狭山スキー場の混雑!平日はどうなの!?実際に行ってきたよ!
公開日:
:
レポート記事
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
先月行っていた北海道の留寿都(ルスツ)リゾートでのスキーツアーがあまりに楽し過ぎたので、関東圏からでも気軽に行けるスキー場を探していたんですねよね。
色々と候補があったのですが、1番都心から近くて気になっていた埼玉県にある『狭山スキー場』に突撃してきちゃったので、詳しくレポートして行きたいと思います!
- ズバリ平日って混雑してるの!?
- ガラガラの時間帯ってあるの?
- 絶対に避けるべき時間帯も紹介!
- 狭山スキー場までの詳細レポート!
- どんな特徴があるトコなの!?
- レンタル用品って何がある?全アイテムまとめ!
なども詳しくまとめているので、最後までチェックしてみてください^^
狭山スキー場の平日の混雑状況はどうなの!?
コレは行く前に誰しも気になる点ですが、結論から言うと、
- 平日のオープンから1時間
- 平日の17時〜19時
辺りの時間帯が、比較的空いていると言えます!
1番空いている時間帯はいつ頃!?
特に、1番混み合う昼過ぎからの客が帰り出す17時以降がかなり空いているのでオススメですね。
予想ですが、あまりお金がなく4時間プランで滑っている若者が帰り始める、という時間帯かなと感じましたw
まぁこの時間から滑り始めるのには、ちょっと中途半端なので、悩ましいトコですね!
混雑する時間帯はいつ!?
基本的に都内からアクセスが良いだけあって、先ほど紹介した時間帯以外は混み合っているのですが、
- 土日祝
- レディースデーなどの割引
- 年始の2日目以降
などは、「かなり人だらけでまとめに滑れない・・」という状態なので、避けて行くことをオススメします・・^^;
日によってはターンはおろか、頂上から滑り始めるタイミングすら難しいという日まであるので、コレではあまり楽しくないですよねw リフト待ちも20人以上になったりするので、慣れている人はゲレンデを歩いて登るという猛者まで!w
もちろんその分、衝突事故が多発しやすく、救急車がよく来るという事態も発生しているので、気を付けたいトコです。ケガをしては楽しくないですからね・・^^;
そして僕が平日に行ったレポート記事は、これから描いていきますので、そちらもチェックしてみてください!
朝9時前から向かうよ!
安定の神田の満喫からスタート!w 出勤ラッシュがヤバい!w
狭山スキー場のポスターが池袋駅にあったぞ!w 10月23日からオープンしてるみたいw
西所沢駅に到着!
初めて来たけどガラガラw でもこの雰囲気イイ感じですな〜嫌いじゃないw
電車内も貸切状態やないかーい!
西武球場前駅に着きましたぜ!
何か作りとかカラーリングが、もうすでにスキー場みたいなんですけど!w
西武球場が目の前に!
さすが駅名だけはあって、デーンとありますね!
駅のトイレが封鎖されてる・・
イベント時以外は封鎖されてるみたいで、完全に閉まっていました!w こんな駅あるのかw
駅近くのファミマが便利!
まぁ中身は普通のファミマなのですが、この辺りはキオスク的なのもないのでココで買って行くのが良いですね!
狭山スキー場の公式キャラクターがお出迎え!
なかなかインパクのあるキャラクターですが、西武新宿線の中にもポスター貼ってありましたね!
狭山スキー場を発見!
というか駅から徒歩1分くらいの近さなので、「エッ?もう着いたの?w」ってレベルです!
このアクセスの良さはヤバイですね!天然スキー場だと、駅からバスでしばらく行く必要ありますからねw
狭山スキー場ってどんなトコなの?
