池袋の花田で味噌ラーメンを堪能してきたよ!となりって何!?
公開日:
        
        :
                
        グルメ系                
      
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
みんな大好き池袋ですが、ご存知の通り人が多いだけあって美味しい飲食店もかなりたくさんあるんですよね〜!その中でも「嫌いな人はいないんじゃないか?」とさえ思う、ラーメンも激戦区なワケでありますw
もちろん僕も大好きなので色々食べ回っているのですが、今回は味噌ラーメンで有名な麺処『花田』に行って来ましたので、詳しくレポートして行きたいと思います!
『食べログレビュー3.68&top5000ランクインの店』となると、こりゃ行かない理由はないですからねw
- 店舗までのアクセスは?
 - 花田の店構え!
 - どんな特徴があるの!?
 - ちょっとユニークな食券の買い方手順!
 - 名物味噌ラーメンの詳細レポート!
 - 量は多かったの!?
 - 『となり』って一体何なの!?意外な事実
 - 管理人の評価はいかに!?
 
なども詳しくまとめているので、気になる味や雰囲気を要チェックです!^^
池袋東口から花田に向かいますぜ!

年末というのもあってか、いつも以上に活気がある感じですね〜!ワクワクするぜ!w
場所はサンシャイン通りを少し外れたトコなので、アクセスはかなり良いです。
近くに有名ラーメン店の『鬼金棒』見つけた!

イイ感じに列が出来ていて、なかなかの激戦区ですな!さすが池袋w 
ココもかなり気になっているので、後日また訪れたいと思います!^^
ちょっと迷って花田発見!


有名店なので、ド派手に目立ってるかと思ったら、意外と気付かないレベルでしたね!w 通りから少し左に曲がったトコにあるので、参考にしてください〜
ラーメン店っぽい美味そうな看板!

不思議と人気の店って、オーラ的な何かが感じられますよね〜書体も渋くてイイ感じ!
麺処『花田』ってどんな店なの!?
- 濃厚な豚骨ベースの味噌スープ☓モチモチの太麺の相性抜群!
 - 野菜もガッツリ炒められていて香ばしさが病みつきに
 - 味噌はトロトロしているけど、見た目程はくどくないw
 - 『野菜』と『ニンニク』は無料で付けれる
 - 辛いラーメンが好きな人には辛味噌ラーメンがオススメ!
 - 常連いわく「つけ麺の方が花田の良さが出ている」との事!
 - 平日ランチタイムは「半ライスが無料」で量が多すぎず少なすぎず絶妙との評判
 
という感じで、お気に入りのグルメアプリrettyでも、なかなかのレビューを誇っていました!
なかなかの胸熱テンションになってきたので、期待値がヤバイっすw
既に列が出来てる!

ちなみに年末の21時過ぎという時間帯ですが、5人ほど並んでいました!時間帯によっては結構並ぶみたいなので、覚悟を!w
一番並んでたら、ビジュアル系好きそうな若い女性が注文方法を案内してくれましたぜ!愛想良くてイイね!看板娘さんっぽい感じw
券売機システム!

初めてなので、オーソドックスな味噌ラーメンを注文します。ちなみに値段は830円!
少し前までは790円だったみたいなので、ちょっと値上げしちゃった感じですかねw
食券の買い方はどんな感じなの?
- 列に並ぶ
 - 前の人が列に戻ってきたら店内に入って食券を買う
 - お姉さんに食券を渡す(野菜とニンニクが無料なので、付けるかどうか聞かれる!)
 - 列に戻って空きが出るまで待つ
 - 空きが出たら指定された席に座る
 
という流れになります。
効率良く回すためのシステムになっていますが、ちょっと変わっているので面白いですね!w 後、野菜とニンニクも無料で付けれるみたいなので、とりあえず付けてもらいます!w
外人客も結構多い!
ちなみに後ろに並んでいたのも中国人2人組です!ガイドブックとかに載ってるんでしょうか?w というかマジで都内は中国人多すぎて日本っぽくなくなっています・・^^;
そして後ろの男が外でタバコ吸ってて、さっきの若い店員さんが速攻で「店前でのタバコはご遠慮くださいーー!!」注意してて、やるなーと感心してしまいました!嫌煙家の僕としては「いやっほーー!!」という感じでしたねw
ラーメンの良いツマミが出来ましたぜ!!さすが看板娘さんヽ(・ω・)/
10分ほどで入店できた!

