茶空楽(ちゃくーら)神田店でランチカレーを食べてみたよ!アリだった!?
公開日:
:
グルメ系
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。
神田駅近くでノマドをするとなると、大体、
- コワーキングスペースの「神田ラウンジ」
- やたら数が多いベローチェ
- 電源があるサンマルクカフェ
辺りになっていたのですが、何かそろそろ飽きてきたので、新しい店を開拓しようと思ってたんですよね!
すると西口近くにイイ感じのカフェ『茶空楽(ちゃくーら)』があるじゃありませんか!NARUTO好きの人は、響きがチャクラっぽくて好きかもしれませんね!w
色々調べてみると、神田駅からも近いうえにヘルシーで美味しく、更に中も広くて居心地良さそうなので、早速突撃してきちゃいましたので、詳しくレポートして行きたいと思います!
神田駅から行きますぜ!
飲み屋街から外れたオフィス街なので、一気にサラリーマン色が強く感じられます!w
僕は20代半ばの頃、ちょうどこの通りにあるベンチャー企業で働いていたので、やたら懐かしいんですよね〜(遠い目)
あっという間に『茶空楽』を発見!
かなり目立つグランドセントラルホテルの1階部分なので、迷うことはなさそうですね〜
超方向音痴の僕が言うので間違いありません!w
茶空楽ってどんな店なの!?
- 神田駅近くにあるホテル併設の隠れ家的なカフェ
- 緑茶カフェというコンセプト通りヘルシーランチが人気!
- 素材にこだわったランチメニューが豊富で女性客が80%超え!
- 「カテキン茶」「神田モッサンド」「たい焼き」などの女子向けメニューも豊富
- モーニングビュッフェや貸切パーティープランも開催中!
これを見るだけでも、ちょっと普通のカフェとは違ってる事が分かりますよね〜!
ランチは11時30分から!
ちなみにまだ11時過ぎなので、やってないというww
茶空楽のランチメニューまとめ!
- やわらかポーク煮込みセット(1080円)
- 日替わり汁菜々セット(850円)
- 茶空楽カレーセット(790円)※白米か玄米を選べる
- もちもちパスタセット(800円)
そして平日11時30分〜14時30分までは、
- アイスカテキン茶
- ホット珈琲
- ほうじ茶
ただし時期によっては飲み放題じゃない事もあるみたいなので、スタッフさんに確認してみてください!
近所の公園で時間潰すよ!
ココはたまにアウトドアノマドをやっている公園なので、「ココの近くなのかw」という感じでしたw
後、別に外で待たなくても店内で待っていても良いみたいなので、参考にどうぞ!まぁ客なので、普通に考えてそうですよねw
という感じで、時間を過ぎたので店内に入ります!
入り口で先会計システム!
席を決めてからオーダーする形ではなく、先にフロントに行って精算する形なので、ちょっと変わってますね!レストランというよりカフェスタイル!
カード払いは出来るの!?
ちなみにクレジットカード支払いは出来るみたいですが、「結構時間がかかるのでオススメしません・・(苦笑)」と言われ、あんま使ってくれるなよ的な事を言われたので、現金払いにしました!
謎のシステムだ・・w とは言え、毎回現金だと面倒なので、今度試してみたいと思います!w
店内は広々としてる!
入口正面から見て横長の作りで、その奥も結構広々としている感じ!
まだ12時前なので、人はほとんどいないですね〜狙い目かもしれません!w
カウンター席もあります!
さすがホテル併設というだけあって、普通のカフェと比べたらゆったりとしたスペースになっていますね〜
ゆっくり本を読んだりして、マイペースに楽しんでいる客も多いという特徴もあります!
徒歩3分の場所にあるベローチェなんか、かなりギュウギュウ状態で人口密度高いので、あまり居心地良くないんですよね・・^^; スーツ着たおっさん多いですしw
奥も結構広い!
ちなみに1番奥は喫煙席になっており一応ドアで仕切られているのですが、その付近はそれなりに臭いので、苦手な人は避けたほうが無難と言えますw
電源席は少な目!