- 都内から約40分で行ける屋内のスキー場
- 最大傾斜は15度・滑走距離300m
- 朝6時まで滑れるオールナイト営業もやっている
- スキー・スノーボードともに全装備がレンタル可能なので手ぶらでも行ける
- 中級者コースと初心者コースがあり、比較的初心者が多い
- 週末やイベント開催時はメッチャ混むので事故も多発する
- 雪質は「氷を砕いたみたい」と言われるだけあってクオリティーは高くないw
- 雨が降るとゲレンデ内はかなり霧がかる現象が勃発するw
- オープン日は静岡イエティに続きかなり早い!
という特徴がある場所になります!
まぁ色んな利用の仕方をする人がいますが多いのが、シーズン初めにならし的な利用をする人が目立ちますね〜!
西武ライオンズ推し!w
リフトが1機壊れてるみたい!w
2機しかない内の1機が動かないとか突っ込みどころ満載ですが、そのおかげで、
- 6時間券 ⇒ 1日中使える
- 4時間券 ⇒ 8時間使える
という太っ腹な対応になってました!
ゲレンデ見えたーー!
なるほど、人工のスキー場は初めて見ましたが、こんな感じなんですね〜!
平日のオープン直後というのもあってか、かなりガラガラなのも狙い通り!w
入り口でリフト券を購入するよ!
入り口にもあった通り、4時間券で8時間滑れるので今回は4時間券を購入!
10時〜18時まで、ほぼフルですから十分ですよね!w
クレジットカードは使えるの!?
ちなみにこの後レンタルする装備一式もカード払い出来ますぜ!まさに財布いらずですね!w
あっ、でもロッカー代金の500円と軽食は現金になってしまうので、やっぱり必要!w
次は装備一式をレンタルをしますぜ!
まだウェアも何も持ってないので、全部借りる感じです!まずは申込書に記入する必要があり面倒ですが、頑張りましょう!w
レンタル料金はこんな感じ!
狭山レンタル用品まとめ!
- ウェア付きのスキーフルセット(スキー、ブーツ、ストック、ウェア) ⇒ 4,200円
- スキーセット(スキー、ブーツ、ストック) ⇒ 3,200円
- ウェア付きのスノーボードフルセット(スノーボード、ブーツ、ウェア) ⇒ 4,200円
- スノーボードフルセット(スノーボード、ブーツ) ⇒ 3,200円
※全てのセットにグローブが含まれてないので注意!(セット利用の人は250円)
【単品レンタル】
- スキー ⇒ 1,600円
- スノーボード ⇒ 1,600円
- スキーブーツ ⇒ 2,100円
- スノーボードブーツ ⇒ 1,600円
- ウェア ⇒ 2,100円(幼児以下は1,000円)
- ウェアパンツ ⇒ 1,000円
- グローブ ⇒ 500円
- ストック ⇒ 300円
ちなみに途中でも描きましたが、フルセットにゴーグル、ニット帽、グローブは含まれていないので要注意!
グローブは250円で単品レンタル出来るので、ない人はしちゃいましょう〜!
後、ニット帽とゴーグルは別にしなくても問題ないみたいですw 実際ゲレンデに出てみるとしてない人も多かったので・・^^;
ロッカーに移動!
契約している人用のが手前で、その奥が普通の人用という作り!結構広いので、なくなってしまうって事は平日だとなさそうですねw
週末はかなりヤバイみたいなので分かりませんが・・^^;
シャワー室はガラガラ・・
ロッカーの奥にシャワー室がありましたが、何とタオルの貸出を行ってないので、利用する人は全くいないとか・・^^;
西武鉄道さん・・もうちょっと商売気を出しましょうw
ブーツのサイズ間違えてる!w
25.5cmって記入したのに26.5cmになってました!よく見たら名札に研修中って書いてた!まぁ可愛いかったから許すw
一緒にいった人も間違えられていたので、その場ですぐに確認した方がイイですね!ロッカーから行くの面倒なのでw
両替も出来ちゃうよ!
