宇都宮『みんみん本店』で餃子を食べて来たよ!!超有名店の味はどうだった!?行列はどんな感じ!?【レポート記事】
公開日:
:
最終更新日:2015/01/21
グルメ系 宇都宮 みんみん メニュー, 宇都宮 みんみん 店舗, 宇都宮 みんみん 行列
どうもです、いろはすです。
さてさて先ほど食べた『ぎょうざ専門店 正嗣 宮島店』に続いて、またまた餃子を食べに行きますよ!
お次は、宇都宮でも超有名な『宇都宮みんみん本店』であります!
言わずと知れた超有名餃子のチェーン店ですよね!しかも老舗である本店ということで、連日にぎわいを見せているみたい!
みんみん本店に突撃しますよ!
コチラは15人ほどの行列が!
ちなみに先ほど食べた「正嗣の宮島店」とメチャクチャ近くて徒歩で20秒くらいw 思わずハシゴしちゃう人も多いんじゃないでしょうか!?w
11時30分の開店前には、30人以上並ぶ事も珍しくないみたいなので、行く人は覚悟を!w
「みんみん」と「正嗣」は仲が良くない!?
そして地元では「みんみん」と「正嗣」は店こそ近いモノの仲が良くないという噂があるみたい!
みんみんが立ち上げた餃子の協会にも参加してないとか。。歴史ある両者だけに色んな確執とかがあるんでしょうかね~
みんみんの向かいに駐車場も!
ココの駐車場に止めてから食べに来る人も多いのか、みんみんに並び始めると警備員の格好をした女性が「何名様ですか?」と声をかけてきました!
最初、普通に変な人かと思ってビックリしちゃいましたww
みんみんを利用する人は、向かいの駐車場が1時間無料になるみたい!提携してるっぽいですねw
ココも若い女性客が多いよ!
しかもよく見たら、大谷資料館にいたメガネのカップルもいたぞww 資料館行きのバスも同じだったし、帰りのバスも同じだった上にみんみんまで同じとは。。w
コッソリと中を覗いてみると・・・
思ってたより奥行きがあって、ワイワイとかなりにぎわってます!
そして、回転が遅いのか全く列が進まないですw 風が強くて寒過ぎます。。「冬ってこんなに寒かったっけ?」というレベル。。栃木だからかなw
20分程待ってようやく『みんみん』に入店!!
カウンター席に案内されました!
奥に座敷っぽいトコがありますね〜定食セットやアルコール類まで色々ある!こりゃ回転遅いワケだww
基本メニューは
・焼餃子(ヤキ)
・水餃子(スイ)
・揚餃子(アゲ)
の3種類で、後はライスやアルコールなどがある感じ!
焼き餃子&水餃子をオーダー!
焼餃子の皮はもっちりしていて、食べると少し辛味がある感じ!醤油のせいかな?w 隣の席の女性も「コレ辛い」とボヤいていましたw
水餃子は味が薄くなくて美味しい!
見てください、このモッチリとした皮を!
焼き餃子はかなりデカく見えるけど・・・
焼き餃子は羽根の部分が大きく見えますが、本体はそうでもない感じ!w まぁこの値段なので特に割高感は感じないですが、
水がセルフなのも嬉しい!
友達と一緒に来てそれを2人で分けて、色んな種類を食べるのもアリですな!
一人客も多い!
そして店員のおばちゃん達がテキパキしていてかなり手際が良いし、愛想も良くて気持ちがイイですねー!
値段は餃子一人前230円と「正嗣」よりは少し高いですが、それでもコスパはかなり良いです!この値段に慣れると、感覚がおかしくなりますねww
ラストの焼き餃子!
具の味は満州の餃子に近いかも!個人的に好みです!w しっかり目で好きな感じですね!
常連さんっぽい人が目立つ店内!
周りのお客さん達はビール飲みまくってますな~!特におっちゃん達ww
スポーツ新聞片手に1人でやってきてメニューを見ずに「ダブル、半ライスとビールで」というおっちゃんも常連感がありますw
完食です!
さっきの正嗣で食べてからすぐ来ましたが、何とかお腹に入りました・・約4人前か。。ゲップしたらニンニク臭がスゴそうだw
トイレは意外とハイテク!
ちなみに石けんも自動で出るタイプでした!w 老舗な店内とギャップがありますなw
会計時に面白ハプニングが!?
帰り際に酔ったオッチャンが、いきなりカウンターで食べてる若い女子三人組にお札渡してて『お金あるからイイです』って返されてて、寂しそうにしててワロタw 何なんだよww 気マズそうな女子の顔が何とも言えませんw
いや~最期にいいモノが見れました!!
いつも行列が出来てる感じ!
みんみんを出ると、まだ10名ほどの列が出来ていましたね〜!夜は長そう!
