ひばりヶ丘のカレー!ナンが美味しいのは何処!?
公開日:
:
グルメ系
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
みんな大好きな食べ物と言えば、「そうだね!カレーだね!」ということで、第二の故郷と言っても過言ではない、ひばりヶ丘の激ウマカレーを食べて来ちゃいました!
もともとカレーを食べる時は完全なライス派だったのですが、ふと気になってナンを食べてみたんですよ。するとアラやだ、メチャクチャ美味しいじゃありませんか!w
そこからはナンがある店だと、そっちを頼んでるんですわ!(単純)ひばりヶ丘では店舗数こそ少ないモノの、本格派の店が多かったりするので、早速突撃です!
色々と詳しくまとめているので、チェックしてみてください〜!
ひばりヶ丘の激ウマカレーのナンをいただきましたよー!
ひばりヶ丘上陸!
快晴なので気持ちがイイですな〜!しかし風が強くてヤバいw
向かうのはひばりヶ丘南口から徒歩3分くらいにある、コチラの店や!
チャンドラスルヤに到着!
気のせいか前回よりも、漂ってくるカレー臭いが強い気がします。っと中を見てみると・・
アレ!かなり混んでますやん!w
混雑を避けるために14時頃に来てるのに\(^o^)/ ちょっくら近くを散歩してくるとします!w
ひばりヶ丘って美味しそうな店多いんですよね〜
チャンドラのすぐ近くにあるお蕎麦屋さん的なお店!
行こうと思いつつ、なかなか行けてない店の1つでありますw
ランチタイムはいつも準備中のコチラの店も!
孤独のグルメで五郎ちゃんが行ってそう感がヤバい・・w
最近は夜しかやってないっぽいんですよねw
オサレなバーも!
コチラも一度行ってみたいなと思いつつ、はや2年・・w ちょっと1人では入りにくい感満載!
しばらくして突撃します!w
奥の2人席に案内されたよ!
偶然にも前と同じのお気に入りの席!やったね!
今日はランチセットA(野菜カレーの甘口)+チーズナンを食べます!チーズナンは200円プラスみたい!
チーズナンは常連さんの間で人気の商品なので、「そりゃ食べるでしょ!」ってワケでオーダーします!
今日はかなり混んでる!w
ほぼ満席でありますw
タバコの煙がイヤなので、サラリーマン席を避けてマダムの近くに陣取ります!w
ランチタイムでも喫煙可なのが唯一のネック\(^o^)/
相変わらずサラダがマイルド!
注文して速攻で出てくるサラダであります!
見た目に反してマイルドなのが特徴ですが今回はドレッシングの量が多いのか、少し甘ったるく感じちゃいましたねw
チーズナン&野菜カレーきたー!
見るからに美味そう・・・
チーズ感がスゴい・・・
オホホ!早速のチーズ感がたまりませんw
これは熱々!手に持つと「アツっ」と感じるレベルw しかしやはりチーズは熱々に限るので我慢してますぜ!
チーズナンいただきまーす!
表面サクサクで中がモチモチして、美味い・・これは完全に当たりのやつやw
ナンは気のせいか通常のナンよりふっくらしてる気がしますね〜結構ボリュームある!後日、普通のナンも食べてみましたが、やっぱり厚みありました!w
大きさは小さいですが厚さがあるので、トータルのボリューム感はコッチの方がありますね!
野菜もモリモリ!
あまりに野菜がたくさん入っているので、ナンを付けにくいレベルですなw
サービス精神、旺盛だぜ!
チーズ味はそこまでしない!w
カレーは甘口なので辛くないはずですが、チーズ味は控え目ですかね〜チーズの味を感じないですw
でも美味しい!こりゃたまりません・・
ラッシーも頼んでみたよ!
インドの自家製ヨーグルトドリンクみたい!テーブル下にメニューが埋め込まれているので、気になって仕方がないw
ちなみに値段は200円!
溢れ出るヨーグルト感・・・
あまりドロっとはしてないですが、飲んで見るともう完全にヨーグルト!
薄めのヨーグルトに水を加えてる感じですかね〜見た目的にもカルピスを思い出しちゃいましたw 辛めのカレーに合いそうですな〜
この野菜のボリュームよ!w
どれも柔らかくてイイ感じであります・・やるなーチャンドラスルヤ!w
ちなみに野菜カレーの具は、
- ニンジン
- ジャガイモ
- ナス
- アスパラ
- グリンピース
というラインナップ!
どれもよく煮込まれていて、柔らかいですな!
自然光が良い感じ!
奥の席は窓から自然光が差し込むので、イイ感じ!ほっこりした気分になれますw
まかない発動!?
