立川の宝華ラーメン!油そばを食べてみたよ!評判通りだったの?
公開日:
:
グルメ系
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
最近仕事でかなり頻繁に立川で打ち合わせをしているので、駅の南口側で色々と美味しい店を開拓しているんです!
実際に少し歩いてみると予想以上に飲食店の数が多くて、何処に行こうか迷ってしまうのですが、今回は割りと立川駅近くのラーメン屋『宝華ラーメン』に行ってきちゃいましたので、詳しくレポートしてい行きたいと思います!
リーズナブルな値段で有名ですが、「味のクオリティはどうだったの?」などぶっちゃけてまとめているので、最後まで要チェックです^^
コレが宝華らーめんだ!

何ともラーメン屋っぽい外観ですが、外から写真撮ってたら、ちょうど中の店員さんと目があって、メチャ睨まれた件w
こぇえええ!!!!さーせんw
時間帯のせいかすぐに入店出来ましたが、行列が出来る事も珍しくないので時間帯は選んだ方が良いかもですね〜
カウンター席メインの内観!

カウンターの高さが低くても見渡せるので、かなりオープンな感じ!というか丸見えw
手前のカウンター席ではオーナーみたいな人が、帳簿やバイトのシフト表をゴニョゴニョやってますw
宝華ラーメンってどんな店なの?
- 食べログ3.54の高レビューを誇る人気店
- 透明色が強くて白い油そばが特徴的
- 比較的高いラーメンが多い中でリーズナブルな価格が優しい
- ヘルシーで食べやすい油そばとして有名!
これが宝華らぁめんのメニューや!

細かいですが、ラーメンじゃなく「らぁめん」と言うみたいですね~
メニューまとめ!
- 醤油らぁめん(680円)
- ネギらぁめん(710円)
- チャーシュー麺(880円)
- チャーシューワンタンメン(710円)
- キムチらぁめん(730円)
- 塩らぁめん(680円)
- 味噌らぁめん(710円)
- つけめん(680円)
- 油そば(660円)
- おろし油そば(710円)
- キムチ油そば(730円)
- チャーシュー油そば(880円)
- ネギチャーシュー丼(310円)
- ライス(200円)
- 半ライス(150円)
- ギョーザ(260円)
- つまみワンタン(260円)
- メンマ(350円)
- キムチ(350円)
- ネギチャーシュー(380円)
- チャーシュー(720円)
という感じで、全体的にラーメン店にしては安めの価格帯の気がしますね〜
コリャ助かります!w
油そばへのこだわり!

人気の油そばきたー!

650円はリーズナブル!
最近は1000円近い値段の、高い店もかなり多いですからね〜ちょこっとラーメンで1000円は色々重いぜ!!w
スープ美味い!

いかにも中華という感じの味がしますね〜
油そばの油がヤバいww

麺はモチモチしてて弾力が心地良い!
見た目はかなり脂な感じですが、食べてみるとそこまで油っこくはない感じ。
ネーミング通りコッテリ&ギットリ感の強い油そばですが、何処となく塩ラーメンぽくサッパリしているのがイイですね!
チャーシューも柔らかめ!

コッチは薄味で食べやすいので、相性は良いかなと!w
お酢も投入してみる!

個人的に餃子もサッパリ目が好きなので、迷わずお酢をかけちゃいます!
おっ、美味しい!もっと食べやすくなりましたね〜
結構トッピングで生卵を入れる人もいるみたいですが、それだと更に甘みが増しそうです!
具材も最低限!

こういういかにも的なナルトは、久々に食べた気がしますw
かいわれ大根もサッパリしているので、合いますな〜
スープは満州のに似てる!

満州の餃子定食に付いてくるスープに似てます!それをもうちょっと濃くした感じw
個人的に餃子の満州は1番美味しい餃子だと思っているので、まだの方は是非!
完食であります!

