目黒寄生虫館に突撃して来たよ!!噂の超長いサナダ虫はどうだった!?デート利用が多いってマジ!?【参戦レポート記事】
公開日:
:
最終更新日:2015/08/28
レポート記事 寄生虫館 サナダ虫, 寄生虫館 デート, 目黒寄生虫館 レポート
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
前々からその特異過ぎる存在が気になっていた『目黒寄生虫館』ですが、目黒に行く機会があったので突撃してきましたよ~!
早速、目黒駅からお目当ての目黒寄生虫館に歩いて向かいますよ!
ちなみに寄生虫館のレポート記事になるので、ホルマリン漬けなどそれなりに生々しい写真が多いので、苦手な方は注意してください!w
目黒駅から向かうよ!
結構デカい川があった!
こうゆう都会の中に川が流れているって、何か風情がありますよね〜!目黒新橋という橋みたい!
そして、目黒は美人が多い気がしますw すれ違う人が可愛い人ばかりだスゴイな目黒ww
立派な神社もあったよ!
やはり、神社やお寺はちょっと雰囲気が違いますよね!『大鳥神社』という神社みたいです!
少し歩くと『目黒寄生虫館』を発見!!
何かパッと見、普通のビルに見えますねww 僕も一瞬前を通り過ぎてしまいそうになりましたw
目黒寄生虫館へのアクセスは!?
最寄り駅は目黒駅で、西口からずっと真っすぐなのでメッチャ分かりやすいですね!
徒歩でのアクセスも15分くらいなので、目黒の街並みを楽しみつつ歩くのもイイんじゃないかと思います!
目黒駅から出ている東急バスでも220円でアクセス出来るみたいですね~!
『ダイバーがとらえた寄生虫たち』も開催中!
英語での注意書きが!
『目黒寄生虫館』ってどんな施設なの!?
- 世界で唯一の寄生虫専門の研究博物館
- 入場料は無料
- モンスター級のサナダ虫標本が展示してある
- デートに来ているカップルだらけという噂がある
- 館内で販売している寄生虫グッズが色々ヤバイ
- 寄生虫館の近くにうどん屋があるので、寄生虫館に行った後でうどんを食べるのが通である
この時点で既に面白すぎますw
では早速『目黒寄生虫館』の館内に突入します!
特に受付の人はおらず、無人ぽいですね〜何か気軽に入れて、こういうのイイですね!
可愛いイラストがお出迎えしてくれます!
あと館内に潜入したら、かなりホルマリンの匂いが漂っていますね!理科室っぽい感じw
ホルマリン漬けの寄生虫がズラ〜っと!
寄生虫だけじゃなく、寄生された動物ごと飾っている・・・
結構混んできたので2階に移動!
ちなみに客層は、かなり女子の割合が多いです!特に若いカップルが多いのは、かなり意外!
入場料が無料なので、お金がない学生達にとってはデート向けスポットなのかもしれませんw
怖いモノ見たさというのもあるんでしょうねw
寄生虫卵の拡大模型がお出迎え!
ココまで大きいと気持ち悪さと言うより、何か美味しそうと思ってしまいますw ドリアンとかそういう系のフルーツに見えちゃいますねww
寄生虫が体内に入る説明図!
牛とか犬とか、かなり馴染みのある動物ばかりなので、コレは怖いですね・・・
ネズミの肝臓にも寄生してる!
マンソン孤虫症が怖すぎる・・・
出たー!めっちゃ長い寄生虫のサナダ虫!!
その長さなんと全長8.8メートル!このサナダ虫に寄生された人は、寿司を食べてそこから腸内で成長されたみたい・・・
さらに驚いたのは、この人は自覚症状が全くなかったらしいです!サナダ虫の存在に気づいたのは、便と一緒に体の1部がちぎれて出てきたかららしいです!
いや〜そう考えると、本当に人体って良くできてますよね。。w 9m近い寄生虫が体内にいると想像しただけで怖いですが、長いサナダ虫になると10mオーバー級もいるとか!
サナダ虫ダイエットが流行っていた時代があったの!?
何とも信じ難い話しですが、ワザとサナダ虫の卵を飲みを体内で寄生させ、体重が減ったところで体外に出すというダイエット方法があったとか。。
思わず「どんだけ痩せたいんだよ!」とツッコんででしまいましたが、副作用や人体へのダメージが半端ないので今はやってる人はいないとか。。
ちなみにこのサナダ虫ダイエットが流行っていたのは1920年前後なので、大体100年くらい昔ですねw
このサナダ虫は寄生虫館の中でもインパクトが強いのでかなり人気で、嬉しそうに写メを撮ってる人だらけでしたね!
水田性皮膚炎!
これは字の通り田んぼの中で寄生されるみたいですが、何かメチャかゆそうw
お腹がめっちゃ膨らんでいる!
子供かと思ったらなんと28才との事!!成長を妨げる寄生虫とか、酷すぎだろ!!
結構ショッキング・・・
腸内で孵化した寄生虫の幼虫が、体中のいたるトコロに移動してるみたい。ヤバ過ぎる・・・
焼肉からも寄生する!
やはり肉は怖いですね~僕はほんの1時間前まで、焼肉を食べていたのでちょっと怖い。。特にレアとか生肉系はモロですもんね。。
人に寄生する昆虫やハエ類まとめ!
ダニもいた!
ダニってあまり大きさを知らなかったのですが、こんなに小さいんですね・・・実物大のダニも展示していたのでよく分かりましたw
人の体内に入っていた寄生虫!
