系ルゥ」「印度カレー系ルゥ」「グリーンカレー系ルゥ」「キーマカレールゥ」などのカレーソースを用意している
- 今佐の味を自宅でも楽しめる通販も行っている
アクセスの良さだけじゃなく、カレーソースにもこだわっているんですね〜さすが老舗!
色々調べてみると、昔はもっとチェーン展開してたみたいですが、現在はこの新宿駅直結店舗のみに絞って、300円代〜という低価格路線を貫いているみたいです!
この超激戦区で生き残るのは、かなり難しいと思うので経営陣の戦略勝ちという感じがしますね〜
外にある券売機で買うシステム!
見て分かる通りメニュー数がかなり多いので、事前にある程度決めていった方が良さそうですね!w
トッピングも多いし、常に満席状態の人気店なので後ろに並ばれる可能性が高いですw
チキンカレー&チーズトッピングをオーダー!
カウンター席に着いて、1分ほどで出てきました!w思ってたより結構デカい器ですね
そして20時過ぎという時間帯もあってか店内はほぼ満席で、サラリーマンばかりでありますwちなみにクリスマスの3日前w
漬物が2種類あるのは嬉しい!
福神漬けですな〜漬物好きとしてはたまりませんw
カウンターの上はこんな感じ!
まぁよくある普通のタイプですねw
チーズは雑!w
完全にそのまま上に載せたような感じになってますねw もうちょっとこう・・ねw
ではチキンカレーいただきまー!
おっ、口当たりが柔らかい感じで、あまり辛くなくて食べやすい!ほんのりなので個人的に好きな味ですね〜
ご飯も柔らかくて丁寧な感じがします。さすが老舗店!
辛味もあるよ!
辛いのが好きな人はこの辛味をドバっとかけると、かなり辛くなるとの事!w
チキン小さいけど美味しい!
チキンも味が染みてて美味い!噛むほど味が伝わってきますね〜そしてカレーに合いますw
みんな仕事帰りなのか、大盛&トッピングしまくりですねw
コレは美味しいカレーであります!
最近あまり美味しいカレーを食べてなかった気がするので、たまりません・・
トッピングしてもワンコインという、コスパの良さはヤバイ!w
新宿のカレーと言えば、有名な『もうやんカレー』がありますよね〜!僕も行った事ありますが、そことはまた違った美味しさであります!
メニューはこんな感じ!
- ビーフカレー
- ポークカレー
- チキンカレー
- 印度カレー
- キーマカレー
辺りがメインで、後はお好みでトッピングをしていく感じですね〜
しかしルーの種類もこれだけ扱っている店も珍しいので、知れば知るほど何を食べるか悩んでしまいますw
スプーンの形が平ら!
丸みを帯びてないのでちょっと食べづらい感があるかと思いきや、別にそうでもないのが不思議w
うまみソースは味が濃くなるw
さすがソース系w
水もついでくれたよ!
店員さんは若い姉ちゃんばかりで、チェーン店っぽいけど、接客も悪くないですね!狭い店内でくっちゃべっていますが、雰囲気は悪くないというw
普通に腹はる!
普通盛りでこのボリュームなので、コレは大盛りにすると動けなくなるやつですねw ちなみにビックサイズはお盆みたいなお皿に乗ってきます!w
最後にデカいチキンがーー!
美味しいのは最後にとっておくタイプなんですわ!w
はい、コレも安定の旨さですねw
席の狭さもヤバイ!w
両隣の席が埋まるともう尋常じゃなくメチャ狭いですw 肘が当たるレベルというか、実際に当たるレベル!
体が大きい人は厳しいかもですね・・^^;
新宿のカレーハウス11イマサの店舗情報!
- 住所:東京都新宿区西新宿1 新宿南口地下街1号京王モール地下1階
- 電話番号:03-3348-3011(予約不可)
- 営業時間:7時〜23時まで(平日)
※土日祝日は30〜1時間ほど早い閉店時間 - 定休日:なし
- 予算:1人辺り1,000円以内
- カード支払:不可
- カウンター席:25席
- 完全禁煙
いろはすの評価は!?
『カレーハウス11イマサのチキンカレー』は
であります〜!噂通り、新宿駅近くで安くて早くて美味いというのは本当でした!コスパ最高!
というか新宿に住んでいたのに、こんなアクセスが良い場所を知らないとは、灯台もと暗しとはまさにこの事\(^o^)/
カレーは定期的に食べたくなるので、また行きたいなと思いますぜ!
それでは〜
いろはす
C&Cカレーではもう食えない!
【一度は食べておきたいカレー!】
※カレーは飲み物の池袋店の営業時間は?赤い鶏カレーを食べてきたよ!
※原宿にある伝説のカレー屋『GHEE(ギー)』に行ってきたよ!!著名人も多数通うギーの幻カレーはどうだったの!?おすすめのカレーは!?【グルメレポート記事】←人気記事
※銀座のナイルレストランがヤバかった件!名物ムルギランチはどうだったの!?
※吉祥寺のまめ蔵に行ってきたよ!老舗名店の『ちきんカレー』は美味しかったの!?【グルメレポート記事】
※銀座の佐藤養助レポート!超老舗名店のうどんがヤバ過ぎた件…タイカレーニ味セットは美味しかったの!?<
関連記事
-
-
渋谷のパンチョ!兄貴って何なの!?詳細レポート記事!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 渋谷駅近くを歩いていると、何か無性に
-
-
塩専門『ひるがお』の塩つけ麺を食べてみたat 東京ラーメンストリート(東京駅)【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 なんか最近、美味しいモノを食べたい欲がビンビンになっているので色々
-
-
渋谷道玄坂の超老舗ラーメン屋『喜楽』の絶品『もやしワンタン麺』を食べて来たよ!!ぶっちゃけ味はどうだったの!?名物オヤジさんは!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 さて、宮益坂にある『モジャインザ
-
-
ひばりヶ丘のラーメン!竹取家の味が色々ヤバかったってマジ?理由は何なの?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ひばりヶ丘駅近くにあって、かなり店の
-
-
宇都宮『みんみん本店』で餃子を食べて来たよ!!超有名店の味はどうだった!?行列はどんな感じ!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 さてさて先ほど食べた『ぎょうざ専門店 正嗣 宮島店』に続いて、また
-
-
中野にある絶品ケーキ屋『季の葩(ときのは) 』が色々と最高過ぎた件!!人気のシュークリームはどうだった!?イートインコーナーの雰囲気は!?【スイーツレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 中野駅、新井薬師前駅近くにある、コス
-
-
六本木のかき氷BAR「yelo(イエロ)」に行ってきた!yelo かき氷 食べログのレビューは噂通りなの!?【レポ記事】【動画あり】
どうもです、いろはすです。 最近、Facebookのタイムラインでやたら見かける六本木にある美
-
-
成城学園前の超老舗とんかつ屋『椿』に行ってきたよ!!あの円谷英二監督も通っていたの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 成城学園前に寄ったらあまりにもセレブ
-
-
秋津商店の『ラーメン&チャーシュー丼』を食べて来たよ!!メニューは何があるの!?家系のラーメンはどうだった!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 たまに利用する秋津駅の駅周りを歩
-
-
静岡駅近くのオススメ居酒屋!手羽先かっちゃんの手羽先にかけるヤバい想い
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 久々に静岡の手羽先屋『かっちゃん』に