ボリュームはまずまずといった量。
メチャ多過ぎずなので、僕にはちょうどイイ量ですね〜
営業時間に要注意!
全日ともオープンは11時30分からなのですが、日曜日だけ閉まるのが90分も早い21時閉店になっています!
飲んだ後の締めとして利用される方は、覚えておいた方が良さそうですねw
立川の宝華ラーメンの店舗情報!
- 住所:東京都立川市柴崎町3-7-4 山三第二ビル1F
- アクセス:JR立川駅の南口より徒歩約2分ほど
- 電話番号:042-521-2339
- 営業時間:11時30分〜22時30分まで(月~土)、11時30分〜21時まで(日)
- 定休日:なし
- 予算:1人辺り1,000円〜2,000円以内
- カード支払:不可
- カウンター席:8席、テーブル:4席☓3
- ランチタイム意外は喫煙ok
いろはすの評価は!?
『宝華ラーメンの油そば』はであります〜!
味は悪くないですが、何か店内にピリピリとした緊張感があって、ゆっくり出来ないのが個人的にアレですかね〜人が少ないというのもあったのかな?w
美味しい食べ物はゆっくりと味わいたい派ですので!w ただ値段もリーズナブルでアクセスも立川駅すぐなので、選択肢の一つとしてアリかなと思います!
それでは〜
いろはす
ラーメンって偉大!何であんなに食べたくなるんだ!!逆に怖い!!!逆にねwww
【がっつりヨダレが出てくるラーメンまとめ】
※無敵家の池袋店で食べてきたよ!おすすめラーメンは!?人気メニューは何なの!?営業時間は超変則的!?【ラーメンレポート記事】
※ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店に行ってきたよ!初二郎はどうだった!?コールは大丈夫だった!?←人気記事
※みつか坊主のラーメンが絶妙だった件!梅田で激うま味噌を堪能…
※池袋のラーメン店 ドリルマンに行ってきたよ!人気店の実力は!?
※塩専門『ひるがお』の塩つけ麺を食べてみたat 東京ラーメンストリート(東京駅)【レポート記事】
関連記事
-
-
池袋のフルル(Hulu-lu)で絶品ラーメンの塩SOBAを食べて来たよ!有名店のラーメンは美味しかったの!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 今回はラーメン好きが「池袋NO.1のラーメン屋はココだ!」と太鼓判
-
-
渋谷で寿司!ヒカリエ内の恵みで美味しい寿司を堪能したよ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 まぐろ問屋の三浦三崎港が運営する、回
-
-
『牛かつ もと村』渋谷店の絶品ミディアムレアの牛かつ屋を食べて来たよ!人気メニューは!?待ち時間はどのくらい!?新店舗もオープンするの?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 渋谷で行われる、イケハヤ氏のトークイベントに突入する前に、 小腹
-
-
銀座のナイルレストランがヤバかった件!名物ムルギランチはどうだったの!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 糖尿病検査のために銀座に来ているので
-
-
まぐろのなかだ屋(吉祥寺ハーモニカ横丁)でまぐろのづけ丼(690円)を食べてみたよ!和食ランチとしてどう!?
どうもです、いろはすです。 久々に吉祥寺に来たので、まずは腹ごしらえをする事に!! まずはハ
-
-
新井薬師前駅NO.1と評判の『RYOMA本店』でイタリアン過ぎるトマトラーメンの『伊太利ー麺(チーズトッピング)』を食べてきたよ!!トマトはラーメンに合っていたの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 「新井薬師前駅でNO.1ラーメン
-
-
池袋の花田で味噌ラーメンを堪能してきたよ!となりって何!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 みんな大好き池袋ですが、ご存知の通り
-
-
秋津商店の『ラーメン&チャーシュー丼』を食べて来たよ!!メニューは何があるの!?家系のラーメンはどうだった!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 たまに利用する秋津駅の駅周りを歩
-
-
渋谷のパンチョ!兄貴って何なの!?詳細レポート記事!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 渋谷駅近くを歩いていると、何か無性に
-
-
松屋のハッシュドビーフって本当に美味いの!?ぶっちゃけの感想は!?値上げのせいか辛口な口コミが多い!?持ち帰りの方が美味いってマジ!?
どうもです、いろはすです。 何やら巷では「松屋のハッシュドビーフがやたらと美味い」と評判みたい


20代で起業して自由過ぎるライフスタイルを満喫中の♂
高知生まれ高知育ち、東京なう。
絵に書いた様な右脳派。
ほぼ感覚だけで生きてます。