店員さんに確認すると「左端のカウンター席の奥側のカウンターの1席のみになりますね〜」と丁寧に案内してくれました!2席のみ対応という感じ。
店員さんの愛想的な部分は期待してなかったのですが、受付にいるマスクをしてる若い女性はニコニコしていて良かったですね^^
こういうの大事!
電波状況はイイの?
ノマド民としてはどうしても気になるのが店内のフリーwifiじゃなくて、手持ちのルーターの電波ですよね〜
入口付近のカウンター席だと、WiMAXでもバリバリ3本入ったので良かったです!
茶空楽のやみつきカレー(玄米)速攻でキター!
最初は日替わりランチにする予定でしたが、店前でランチメニューを見てたら無性にカレーが食べたくなってきちゃったのですw
そして予想外に、出てくるまでの時間が2分くらいとメッチャ早くて、レトルト臭がして逆に怖くなるレベルでありますw
サラダ付きだよ!
ヘルシー路線の店なので、気のせいかサラダもそれっぽく見えますね〜!シャキシャキして美味そうw
ちなみに値段は790円でドリンク飲み放題になっています!
茶空楽のカレーいただきまーす!
ご飯はちょいビチャ気味の柔らかめなので、あまりヘルシーな玄米感はないですねw
たまたまなのか、コレが普通なのかが気になるトコでありますw
具もゴロゴロ入ってるよ!
メニュー写真撮比べたら、大きさがかなり小さくて寂しい感はありますが、一応入ってますねw
カレーはコクがあって美味い!
気になる辛さはちょい辛で、一般的なカレーの辛さという感じ!確認しなかったですが、辛さの調節も出来るのかな!?w
すぐ後ろがレジで他の人も注文も聞こえてくるのですが、「カレーの玄米で!」という人がかなり多いですねw
近くに職場がある常連っぽい人ばかりなので、カレー目当ての人が多いんですかね〜!
ご飯のボリュームはまずまず!
「ご飯は量が少ないから足りない」というレビューを見てたのですが、カレーに限ってはそうでもなさそう!高さが結構あるので、少なくとも250gくらいはありそうですw
サラダはまぁ普通!
ワカメが入っている分、ヘルシーに感じてしまいますね〜
ジャガイモのモチモチ感がヤバい!
見た目は普通っぽい感じなのですが、弾力がスゴいんです・・(*´Д`*)
コレはなかなか美味いジャガイモですな〜もっと食べたくなる味です!w
ルーは少なめ!
ペース配分を考えないと、後でご飯だけを食べるハメになってしまいますw
神田の食べ歩きスタンプラリーにも参加してたみたい!
神田でグルメを探していると、このカレーのスタンプラリーというのを目にしていたのですが、茶空楽もエントリーされていたんですね!
全店制覇した人は69名もいたのか、結構な数ですねw
完食であります!
思っていた以上に結構お腹が張ったので、ボリュームはまずまず!
温かいほうじ茶が美味い!
やっぱ寒い季節にはホットのお茶がイイですな〜カレーだとコーヒーという感じでもないですしねw
そして飲み放題なので、つい飲まないと損的な貧乏心が働いてしまいます!庶民最高w
神田の茶空楽の店舗情報!
- 住所:東京都千代田区神田司町2-2 グランドセントラルホテル1階
- アクセス:JR神田駅の西口から徒歩約5分ほど
- 電話番号:03-5207-7088(予約可)
- 営業時間:7時〜18時まで(ラストオーダーは17時30分)
土日祝は7時〜10時30分まで - 定休日:なし
- 予算:1人辺り1,000円以内
- カード支払:不可
- 全75席(オープンテラスもあり)
- 喫煙席あり(でも仕切られてるけど、臭いので近くの席は要注意)
いろはすの評価は!?
『神田の茶空楽のランチ』は
であります〜!行く前は、単なるホテル併設の簡易カフェというイメージでしたが、店内の雰囲気も良い意味で神田らしくないですし、カレーのクオリティーも高かったので、「穴場を見つけたぜ!」という感じですね!