まだ営業時間内ですが、入り口近い席でスタッフさんっぽい方が普通に飯食っててワロタw このフリーダムさですよ!
店員さん同士のマシンガントークも炸裂!w
言葉は分かりませんが、インド語やネパール語のどちらかっぽい!
接客してくれてたバイトっぽい男性が若かったのか、前回よりもトークに熱が入っていますねw 入り口近くの席だと結構、聞こえてきますが、それも込みで楽しむのがチャンドラスルヤ流であります!
ランチタイム時はリピーター率がかなり高いので、恐らくみんな折り込み済みかなと思いますw
やっとチーズナンの折り返し地点!
さすがのボリュームであります・・ちなみにランチタイムは、ライスとナンのおかわりが自由ですが、完全に無理w
周りを見るとサラリーマンの人は、普通にナンおかわりしてたりします!w あんなに食べて仕事のパフォーマンス落ちないのか心配になります・・^^;
まぁ余計なお世話だと思いますがw
野菜用のスプーン投入!w
フォークじゃ食べにくいので、スプーンに切り替えますw
食べれば食べるほど、野菜が思ってるより多いことに気付きますな!
丁寧に水もついでくれるよ!
ラストスパート!
早めに来たつもりなのに、また閉店時間ギリギリになりそうw サーセンw
水メッチャついでくれるww
客が僕だけというせいもありそうですが、「もう大丈夫っす!w」というまで、永遠とついでくれますよw
完食であります!
お腹パンパン!サービスでナンもらっても拒否するレベルで苦しい・・
いろはすの評価は!?
『ひばりヶ丘のチャンドラスルヤの野菜カレー+チーズナン』は
であります〜!もはや2回目の訪問にして、既に安定感を感じてしまうほど素敵なクオリティーであります!カレー好きな人を連れてきたくなるような、そんなお店ですね〜
いやホント居心地いいし、美味しいし、コスパ良いし、なかなかないですよこんな店!w
というワケでがっつりオススメです!一見では入りにくいかもなので、騙されたと思って行ってみてください!w
今回紹介したチーズナンは普通のと比べて、厚みがあるので満腹感はあるかなと思います!
それでは〜
いろはす
今回は壁にかけてある大きなヒマラヤ山脈の写真で締めたいと思います!w
スケールがデカいぜ!!(特に意味はない)
いや〜カレーって本当に美味しいですよね〜!ハマるとそればっかり食べちゃいますよね〜コレ何なんでしょうかね〜
【コチラのひばりヶ丘グルメ記事もどうぞ!】
※ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店に行ってきたよ!初二郎はどうだった!?コールは大丈夫だった!?←人気記事
※ひばりヶ丘のそば屋『たなか』に行ってきたよ!!食べログでも評判のそばはどうだった!?雰囲気はどうなの!?【グルメレポート記事】
関連記事
-
-
スーパーのおすすめレトルトカレー食べ比べランキング!安くて美味しいのは!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 スーパーをフラフラしてたら手に取
-
-
7プレミアム いちごがおいしい白くまを食べてみた!ぶっちゃけレビュー!300円の価値はあるのか!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 仕事の打ち合わせで渋谷に行っていたのですが、帰り際にふと甘いモノを
-
-
池袋の硯家でカレーうどんを食べてきたよ!ぶっちゃけ美味しかった!?
どうもです、いろはすです。 池袋の東口ににいた時に、無性にサッパリとしたうどんが食べたくなった
-
-
静岡駅近くのオススメ居酒屋!手羽先かっちゃんの手羽先にかけるヤバい想い
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 久々に静岡の手羽先屋『かっちゃん』に
-
-
五反田『たかはし』の親子丼が絶品過ぎてヤバ過ぎた件…
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 たまたま用事があって立ち寄った五反田
-
-
たいめいけんのオムライス!カロリーはどの位?値段は高かった?レシピも公開中!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 日本橋駅すぐの金魚アクアリウムに参戦
-
-
松乃家で『ワンコイン味噌ロースかつ定食(500円)』を食べてみたよ!!ぶっちゃけ500円の価値はあった!?カロリー数は!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ふと近所をフラフラと歩いていたら、松
-
-
なか卯の親子丼はうまいってマジ!?カロリーは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 ちょうど近所に『なか卯』があるので、よく通ってるんですよね!松屋、
-
-
ひばりヶ丘のラーメン店サニー!大勝軒を継承している味はどうだった?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ひばりヶ丘は埼玉の郊外ですが、実はラ
-
-
ぎょうざの満洲で焼き餃子とライス(350円)を食べてみた!持ち帰りメニューも大人気!?餃子の王将とどっちが美味しいの!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 最近、美味しいモノを食べたい欲が強くなっているので、美味しい店を探