さっきの長い寄生虫に比べたら小さいですが、それでもかなり大きい!w
視力を奪う寄生虫・・・
南アフリカでは27万人が失明しているとのこと。目だけは止めてくれ〜
蚊経由で感染も
タッチパネル式の世界中の寄生虫分布図!
寄生虫館内の撮影は基本的にOK!
コレは僕みたいなブロガーにとっては嬉しいですね!まぁ僕は心配だったので、たまたまいたスタッフさんに確認してたのですが…w
『寄生虫のミュージアムショップ』もあるよ!
残念ながらココのエリアだけ撮影禁止だったので写真は無いですが、結構いろんな種類のグッズがあります!
もちろん寄生虫館なので、寄生虫にまつわるグッズばかりですw
気になったのは『本物の寄生虫を採取して加工したストラップ(1500円)』や、『立体サナダムシTシャツ』などなど!
一体どんな人が買うのか分からないんですが、結構攻めてる感じがイイですね!
別の部屋では寄生虫の研究資料が展示中!
完成まで7年もかかった山口博士の虎の巻!
すごい情熱ですね〜世の中にこういう人がいるからこそ色んな分野で道が開けていく事を考えたら、凄くありがたい存在ですよね!
2階も全て回ったので、1階に戻るよ!
階段上の壁にある寄生虫イラストがカラフル!
これは普通にインテリアとしてもありですねw
寄生虫の拡大模型!
何か居酒屋のメニューにありそう!
人体に寄生する寄生虫!
またもやホルマリン漬けですが、ライトアップされててキレイですね~!インテリアとしてアリかもw
完全にもやしにしか見えない件!
無性にラーメン食べたくなってきましたww もやしラーメンと言えば『道玄坂の喜楽』ですよね!
募金箱を発見!
去年は300万近く集まったみたい!
となると、かなりの数の来場者ですね〜!僕も微力ながら協力させていただきました!
近くに神社や公園がたくさんある!
目黒寄生虫館レポートのまとめ
という感じで、初の目黒寄生虫館を堪能してきました〜!前々から気になってはいたのですが、やはり来てみるとなかなか面白いですね!
平日だったのですが結構混んでいたので、週末はかなり混み合うと思います!なので行ける人は、平日をお勧めします!
それでは~
いろはす
こういう変わり種の施設に1人で来ている人を見ると、勝手に親近感みたいのを感じてしまいますww
【コチラの面白イベント記事もよく読まれています!】
※ロッキンジャパン2015!1日目の参戦レポート!ヤバい超ボリュームでお届け!←人気記事
※アートアクアリウム2015の東京の混雑状況はどうだった?狙い目はいつ!?
※冬コミケC87に突撃したきた!!ジバニャンコスプレやあの超人気キャラクターのコスプレ画像も!!【レポート記事】
※宇都宮の大谷資料館(大谷石地下採掘場跡)があまりにも幻想的過ぎて、本当に日本と疑うレベルだった件…結婚式も挙げれるってマジ!?【レポート記事】
※ひとりカラオケ専門店『ワンカラ(池袋東口店)』に突入してきたよ!やっぱ料金は割高なの!?混雑状況は?シダックスでも1人利用はOK!?【レポート記事】
関連記事
-
-
円融寺の座禅会に参加してきたよ!1人でも大丈夫だったの?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 目黒区にある円融寺では、月末に『座禅
-
-
ニコニコの新イベント『闘会議2015』に参戦して来たよ!!マックスむらい☓ヒカキンの対決が超人気!!コスプレエリアはどうだった!?【参戦レポート記事①】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 去年初参戦した『ニコニコ超会議』
-
-
デザインフェスタvol.39 2日目 5.18(2014年) オススメのギャラリー・出店者を紹介!【参戦レポ記事】
どうもです、いろはすです。 『デザインフェスタvol.39 2日目』に参戦してきたので、 レ
-
-
西川エアーにカビが生えてしまってた件!!カビは消えたの!?どうやって対応したらイイの!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 半年くらい前から、西川エアーのマットレスを愛用しているのですが、気
-
-
ハイリーファイブの防音ってどうなの!?体験してみたよ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 完全個室タイプのネカフェが増えてきて
-
-
『ビモン Vimon』極上の黒毛和牛ステーキ・ハンバーグ専門店で食べて来たよ!大人気の霜降りハンバーグ『とろハンバーグセット』のお味は!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 『模型ホビーショー』に参戦して歩き回って腹ペコになったので、前から
-
-
東京ゲームショウ2014(初日)に初参戦してきたよ!ぶっちゃけの感想は!?キレイなコンパニオンのお姉さんは本当にいたの?あのカリスマゲーマーも登場!【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 幕張メッセで開催されてる『TOKYO GAME SHOW2014』
-
-
ジャンプフェスタ2015の詳細ブログ記事!!ジャンプスーパーステージに潜入したよ!!超豪華ナルト、ワンピース&ドラゴンボールの声優陣&岸本先生がヤバい!!【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 何とか滑り込みで『ジャンプスーパーステージ』に間に合いました!
-
-
六本木のかき氷BAR「yelo(イエロ)」に行ってきた!yelo かき氷 食べログのレビューは噂通りなの!?【レポ記事】【動画あり】
どうもです、いろはすです。 最近、Facebookのタイムラインでやたら見かける六本木にある美
-
-
江戸川区花火大会2013の参戦レポート!!【レポート記事】
こんにちは、いろはすです。 昨日は、江戸川花火大会に参戦してきました~! 総打ち上げ数が