武蔵小金井で美味いと評判のカレー屋『シーサー』に行ってきたよ!!カレーの味はどうだった!?店内の雰囲気は!?カレー内に謎の物体が入ってたってマジ!?【グルメレポート記事】
公開日:
:
最終更新日:2015/01/21
グルメ系 武蔵小金井 カレー シーサー
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
少し前に「武蔵小金井に美味しい欧風カレー屋があるらしい」という評判を聞いていたので、突入してきましたよー!
武蔵小金井駅の周りは個人の飲食店が多いので、地元民から愛されている店が多いイメージがありますね!
武蔵小金井駅北口に上陸!!
長崎屋がドンキに変わってる・・
調べてみると、長崎屋はなくなったワケじゃなく、ドンキホーテに買収されて子会社化されたみたいですね~!w 時代を感じますな!w
ドンキ横の細い小道に潜入しますよ!
裏通りに潜入!
ココの雰囲気は当時そのままですね〜!店も薬局、松屋、あっすぐ隣に「すき家」が出来てる!!w
左側はこんな感じ!
この辺りは色んな飲食店が立ち並んでいるので、ご飯には困らない感じですねw
お目当てのカレー屋『シーサー』発見であります!
『シーサー』は結構人気がある店なので、並ぶ事も珍しくないとか!
角にある大きな自転車店の2階なので、分かりやすい!
外にもメニューが立て掛けられてます!
写真もあって、個人店という感じでイイですな〜!このビルは美容院やら歯科やら色々と入ってますねw
小さい階段を上がると入り口ドアが!
そして、すぐ隣は美容院ww
珍しい立ち並びですなw 最初コッチかと思って、入りそうになりました!w
入り口には詳しいメニューもあるよ!
シーサーの営業時間は!?
開店は、11時30分〜21時までで、16〜17時は準備中になるみたい!
定休日は水曜日のみ!という感じですね〜
早速『シーサー』店内に突入です!
入り口付近はこんな感じ!
店内奥のカウンターに案内されたよ!
ココは1人用のカウンターで、イスは全部で4つあります!他の席は全て2〜4名用という感じ!こじんまりとした店内ですね〜
土曜の12時30分だけあって、店内はほぼ満席!軽くテンパり顏の店主っぽい男性が、申し訳なさそうな顏で「20分くらい待ちますが大丈夫でしょうか?」と聞いてきましたw
最初から「待つだろうな〜」という感じだったので、全く問題なしですw
店内の雰囲気はイイ感じ!
店内は小さな音でJAZZが流れていて、イイ雰囲気です!シーサーの食べログのレビュー通りです!
まぁすぐ後ろに小さな子供のいる家族連れがいたので、それなりににぎやかでしたがww
エッグカレー(900円)をオーダー!
食後にドリンクが付いてくるみたいなので、珍しいホットチャイにしました〜!
サラダやビールもあるみたい!
コーヒーや、お茶類も豊富!
写真付きでアピールしてきてる『さつまいもケーキ』も気になりますな!!食後に出てくるヨーグルトに、プラス350円で変更出来るみたい!
値段は全体的にそこまで安くないといった印象ですね〜その辺りもカフェっぽいかも!w
大きめの窓があるので道路が見渡せる!!w
下はそこそこ人通りの多い道なので、まぁ眺めてるだけで暇はしないですなww
そして窓際のせいか結構寒い!!w 結局ずっとダウンを着たままでした〜!他のカウンターに座った客もそんな感じでしたねw
30分程待って、エッグカレーの到着!!
少し遅かったですが、まぁその分手間暇をかけて美味しいカレーを作っているって事にしときましょう!w
カレーの容器は別!!
ルーがトロトロで美味そう過ぎます!w ブログ描いてたら、お腹減ってきた。。w
漬物も2種類あるよ!
僕は漬物好きなので、らっきょうと福神漬けの両方があるのは嬉しいですな!欲を言えば、もっと量が欲しいかも。。w
底を探るとウズラの卵がたくさん!
スプーンも2種類!
コレは「食べる用」と、何用だろう。。?w
ではエッグカレー、いただきま〜す!!
カレーはまろやかな口当たりですが、後からジンワリ辛さがやってきますね!個人的に結構好きな感じですw
とりあえず、カレーをドバドバ移します!
カレーとご飯が分かれている場合って、どうやって食べたらイイのか迷いますよね〜!腹減りだったので、まとめて移動!w
ウズラの卵もいただきます!
全部で4.5個くらいあったよ!味は普通のウズラの卵の味ですねw
ただ食べてる時に気付いたのですが、あまりうずらの卵は好きじゃない!ww
ウズラの卵は簡単に孵化するってマジ!?
ちょっと話しはそれますが、スーパーで普通に売っているウズラの卵でも簡単に孵化すると言われているんですね!
ペット用のヒーターで温めながら、3時間おきに揺するだけで生まれる可能性があるとか!w 確かに可愛いですけど、世話するとなったら話しは別ですよね〜w
詳細はコチラから!
⇒スーパーのうずらの卵を孵化させる人たち!ヒナの画像見たら挑戦したくなるわ
漬物も全部投入!!
普段全くらっきょうを食べないのですが、食べてみると悪くない味ですねw カレーによく合いますw
器は底が深いので、たくさんルーがあるよ!
