渋谷道玄坂の超老舗ラーメン屋『喜楽』の絶品『もやしワンタン麺』を食べて来たよ!!ぶっちゃけ味はどうだったの!?名物オヤジさんは!?【グルメレポート記事】
公開日:
:
グルメ系 渋谷 ラーメン 喜楽
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
さて、宮益坂にある『モジャインザハウス』という、居心地がヤバ過ぎるアメリカンダイニングバーを堪能し終えたので、次の店に移動しますよー!
お次のお目当ては老舗ラーメン屋の『喜楽』であります!
道玄坂というエラい場所に店を構えているのが、更に気になりますよねw
レビューもかなりイイ感じなので期待ちゃいますぜ!!
『喜楽』を目指します!
宮益坂から道玄坂へ!
偶然にも、渋谷でも有名な2つの坂ですな!w 1日でハシゴするのは初めてかもしれない。。w
渋谷駅前のスクランブル交差点!
この時間帯にあまり渋谷に来る事が少ないせいか、久々に渋谷らしい景色を見た気がしますな〜!w
109の左側を直進するよ!
怪しい雰囲気になってまいりましたww
この辺りは、2年前くらいに猫カフェに来た記憶があります!!長居したのに全く猫が寄ってこないというアクシデントに見舞われましたが、まだあるんだろうか。。
右折して坂を登りますよ!
『喜楽』を発見!!
かなりこじんまりとした店だとは聞いてましたが、予想してた以上にこじんまりとしてます!w
すぐ隣には道玄坂っぽい看板が・・・w 軽くカオスですなw
入口付近には仙人みたいな方が・・・
いやホントに何かの達人のような方がいて、ドアを開けてくれました!w 声も落ち着いていて、メッチャ強そうw
たまに厨房にも立つみたいですが店主さんでしょうか?w
しかも店内からジーーと店の外を見張っているので、正面からの写メが撮れませんでしたw 調べてみると喜楽の名物オヤジさんみたいですね!
『喜楽』店内はこんな感じ!
1階は7人がけのカウンター席のみ!2階席もあるみたいですが、基本的に1階が空いていれば1人客はココに通される感じですね!w
ちなみに2階はテーブル席のみらしいので、知らない人数人と相席も珍しくないとかww 1階の方がイイですねw
座る前に注文を聞かれた!w
いきなりでビックリしましたが、事前に食べるモノを決めておいて良かった件!w
イスに座る前にオーダーを聞かれるのは初体験でありますw 初めて行く人はあらかじめ決めておいた方がイイかと!w
恐らくですが、常連さんばかり来るからじゃないかと思いますw
カウンターもシンプル!
ホントに必要最低限のモノしか置いていない!という感じですね〜
これが喜楽のメニューだ!
・中華麺(700円)
・もやし麺(800円)
・チャーシュー麺(900円)
・ワンタン麺(850円)
がメインな感じですね!
後はタンメンや冷麺、ワンタンが5種類あるという感じ!麺類だけでも結構バリエーションがありますね〜!
その他の中華料理も充実してる!
どの商品も500〜1,000円以内と良心的な値段はイイですな!
目の前は厨房!!
かなり狭い厨房内には、4人も店員さんがいる!w 話しを聞いてると、日本人じゃないっぽいですねw
真横に炊飯器が!w
意外に空いてる感じ!
時間帯のせいかタイミングが良かったせいか、全く混んでない!カウンター席は僕だけというw ちなみに火曜日の17時30分過ぎになります!w
それでも出てきたのは5分後くらいだったので、混雑時はもっと待つ感じぽいですね〜!みんなそれを分かって『喜楽』に来てる感がありましたw
ちなみにココの『喜楽』は今年で創業63年目を迎えるという、超老舗店なんですね!スゴイ。。
『もやしワンタン麺(950円)』がキター!!!
モリモリのもやし&デカいワンタンの存在感!
まずはもやしからいただきま〜〜す!
結構油っぽいですが、味付けがしっかりしているので、これだけでもご飯が進みます〜!たまに入ってる「焦がしネギ」もイイ感じ。。
ワンタンも行っちゃいますよ!
熱々でプリプリしてて美味い。。手間かけて作っている感じが、たった1つワンタンから伝わって来ます!!
ただかなり熱いので、勢い良く口の中に放り込んだら火傷するレベルなので、そこそこ慎重に!
麺も行きますよ〜!
何処か懐かしいスープ・・・
スープも醤油ベースでコクがあり、何処か懐かしい味がしますね〜!昔ながらの味を守ってる感じ!
麺ともやしを絡めてガンガン行きますよ〜!