100円玉5枚が必要になるので、崩せるように両替機が設置されています!万札とかはスタッフさんに言えば変えてくれます!
ちなみに終わった後に、ボタンを押すと100円だけ返ってくるので、実質400円で利用出来る感じですね!ちょっと嬉しいw
あまり入らない!
僕は都内にしばらく泊まっていて荷物が多かったので、押し込んでギリギリ入りました!広さはあまりないので、荷物は少なめに越した事はないでしょうw
スーツケースとかの場合は、どうするんだろう・・w 恐らく湯沢ガーラみたいにフロントで預かってくれるはず!w
レンタル用品はちょっと安っぽい!w
全体的に安物感が出ていて、ちょっと心配なレベルw
ストックは身長別に分かれてるよ!
僕は125cmでした!
いよいよゲレンデに出ますぜ!
2回目のスキー場なのでドキドキしますねw
ちょっと長くなったので、続きは下記のページへどうぞ!^^ 初狭山スキー場の雪&ゲレンデを体験しちゃいますよー!
⇒作成中
【胸熱のレポート記事まとめ!】
※カウントダウンジャパンの服装!男はどんな服がベストなの!?ヤバイ参戦レポート記事①←人気記事
※TOHOシネマズの日本橋の口コミは?プレミアボックスシートがヤバかった件。
※目黒寄生虫館に突撃して来たよ!!噂の超長いサナダ虫はどうだった!?デート利用が多いってマジ!?【参戦レポート記事】
関連記事
-
-
ワンフェス2015冬は艦これが熱過ぎた件!!艦これコスプレ&フィギュアまとめ!!ツイッターでバズりまくった動画も紹介!?【参戦レポート記事③】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 やっとこさ、ワンフェス会場全体の
-
-
『フローティングタンク(アイソレーションタンク)』を体験してきたよ!at 東京白金高輪Float Center!ぶっちゃけどうだったの!?サロンにも置いている!?究極のリラクゼーションって本当!? 【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 最近チェックしている『誰も教えてくれなかった観光体験をしよう』とい
-
-
フジソニック2015の感想!ヤバイ参戦レポート!吉井和哉のステージが豪華過ぎた件
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 音楽フェスが開催される場所と言えば、
-
-
エヴァンゲリオン展参戦レポ記事 at 銀座MATSUYA!!【レポート記事】
こんにちは、いろはすです。 多摩フェスティバルを見た後は、 お待ちかねの『エヴァンゲリオン展
-
-
ホリエモン×HIKAKIN×佐々木あさひトークライブ8.29 at ロフトプラスワン参戦レポ!!
こんにちは、いろはすです。 もう8月は終わりですが、「コレに行かなきゃ終われないでしょ!そうで
-
-
ギークハウス岡山に実際に泊まってみたよ!雰囲気や住人さんはどうだった?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 岡山駅近くでで泊まれる場所を探してい
-
-
吉祥寺のジャズ喫茶メグでプロの生ライブを堪能して来たよ!初のジャズ喫茶はどうだった!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 以前から楽しみにしていた、吉祥寺で有名なジャズ喫茶『メグ』に行って
-
-
ミュージックサーカスの服装はどんな感じがベスト!?参戦レポート感想まとめ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 近頃ジャンルに限らず、色んな体験をす
-
-
東京ゲームショウ2014(初日)に初参戦してきたよ!ぶっちゃけの感想は!?キレイなコンパニオンのお姉さんは本当にいたの?あのカリスマゲーマーも登場!【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 幕張メッセで開催されてる『TOKYO GAME SHOW2014』
-
-
イケダハヤト氏トークイベント『イケダハヤト氏緊急帰還!〜いま四国がオモシロイ!〜』潜入レポ!6.27 at 渋谷電源bezz!本物のイケハヤ氏はどうだった!?【レポ記事】
どうもです、いろはすです。 今日はイケダハヤト氏がツイッターで告知していて、脊髄反射的に申し込