銀座の佐藤養助レポート!超老舗名店のうどんがヤバ過ぎた件…タイカレーニ味セットは美味しかったの!?
公開日:
:
最終更新日:2015/08/20
グルメ系
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
僕は埼玉に住んでいて池袋などは近場なのでちょくちょく行くのですが、銀座は何ヶ月かに一度とかしか行かないんですよね〜!まぁ用がないと行かないのは普通か・・w
というワケでいつもの「どうせあまり来ない場所に来たんだから、美味しいモノを!!」欲がチュルチュル湧いてきたので、行って来ましたよ!銀座の超人気うどん店『佐藤養助』へ!
- 佐藤養助ってどんな店なの?
- うどんメニューまとめ!
- タイカレーニ味セットの詳細レポート!
- 変わり種のデザートは美味しかったの?
- 管理人の評価は?
などもレポートしているので、老舗名店に詳しくなっちゃいましょう^^
銀座の佐藤養助を発見!
う~む、銀座のこの通りでもひときわ目立つゴージャスさ!
銀座佐藤養助はどんな店なの?
- 1860年に秋田で創業し、約155年続いている超老舗
- 銀座店は首都圏で初めての直営店(2006年12月にオープン)
- ツルツルした喉ごし&細麺なのに強いコシが特徴
- 佐藤養助の稲庭うどんは『手作りの芸術品』とも呼ばれている
- 1200円前後のリーズナブルなうどんメニューも人気!
- コース料理を予約した人限定で2階の豪華な個室も使える
さすが、銀座にある人気店だけはありますね・・
入り口もスゴイ・・
この写真だけ見たら、一時期よく出入りしていた歌舞伎町の某キャバクラを思い出しますw (付き合いですw)
うどんが飾られてますやん!
うどんって飾るモンだったんですね!庶民の僕は知りませんでした/(^o^)\
メニューも光り輝いてる!
全てのモノに趣があって、ゴージャスに感じられますw
でも、満席だったw
平日の19時過ぎに行ったのですが、満席で30分待ちという事だったので一時撤退しましたw
やっぱ人気店のディナータイム時は無謀でした!w ランチタイム時もかなり混むみたいなので、並ぶ覚悟を!w
23時過ぎにリベンジですよ!
近くのスタバで時間を潰してまた行ってみたら、さすがにこの時間帯は空いてました!w
一度食べる気になったら、簡単に諦めきれない時ってありますよね!それですw
一番奥の静かな席を案内してくれました!
隣の席とはブラインドで仕切られていて、素敵ですね〜!
そしてサラリーマン組がチラホラいて、意外に居酒屋っぽいガヤガヤ感がありますw ちなみにBGMは雰囲気の良いジャズ!
銀座佐藤養助のメニューまとめ!
- 魚介トマトつけうどん(1400円)
- 担々つけうどん(1400円)
- 温玉肉味噌つけうどん(1500円)
- 豆乳つけうどん(1400円)
- タイカレー二味セット【グリーン】【レッド】(1700円
- グリーンカレーつけうどん(1400円)
- レッドカレーつけうどん(1400円)
- オリジナルカレーつけうどん(1400円)
- 天ぷらうどん(2100円)
- かけうどん(1300円)ハーフは750円
- なめこうどん(1400円)
- 梅おぼろうどん(1400円)
- 山かけうどん(1400円)
- とろろつけうどん(1350円)
- 温玉つけうどん(1300円)
- 味くらべ醤油(1600円)
- 味くらべ胡麻味噌(1650円)
うどんだけでもかなり色々とありますね~
魚介トマトやグリーンカレーなど、ちょっと飛び道具的なメニューもあって女性受け良さそうですw
普通に雰囲気もイイので、銀座デートの締めとしても使えますね!
地鶏料理も!
放し飼いで育った秋田の地鶏を使用しているみたいで、コチラもかなり絶品との事・・食べたい!
という今更ですが、ジャージ&クロックスで来る場所じゃないですなw
まずはうどんの端を揚げたモノ!
