目黒 『翠苑(すいえん)』の焼肉屋ランチを食べてきたよ!!評価が低い理由は!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはすです。
目黒に用事があったのですが、ガッツリお腹が減っていたので目黒駅近辺で美味しいランチが食べれる店を探していると、レビューがそこそこ高いコスパが良い焼肉ランチの『翠苑(すいえん)』という店を見つけましたよ!
最近は行きの電車の中で行き先の店を見つけるスタイルが定着してきましたが、行き当たりバッタリ感が楽しいですねw
という感じで、 『翠苑(すいえん)』まで向かいます!
目黒駅東口に到着!!
駅近くなので歩いて向かいます!
あっ、『翠苑』を速攻で発見!!
階段を登ると・・・
何かそれっぽい店を見つけましたが、看板がないぞ!店内に入ってみると、2階の違う店でしたwwすいませんw
ビル入口まで戻りますw
階段は2階で行き止まりだったので、エレベーターじゃないと行けないっぽいw
雑居ビルっぽい古いエレベータで3階まで行きます!
今度こそ『翠苑』を発見!!
店内は落ち着いてる雰囲気!
薄暗くてイイですね〜ただ店内は結構狭目なので、近くの席の人の声はかなり聞こえる感じw
座席はオーソドックな焼肉屋タイプ!
テーブルに埋め込まれている感じですね!周りから煙を吸ってくれたりするので、匂いが付きにくて助かります!w
コレがランチメニューや!
・まんぷく焼肉定食(1400円)
・スタミナ定食(1000円)
・豚定食(1000円)
・カルビ定食(ロース)1800円
・ハラミ定食(1200円)
・上カルビ定食(3100円)
・カルビうどん(小ライス付)1000円
というラインナップ!定食セットで1000円前後がメインの価格帯なので、まぁリーズナブルな方じゃないかと思います!
後、翠苑の食べログでは「カルビ定食は1,500円」って書いてありましたが、1800円に値上げしちゃったみたいですね~w 古い情報だったかw
トイレの扉が自動や!
便座も自動開閉!
片言の店員が接客してくれます!でも日本語はかなり上手ですね~
焼肉定食(1,000円)が到着!
コレが翠苑の肉やで!
肉をアップでも!
焼くよ!
いただきま~す!
ご飯は美味しい!
キレイに光輝いています!w 柔らか過ぎず固過ぎずで、イイ感じ!
客層は若いカップルもいたり、常連っぽい年寄りもいたり幅広いですね~!そして、何故か完全禁煙なのに煙がの匂いが・・・
小さいナムルセットもあるよ!
ほんと一口サイズですが、焼き肉を食べてるという感じがしますねw
キムチも焼肉感あるよね!
ガンガン焼いて行きますよ~!
少し焦げちゃったw
店員さんがウロウロしてる!
背の高い男性店員さんが常に歩いていて、色々チェックしてますね!
まぁ火の調整や、焦げている網は変えてくれませんでしたがw 1000円メニューの新規顧客に対しては厳しいのでしょうかw
食後のヨーグルトも!
いろはすの評価は!?
『翠苑の焼肉屋ランチ』は
であります〜!量はご飯も並盛りでしたが、お腹はあまり張らない感じでしたね~!腹7分目くらいです!たくさん食べる人向けに『まんぷく焼肉定食1300円』はご飯大盛りらしいので、そちらでもイイかも!w
後、マイナスポイントとしては食後のコーヒー(ウーロン茶にも変更可能)が出てこなかった事と、ランチ全面禁煙なのに喫煙者がいた点ですね~コレは残念。。
タバコを吸っていたのは、店員と話してる感じ 『翠苑』のオーナーでしたね~アルバイトの面接の予定やらを品のない声でワーワーと怒鳴って、スパスパたばこ吸ってました。。焼肉店のオーナーは大体、在●系が多いので、品がない人が多いんですよね〜
僕がバイトしてた叙々苑のオーナーはモロあっちの人で、似たようなトコはありましたね。。
若い女性店員は感じが良かったです!まぁもう行く事はないと思いますが。。。w 目黒の飲食店の中では老舗みたいなので、期待が大きかった分もあってか、残念でしたね。。
それでは〜
いろはす
こういう体験をすると料理の味も大事ですが、客層というか空間自体もかなり大事になってきますよね~
【コチラのグルメ記事もよく読まれています!】
※無敵家の池袋店で食べてきたよ!おすすめラーメンは!?人気メニューは何なの!?営業時間は超変則的!?【ラーメンレポート記事】←人気記事
※宇都宮『みんみん本店』で餃子を食べて来たよ!!超有名店の味はどうだった!?行列はどんな感じ!?【レポート記事】
※たいめいけんのオムライス!カロリーはどの位?値段は高かった?レシピも公開中!?
※『もうやんカレー西新宿店』は食べ放題のランチタイムもあるの!?名物ビーフカレーを食べてきたよ!!【グルメレポート記事】
関連記事
-
-
新井薬師前駅NO.1と評判の『RYOMA本店』でイタリアン過ぎるトマトラーメンの『伊太利ー麺(チーズトッピング)』を食べてきたよ!!トマトはラーメンに合っていたの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 「新井薬師前駅でNO.1ラーメン
-
-
ブルーボトルコーヒーの青山店!待ち時間は長かったの!?詳細レポート!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 今年日本に初上陸したサードウェーブコ
-
-
清水港のおがわ!超有名店のトロ鉄火丼がヤバ過ぎた件。
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 大学の同窓会をするために久々に静岡上
-
-
カレーは飲み物の池袋店の営業時間は?赤い鶏カレーを食べてきたよ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 池袋と言えばラーメンの激戦区だったり
-
-
ひばりヶ丘のチャンドラスルヤが色々ヤバかった件。噂のカレーはどうだった?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 西武池袋線にあるみんな大好きひばりヶ
-
-
川越のラーメン店!おすすめは『清兵衛』淡麗とりそば!上品過ぎたスープがヤバい
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ちょっと川越に用があったので、初めて
-
-
渋谷道玄坂の超老舗ラーメン屋『喜楽』の絶品『もやしワンタン麺』を食べて来たよ!!ぶっちゃけ味はどうだったの!?名物オヤジさんは!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 さて、宮益坂にある『モジャインザ
-
-
ハッピーターンアイスを食べてみたよ!販売店は何処なの!?ぶっちゃけの感想はどうなの!?異質過ぎるコンビニアイスの評価は!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 2,3日前から、近所のコンビニで宣伝していた『ハッピーターンアイス
-
-
高知駅近くの便利なカフェ『K’s CAFE(ケイズカフェ)よさこい咲都店』に行ったみたよ!!雰囲気はどうだった!?メニュは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 高知の中心地である高知市!更に、その高知市の中心地である高知駅周辺
-
-
スーパーのおすすめレトルトカレー食べ比べランキング!安くて美味しいのは!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 スーパーをフラフラしてたら手に取