みんみんの店舗は何店舗あるの!?
【宇都宮地区】
・本店
・駅東口店
・ホテル アール・メッツ店
・宿郷店
・江曽島店
・来らっせ店
・睦町店
・雀宮店
・みやげ処 和音
・アピタ宇都宮店
・あぜみち滝の原店
・あぜみち駅東店
・イトーヨーカドー宇都宮店
【その他の地区】
・鹿沼店
・高根沢店
・真岡店
の合計13店舗になります!さすが、みんみんチェーン展開してますね~w
おみやげ販売店もあるよ!
・みやげ処 和音
・アピタ宇都宮店
・あぜみち滝の原店
・あぜみち駅東店
は、冷凍生餃子や宅配も受け付けているみたい!
やはり餃子は家庭的な食べ物だけあって、家で食べたい人が多いせいか宅配サービスを行っている餃子店は多いですねw
通称「宮っ子」と呼ばれる宇都宮の人達は持ち帰りして、自宅で食べる事が多いという話しもよく聞きますね!
詳しい店舗の詳細は『みんみんの店舗案内』から!
みんみんの営業時間は!?
本店は11時30分~20時が営業時間となっていますが、餃子がなくなったりすると早く閉店する事もあるみたいですね~!
定休日も月一度の水曜が不定休になるみたいなので、HPを要確認ですね!w
餃子店に多いパターンですw
いろはすの評価は!?
『宇都宮みんみん本店』は
であります〜!味付けもしっかりしていて美味しかったです!特に水餃子は好きになりましたね~!さすが「みんみん本店」という感じ!
今度来た時は、揚餃子も食べてみようかな!
それでは〜
いろはす
初めて行く店でも、ラーメン二郎みたいに店の決まりや呪文などを覚える必要がない店は、安心して行けるのでイイですねw やはり二郎が普通じゃないんだ。。w
関連記事
-
-
ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店に行ってきたよ!初二郎はどうだった!?コールは大丈夫だった!?
どうもです、いろはすです。 最近、池袋や吉祥寺の人気ラーメン屋を食べたりしているのですが、何か
-
-
池袋東口にあるキッチンABCの『スタッフライス』を食べてみたよ!!気になるお味はどうだった!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 前回は池袋西口にあるキッチンABCに行ってきたのですが、今回は東口
-
-
インデアンカレーのカロリーって多いの!?堂島店で堪能してきたよ!
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 いきなりですが、ちびっこから大人まで
-
-
銀座の佐藤養助レポート!超老舗名店のうどんがヤバ過ぎた件…タイカレーニ味セットは美味しかったの!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 僕は埼玉に住んでいて池袋などは近場な
-
-
『ビモン Vimon』極上の黒毛和牛ステーキ・ハンバーグ専門店で食べて来たよ!大人気の霜降りハンバーグ『とろハンバーグセット』のお味は!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 『模型ホビーショー』に参戦して歩き回って腹ペコになったので、前から
-
-
ひばりヶ丘のラーメン大番!ぶっちゃけ美味しかったの!?
どうもです、いろはすです。 つい先日まで住んでいた埼玉郊外にあるひばりヶ丘駅近くにある、名物ラ
-
-
池袋の『黒龍門』に行ってきたよ!!本格的な中華料理屋の味はどうだった!?麻婆炒飯セットはアリ!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 今日は「東京芸術劇場」にてクラシ
-
-
武蔵小金井で美味いと評判のカレー屋『シーサー』に行ってきたよ!!カレーの味はどうだった!?店内の雰囲気は!?カレー内に謎の物体が入ってたってマジ!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 少し前に「武蔵小金井に美味しい欧風カ
-
-
バーガーキングの人気メニュー黒パールポテトMセットを食べてみたよ!本当に真っ黒なの!?黒いチーズの味はどうだった!?【グルメレポート】
どうもです、いろはすです。 早稲田祭のオモコロ講演会に参戦した後に、高田馬場のバーガーキングに
-
-
池袋の花田で味噌ラーメンを堪能してきたよ!となりって何!?
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 みんな大好き池袋ですが、ご存知の通り
Comment
はじめまして!
夏休みに宇都宮餃子を目指し旅にでます。
人気店だけあって混雑していますね。
美味しそうな餃子画像とか店の雰囲気等
とても参考になりました。
>ドライブ お勧めスポットさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
オオー、素敵な旅ですね〜!そうですね、数ある宇都宮餃子の中でも1,2を争うほどの人気店という声が多いです。
嬉しいお言葉ありがとうございます!
店の雰囲気を伝えるのは意識しているので、そう言って頂けると嬉しいです!
参考になったようで、何よりです^^ 宇都宮の旅楽しんで来てください!