全席カウンター席ですが、一番奥の席に案内されますぜ!見てる感じ、回転率はそこまで高くないっぽい!
店内は奥にも席がたくさんあって、結構広い感じですね〜外から見るより全然広いですw 後、コップが可愛いww
花田の味噌ラーメンきたー!

先に注文しているだけあって、着席してから10分くらいで着丼であります!!
もやしの量がヤバい!

無料の野菜トッピングも付けましたが、完全に麺が見えてない件w しかも高さもあって美しいですねw
味噌はギットリ系!w

スープをすくってみると、背脂から出汁取りしていているだけあって脂分が強烈に浮いています!w 最近脂分をあまり受け付けないのですが、果たして大丈夫でしょうか!?w
花田の味噌ラーメン!いただきまーす!

麺は太麺で歯ごたえがありますが、個人的に好きな硬さですね〜!
それに加えてモチモチ感もあるので、たまりません・・しかし今の段階だと、麺よりもやしが多いw
男好きそうな味!

かな〜り脂分が多くて、完全にコッテリ系ですw スープは「見た目程はギトギトしてなくてサッパリ」というレビューが多かったですが、食べてみた感じ、「いや十分ギトギトしますw」という感じw
チャーシューでか!

大きさだけじゃなくて、しっかり柔らかいので美味しいですね〜
そして客相は若いカップルも多いですし、店員さんも活気があるので店内の雰囲気はかなりイイ感じです!家系みたいに、やたらと掛け声がないのも個人的にポイント高いですねw
まぁアレはアレで味があるかもですが・・^^;
ライス頼んでる人多い!

全体的にはやはり男性比率が多いのですが、ガッツリ系好きな人ばかりなのかライスも一緒に注文してバクバク食べてます!
ちなみにランチタイム時は、半ご飯が無料みたいですね〜池袋近辺のサラリーマンや学生にはたまりませんな!w
麺も底にたっぷり残ってた件w

「何か麺少なくない?w」と思ってたら、底にたんまりと残っていましたw
よく見たら器の形も、それなりに高さがある感じですね!コレは気付きませんでした・・^^;
そして21時30分過ぎたら空席がチラホラできていたので、並ぶのがイヤな人はこの時間帯を狙うのもアリかと!
完食であります!

ちょっと時間がなく急ぎなのもあって、汁は飲めませんでしたw
出口は入り口とは別!

左側が入り口で、出る時は右側から出れる感じです!結構並んでいたりすると、狭くて出にくいのでコレはイイですね!w
花田となりって何!?
実は今回食べた池袋の花田なのですが、すぐ隣にも同じ系列の店『花田となり』という店が存在していたんですね!w 厳密に言うと、花田から派生した店舗みたいです。
本当に入り口もすぐ隣でテントも共用してたので、間違えてそっちに入っちゃう人もいたとかw そういう狙いがあったとしたら面白いです!w
油そばと醤油ラーメンの店!
ちなみにそちらのとなりは、油そばと醤油ラーメン専門の店で、ベースは花田から派生しただけあって味噌ベースになっているという、変わり種!
何でも食券マシンや店内のポップまでも、花田と全く同じ感じなので、こりゃ間違えて入店してもおかしくないレベルですねw
閉店しちゃってる・・
でも残念ながら既に閉店してるみたいなので、食べる事は出来ないんですね〜
結構美味しそうだったので、行く気満々だったのですが・・^^;
ラーメン花田の店舗情報!
- 住所:東京都豊島区東池袋1-23-8東池袋ISKビル1階
 - アクセス:JR池袋駅の東口より徒歩約6分
 - 電話番号:03-3988-5188
 - 営業時間:11時〜23時まで(日祝は22時まで)
 - 定休日:年末年始のみ
 - 予算:1人辺り1,000円以内
 - カード支払:不可
 - カウンター席が15席
 - 完全禁煙
 