普通のカフェだけの利用もウェルカムでそういう客も結構いたので、今度はそういう利用もしてみたいと思います!ただ、平日は18時に閉店してしまうという点がネックそうですがw
それでは〜
いろはす
神田はかなり行っていますが、飲食店も多いしアキバや神保町も歩いて行ける距離なので、これからもお世話になりそうですw
そして最近カレー熱がイイ感じなので、段々とカレーのレビュー記事が多くなってきましたー!
【一度は食べておきたいカレー達!】
※吉祥寺のまめ蔵に行ってきたよ!老舗名店の『ちきんカレー』は美味しかったの!?【グルメレポート記事】
※原宿にある伝説のカレー屋『GHEE(ギー)』に行ってきたよ!!著名人も多数通うギーの幻カレーはどうだったの!?おすすめのカレーは!?【グルメレポート記事】←人気記事
※カレーは飲み物の池袋店の営業時間は?赤い鶏カレーを食べてきたよ!
※吉田カレーにルールはあるの!?荻窪の超人気店が色々とヤバすぎた件!
※『もうやんカレー西新宿店』は食べ放題のランチタイムもあるの!?名物ビーフカレーを食べてきたよ!!【グルメレポート記事】
関連記事
-
-
新井薬師前駅NO.1と評判の『RYOMA本店』でイタリアン過ぎるトマトラーメンの『伊太利ー麺(チーズトッピング)』を食べてきたよ!!トマトはラーメンに合っていたの!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 「新井薬師前駅でNO.1ラーメン
-
-
『死ぬまでに食べたい食べ物』を死ぬまでに食べたいなと思いながら、死ぬまでに食べたい食べ物を調べてみた!
どうもです、いろはすです。 iPhone 6の販売スタートが、今週の金曜日に迫ってきたのでSo
-
-
ひばりヶ丘のラーメン大番!ぶっちゃけ美味しかったの!?
どうもです、いろはすです。 つい先日まで住んでいた埼玉郊外にあるひばりヶ丘駅近くにある、名物ラ
-
-
渋谷の『モジャインザハウス』に突撃してヤバイ名物『ワッフルチキン』に挑戦して来たよ!!ワッフル&チキン&シロップの組み合わせはどうだった!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 大好きなアーティストのLiveが
-
-
塩専門『ひるがお』の塩つけ麺を食べてみたat 東京ラーメンストリート(東京駅)【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 なんか最近、美味しいモノを食べたい欲がビンビンになっているので色々
-
-
池袋の『黒龍門』に行ってきたよ!!本格的な中華料理屋の味はどうだった!?麻婆炒飯セットはアリ!?【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 今日は「東京芸術劇場」にてクラシ
-
-
メロンパンの皮焼いちゃいました。(ヤマザキパン)をデイリーヤマザキで買って食べてみたよ!皮だけなのに美味しかったの!?販売店は?全国のコンビニで買えるの!?
どうもです、いろはすです。 ほぼ毎日通ってる近所のデイリーヤマザキに、『メロンパンの皮焼いちゃ
-
-
池袋カフェ『甘味処 和』で六角弁当を食べてきたよ!!居心地が良過ぎる隠れ家感が圧巻…【グルメレポート記事】
どうもです、いろはす(@irohasu_free)です。 相変わらず池袋によく出没している
-
-
本場宇都宮の『ぎょうざ専門店 正嗣 宮島店』に行ってきたよ!餃子の味はどうだったの!?営業時間は!?【レポート記事】
どうもです、いろはすです。 大谷資料館を満喫した後は、せっかくなので宇都宮駅周辺で本番の餃子を
-
-
六本木のかき氷BAR「yelo(イエロ)」に行ってきた!yelo かき氷 食べログのレビューは噂通りなの!?【レポ記事】【動画あり】
どうもです、いろはすです。 最近、Facebookのタイムラインでやたら見かける六本木にある美