ディナーのお通し的な感じで、揚げたうどんの端が出てきました~!
ベビースターみたいで美味しい!味がしっかりついているので、飲み込むまで楽しめますね〜!芸が細かいw
テーブルの上も高級感が!
こりゃ雰囲気イイですわ・・まるでスキがないですモンw
タイカレーニ味セットきたーー!!
欲張りな僕は、1つの味じゃなくて2つ同時に楽しめるタイカレー二味セットを頼んだりましたよ!
いや〜、うどんは評判通りメチャクチャ美しい・・・
食べるの勿体ないレベル・・
ちょっと薄暗い照明の関係で黄色っぽく見えますが、実物はもっと白くてうどんらしい色をしていますので、安心してくださいw
そして何かそうめんっぽい細麺ですが、コレうどんですよ!!!U・DO・N!!
エーーイ!!
心を鬼にして崩しますよ!じゃないと食べれないからねww
そしてカレーは普通のカレーとは違った不思議な匂い、グリーンカレーからは苦手なパクチーっぽい匂いがするけど、大丈夫かな・・^^;
まずはグリーンカレーを!
見た目通りヘルシーなカレー!あまり辛くないのが助かりますw
麺はモチモチしてて、コシがスゴい!麺自体もほんのり温かくて、喉に優しいですな~上品だ・・
シチューみたいな感覚も!
とろみはそこあるワケではないですが、感覚的にはシチューみたい!色的にもw
次はレッドカレーや!
コッチは結構辛いww 後から来る辛さじゃなくて、すぐに辛くなる辛さ!!完全に汗かいてきました・・
デカいエビが!
ピーマンも入ってるよ!もちろん全部美味しいw
辛さをグリーンカレーで中和をww
両方の味を楽しむはずが、辛いのが苦手な僕としては中和する感じに!!ヒぃ〜〜
野沢菜と漬け物も美味い・・
全くスキがない辺りが、さすがですw
もう一つのうどんも!
さすがに1つの束だけじゃ、お腹が張らないのでもう一つも食べちゃいますぜ!オラー!
容器も温かい
この気遣いこそ一流の証!!佐藤養助に限らず、100年以上続いてる人気店は器を温めてある事が多いですよね〜
しかし麺が進みます
うどんらしく「ズズズっ」とすすれるので、周りからもすごい軽快なすすり音が聞こえてきますw
おっ、まだ原形が残ってるw
見た目も美しくて、さらに食べて良し!
辛い!!額に汗が・・・昼もカレー食べたのにw
ナイルレストランのレポート記事はコチラから!
⇒銀座のナイルレストラン!名物ムルギランチはどうだったの!?
ラストはグリーンで!
辛くない方でw
もちろん完食!
最初は「量少なそうだな〜」と思って、白ご飯を追加で頼もうかと思ってましたが、思いのほかお腹いっぱいw しかもうどんでお腹が張るってあまりないので、何か新鮮ですw
上手く表現できないですが、はなまるうどんとかと腹の感じが全然違いますw
こんなに美味しいうどんなら、「さぞかしデザートも美味しいに違いない!」というワケで、デザートも頼んじゃいました!
こまちアイスを!
あきたこまちで出来てるというユニークなアイスみたい!さすが秋田の老舗ですねw
値段も300円とリーズナブルで、もはや普通のチェーン系居酒屋の価格ですねw
でも、メチャクチャ固いw!!
スプーンが!スプーンが通らないレベルw さすがに冷凍庫で凍らしただけなんでしょうね・・^^;
ココはもうちょっと食べ頃にして、持ってきて欲しかったですねw
葉っぱの正体はミントw
アイスもミント味がするw
アイスはバニラアイスっぽいですが、味があまりついてなくて食べやすい!ヘルシーですな
たまに米粒くらいのコリコリしたお米が!「スイーツを食べたいけど、甘過ぎるのはちょっと・・」という人の締めにピッタリですな~
個人的には、ミントない方がイイですが。w
銀座の佐藤養助の店舗情報!