いろはすの評価は!?
『池袋の花田の味噌ラーメン』はであります〜!
味噌も普通でどっちかと言うと美味しい部類かと思いますが、「特別メチャクチャ美味しい」という感じはしなかったですw
値段も800円台と安くないのもありましたが、最近よくある行く前に期待し過ぎたパターンですね・・^^; 食べログでもtop5000にランクインしていましたが、最終的には好みという事が分かりましたw
池袋では他に行きたいラーメン店がたくさんあるので、再訪はないかなという感じですかね。まぁコッテリ系が好きな人には合うと思うので、是非どうぞ〜!
それでは〜
いろはす
若い頃と比べて色々食べ歩いているのと、量じゃなく味にこだわるようになってきたのもあってか、より好みがハッキリしてきた気がします!特にラーメンとか「カップ麺が一番じゃ!!最高!w」とか言ってたのでw
【コチラのラーメン記事もよく読まれています!】
※無敵家の池袋店で食べてきたよ!おすすめラーメンは!?人気メニューは何なの!?営業時間は超変則的!?【ラーメンレポート記事】←人気記事
※池袋のラーメン店 ドリルマンに行ってきたよ!人気店の実力は!?
※ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店に行ってきたよ!初二郎はどうだった!?コールは大丈夫だった!?
※
渋谷道玄坂の超老舗ラーメン屋『喜楽』の絶品『もやしワンタン麺』を食べて来たよ!!ぶっちゃけ味はどうだったの!?名物オヤジさんは!?【グルメレポート記事】
※池袋のフルル(Hulu-lu)で絶品ラーメンの塩SOBAを食べて来たよ!有名店のラーメンは美味しかったの!?【レポート記事】
関連記事
-  
                            
                              - 
              
塩専門『ひるがお』の塩つけ麺を食べてみたat 東京ラーメンストリート(東京駅)【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 なんか最近、美味しいモノを食べたい欲がビンビンになっているので色々
 
-  
                            
                              - 
              
池袋の超人気創作うどん屋『あんぷく』で食べてみた!カルボナーラうどんの味はどうだったの!?ランチタイムも混雑してる?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはすです。 『フローティングタンクで不思議体験』をした後はお腹が空いたので、
 
-  
                            
                              - 
              
池袋東口にあるキッチンABCの『スタッフライス』を食べてみたよ!!気になるお味はどうだった!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 前回は池袋西口にあるキッチンABCに行ってきたのですが、今回は東口
 
-  
                            
                              - 
              
ブルーボトルコーヒーの青山店!待ち時間は長かったの!?詳細レポート!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 今年日本に初上陸したサードウェーブコ
 
-  
                            
                              - 
              
『ビモン Vimon』極上の黒毛和牛ステーキ・ハンバーグ専門店で食べて来たよ!大人気の霜降りハンバーグ『とろハンバーグセット』のお味は!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 『模型ホビーショー』に参戦して歩き回って腹ペコになったので、前から
 
-  
                            
                              - 
              
銀座の佐藤養助レポート!超老舗名店のうどんがヤバ過ぎた件…タイカレーニ味セットは美味しかったの!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 僕は埼玉に住んでいて池袋などは近場な
 
-  
                            
                              - 
              
ひばりヶ丘のラーメン!竹取家の味が色々ヤバかったってマジ?理由は何なの?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ひばりヶ丘駅近くにあって、かなり店の
 
-  
                            
                              - 
              
川越のラーメン店!おすすめは『清兵衛』淡麗とりそば!上品過ぎたスープがヤバい
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 ちょっと川越に用があったので、初めて
 
-  
                            
                              - 
              
甲賀流たこ焼きのカロリー数は!?超人気店の実力はいかに!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 大阪にプチ旅行に行っていたのですが、
 
-  
                            
                              - 
              
たいめいけんのオムライス!カロリーはどの位?値段は高かった?レシピも公開中!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 日本橋駅すぐの金魚アクアリウムに参戦
 


20代で起業して自由過ぎるライフスタイルを満喫中の♂
高知生まれ高知育ち、東京なう。
絵に書いた様な右脳派。
ほぼ感覚だけで生きてます。