何か謎の葉っぱが入ってたぞwwwwwwww
「何事も経験や!」と自分に言い聞かして口に入れてみるも、明らかに葉っぱの食感だったので、諦めました((((;゚Д゚)))))))
後で、ショートカットの可愛いお姉さん店員に聞いてみると、
「エッ!?葉っぱですか!?・・それは・・食べるモノではないですね〜」
「なるほどw 香り的な役割なんですかね?」
「そうですね(笑)」
お姉さんの反応からするに、入ってはいけない葉っぱが混入してた感じかもw 今流行のアレでしょうかね!w
ご飯もイイ感じに美味しいよ!
柔らか過ぎず、固過ぎず美味しい!少しイイ香りもしましたね〜!やはりこだわっているんでしょうか!
全体的にボリュームあります!
量は普通盛りだったのですが、結構ありますね!ww 腹ペコだったのに、お腹いっぱいになってきた。。w
カレー完食であります!
スプーンが3つキレイに並んでいます!小物系が多いので、女性が好きそうですなw そして食べなかった葉っぱも忘れずにね!w
店は人気で13時30分過ぎても、どんどんと客が入ってきてます!地元民に愛されてますな〜
食後のヨーグルトとホットチャイ!
女性店員さんがカレーを食べ終わるタイミングを見計らって、持って来てくれました!やりますな!w
チャイには膜が張ってた!
こういうモノなのかな!?w チャイは初めて飲みましたが、苦手な薬味系の味が・・・ww シナモンっぽい味も感じられます!
調べたら紅茶を煮出した飲み物で、インド版ミルクティーだったんですね〜でもホットのせいか、まろやかになっていたので、これなら飲めるかも!
容器の一つ一つも洒落てる!
何かヨーロッパで作られたような高そうなお皿ですな。。ひょっとしてマイセンとかじゃないよね?w
ヨーグルトもいただきますよ!
手作りっぽい感じで、濃厚な味わいがしますな〜!後味は甘過ぎない感じで、若干の苦味が心地良いです!大人向けのヨーグルトという感じ!
気になるオレンジの部分も!
ホンノリ甘くて桃っぽい味!アクセントにイイですね〜
優雅なひとときであります・・・
お腹いっぱいカレーを食べて、ヨーグルトも食べて・・まさに至福の時間ですな!
全て完食であります!
チャイは少し残しちゃいましたw 紅茶自体も10年ぶり位に飲んだので、ちとキツかったです。。w
シーサーはホントにカフェっぽい感じで、つい長居したくなりますね〜!食べログにもありましたが、店の雰囲気がイイです!店主の人柄が出てるような感じです!
いろはすの評価は!?
『武蔵小金井シーサーのエッグカレー』は
であります〜!ウズラの卵は普通のウズラの卵とは違う感じを期待してたのですが、普通な感じだったのが残念でしたw その他は良かったかなと!
チーズカレーも美味しいみたいなので、次はベーシックなポークカレーに、チーズをトッピングして食べてみたいですね〜!
それでは〜
いろはす
いや〜何年も近場に住んでいたのに、こんな店を知らなかったとは。。灯台下暗しとはまさにこの事ですな!ww
もしこの記事が気に入って頂けましたら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願いします!メチャ喜びます^^
関連記事
-
-
【実食レポート】グルテンフリーカフェのリトルバードが色々ヤバかった件
どうもです、いろはすです。 最近、食事制限をしていて小麦製品をメインに抜いているのですが、
-
-
信州そばのつむぎで名物ソバを堪能!ぶっちゃけ美味しかった?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 今年のシルバウィークを3日間を利用し
-
-
ひばりヶ丘のラーメン!竹取家の味が色々ヤバかったってマジ?理由は何なの?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ひばりヶ丘駅近くにあって、かなり店の
-
-
高知駅近くの便利なカフェ『K’s CAFE(ケイズカフェ)よさこい咲都店』に行ったみたよ!!雰囲気はどうだった!?メニュは!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 高知の中心地である高知市!更に、その高知市の中心地である高知駅周辺
-
-
神田のブルックキッチン!おしゃれ度&コスパがヤバイ件…
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 神田グルメと言えば、西口商店街に多数
-
-
蕎麦しゃぶ総本家の浪花そば心斎橋店で食べたよ!名物『肉付け定食』はヤバかったの!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ちょっくら仕事と遊びを兼ねて大阪にや
-
-
宇都宮『みんみん本店』で餃子を食べて来たよ!!超有名店の味はどうだった!?行列はどんな感じ!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 さてさて先ほど食べた『ぎょうざ専門店 正嗣 宮島店』に続いて、また
-
-
恵比寿『ラーメン屋アフリ』&『恵比寿駅前盆踊り』に行ってきたよ!!【参戦レポート記事】
どうもです、いろはすです。 恵比寿リキッドルームでのカリスマドットコムLIVE参戦後に、メッチ
-
-
ひばりヶ丘のラーメン大番!ぶっちゃけ美味しかったの!?
どうもです、いろはすです。 つい先日まで住んでいた埼玉郊外にあるひばりヶ丘駅近くにある、名物ラ
-
-
銀座の名物オムライスyouのぶっちゃけレポート!噂のトロフワ感はどう!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 仕事があったので珍しく銀座に行っ
Comment
[…] 出典:武蔵小金井で美味いと評判のカレー屋『シーサー』に […]