- 住所:東京都中央区銀座6-4-17 出井本館1階
- 電話番号:03-6215-6211(予約可)
- 営業時間:11時30分〜15時まで(ラストオーダーは14時45分)
17時〜翌2時(ラストオーダーは翌1時30分) - 定休日:なし
- 予算:1人辺り1,000円〜3,000円以内
- カード支払:可
- 席は80席
- 土日祝日は全面禁煙(平日でも禁煙の場合あり)
いろはすの評価は!?
『銀座 佐藤養助』は
であります〜!全てにおいて文句なしでしょう・・・至福の時間でした。混雑してたらもっと騒がしかったと思うので、やはり時間が許す限り、混雑時を外して行った方がスマートかと思います!
退店する時は外に出てのれんをめくって見送ってくれます・・・最後まで抜かりがない!接待で行くのはもちろん、大切な人を連れてきたい、そんな素敵なお店でした
本当にイイ店ってこういう店のことを言うんだなと、感じましたね~ランチも行きたくなって来ましたw
それでは〜
いろはす
いや~銀座での「美味しい店開拓」はレベルが高いので楽しいですね!
他のグルメレポート記事もどうぞ!^^
関連記事
-
-
『ビモン Vimon』極上の黒毛和牛ステーキ・ハンバーグ専門店で食べて来たよ!大人気の霜降りハンバーグ『とろハンバーグセット』のお味は!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 『模型ホビーショー』に参戦して歩き回って腹ペコになったので、前から
-
-
ハッピーターンアイスを食べてみたよ!販売店は何処なの!?ぶっちゃけの感想はどうなの!?異質過ぎるコンビニアイスの評価は!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 2,3日前から、近所のコンビニで宣伝していた『ハッピーターンアイス
-
-
武蔵小金井で美味いと評判のカレー屋『シーサー』に行ってきたよ!!カレーの味はどうだった!?店内の雰囲気は!?カレー内に謎の物体が入ってたってマジ!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 少し前に「武蔵小金井に美味しい欧風カ
-
-
渋谷焚火家で『肉のヒマラヤ』に挑戦して来たよ!!噂の超ボリューム感はどうだった!?ヒマラヤ以外のメニューは美味しかったの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 渋谷は埼玉から1本で行ける事が判
-
-
南青山の絶品本格派ハンバーガー『EAT (イーエーティー)』を堪能してきたよ!!ぶっちゃけハンバーガーは美味しかった!?EATはどんなこだわりがあるの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 さて今回は本格派ハンバーガー
-
-
ブルーボトルコーヒーの青山店!待ち時間は長かったの!?詳細レポート!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 今年日本に初上陸したサードウェーブコ
-
-
江古田の『麺や金時』に突撃して『汁なし担担麺』を堪能してきたよ!!噂の辛さはどうだったの!?店主さんはどんな人だった!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 最近、narumiさんブログ(Blo
-
-
ケンタッキーの『グラタンポットパイ』を食べてみたよ!美味しかったの!?口コミはどう?CMの子供は誰なの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはすです。 いつもケンタッキーの横にあるマックに通っているのですが、今日は「今
-
-
恵比寿『ラーメン屋アフリ』&『恵比寿駅前盆踊り』に行ってきたよ!!【参戦レポート記事】
どうもです、いろはすです。 恵比寿リキッドルームでのカリスマドットコムLIVE参戦後に、メッチ
-
-
清水港みなみのランチ!極上マグロ丼が異次元過ぎた件
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 つい先日、大学時代を過ごした静岡に引
Comment
映画でも なんでも センスよくてはずれないよね~。
うどん食べにいってこよおっと。
>イロハスちゃんの選定はさん
おおー!そう言ってもらえるとスゴく嬉しいです!
あまり言われた事ないのでww 映画も食べ物とかも、ほぼ直感で選んでいます!w
佐藤養助は味も雰囲気も本当に良かったので、是非行ってみてください~!^^