全体的にかなり油っぽいので、カロリー数がヤバそうだ。。。ただ背脂系じゃないので、胃が持たれるような感じはないですねw
ポケットティッシュは持参で!w
気にしない人は気にないかもですが、僕は気にする方なのでww
ワンタンの量も多いよ!
表面だけじゃなく、ゴロゴロと沢山出てきますw 確か5個くらい見つかった気が。。w
もやしのシャキシャキが止まらない!
もやしに関しても、スープの下にどっさりと隠れているので、たくさん楽しめますよ〜!!
お腹張りますよ、コレは!w
普通盛りでこのボリューム感は、男性ファンが多いワケですね!w
よりによって最後のワンタンが超デカい!!
イイ感じに、2つのワンタンがドッキングされていました!w ワンタン感がヤバイ。。w
『喜楽』の雰囲気はどんな感じなの!?
ラーメン二郎以来の、あまり私語が出来ない系の店でありました!「一心不乱にラーメンを食べて、すぐ出る!」という感じで、独特の雰囲気が漂っていますね〜
店員さんもあまり声出しも大声でせず、ただ注文を受けると、淡々とこなしている感じです!
各担当が決まっている!
待っている間、厨房内の各スタッフの動きを観察していると、
・麺を茹でる人
・もやしを炒める人
・器に盛り付ける人
など、工程毎に担当が決まっているんですよね〜!
コレが丁寧な仕上がりになる秘訣なんじゃないかと思います!
なので、結構新鮮でした!昔ながらの名店という感じで、ずっと残って欲しい店ですね〜
完食であります!
いろはすの評価は!?
『喜楽のもやしワンタン麺』は
であります〜!いやはや渋谷の道玄坂で、こんな美味しいラーメンが食べれるとは。。w 手前にあるサイゼリアによく行っていたので、何か今まで損してた気分になりましたね!まぁサイゼリアもコスパ良くて好きなのですがw
途中でも描きましたが、昔ながらの老舗という感じで通いたくなる店ですね〜!
次は喜楽のチャーシューも味わってみたいので、『チャーシューワンタン麺』を食べてみよう!w
それでは〜
いろはす
しかし渋谷はさすが人が多い場所だけあって、美味しい店がたくさんありますね〜!まだまだ行き足りないので、寄る際には開拓していきたいと思います!^^
関連記事
-
-
東京にある太陽のトマト麺の店舗 は!?『太陽のチーズラーメン』を食べて来たよ!!カロリー数まとめも紹介!!【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 秋津駅近くに立ち並ぶ飲食店の中で
-
-
新井薬師前駅NO.1と評判の『RYOMA本店』でイタリアン過ぎるトマトラーメンの『伊太利ー麺(チーズトッピング)』を食べてきたよ!!トマトはラーメンに合っていたの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 「新井薬師前駅でNO.1ラーメン
-
-
池袋東口にあるキッチンABCの『スタッフライス』を食べてみたよ!!気になるお味はどうだった!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 前回は池袋西口にあるキッチンABCに行ってきたのですが、今回は東口
-
-
南青山の絶品本格派ハンバーガー『EAT (イーエーティー)』を堪能してきたよ!!ぶっちゃけハンバーガーは美味しかった!?EATはどんなこだわりがあるの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 さて今回は本格派ハンバーガー
-
-
まぐろのなかだ屋(吉祥寺ハーモニカ横丁)でまぐろのづけ丼(690円)を食べてみたよ!和食ランチとしてどう!?
どうもです、いろはすです。 久々に吉祥寺に来たので、まずは腹ごしらえをする事に!! まずはハ
-
-
『牛かつ もと村』渋谷店の絶品ミディアムレアの牛かつ屋を食べて来たよ!人気メニューは!?待ち時間はどのくらい!?新店舗もオープンするの?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 渋谷で行われる、イケハヤ氏のトークイベントに突入する前に、 小腹
-
-
渋谷焚火家で『肉のヒマラヤ』に挑戦して来たよ!!噂の超ボリューム感はどうだった!?ヒマラヤ以外のメニューは美味しかったの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 渋谷は埼玉から1本で行ける事が判
-
-
鬼怒川の『ハイセイコー食堂』に行ってきたよ!カツラーメンのお味は!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 鬼怒川秘宝殿をたっぷり堪能した後、真っ暗の中フラフラと歩いてようや
-
-
高知駅近くの便利なカフェ『K’s CAFE(ケイズカフェ)よさこい咲都店』に行ったみたよ!!雰囲気はどうだった!?メニュは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 高知の中心地である高知市!更に、その高知市の中心地である高知駅周辺
-
-
ブルーボトルコーヒーの青山店!待ち時間は長かったの!?詳細レポート!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 今年日本に初上陸したサードウェーブコ